goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらパノN(N=365)

◆2024年4月01日より、1日1枚ペースで掲載予定ですが、必ず掲載するという事でも無いので、気長にお待ち下さい

2025.02.28 334枚目

2025-02-28 23:59:59 | とり通
334枚目、コサギ。


よっこらしょ、という感じ。
コメント

2025.02.27 333枚目

2025-02-27 23:59:59 | とり通
333枚目、キンクロさん@大島。


いつも寝てますが、いつエサ食べてるんだろうか。
コメント

2025.02.26 332枚目

2025-02-26 23:59:59 | とり通
332枚目、ハシビロガモの♀。


クチバシをワシャワシャしながら泳いでます。
コメント

2025.02.25 331枚目

2025-02-25 23:59:59 | とり通
331枚目、平日は撮り貯めた野鳥写真です。


ハシビロガモ、九華公園のカモたちは人慣れしてますね。(エサ慣れかも(笑))
コメント

2025.02.24 330枚目

2025-02-24 23:59:59 | なば通
330枚目、本日はこちらにお邪魔しました!


あちらの方で、ユリちゃんが大騒ぎしています。


誰かがエサあげてるんですね。


最高ですわ。


我らがヒヨドリ。


ゴイサギ確認、たくさんいますね~。


マッタリしていました。




何とか公園でジョウビタキ撮影し放題。


場所は変わって


また なばなの里へ。


イマイチですが、メジロ。


梅も見ごろになりました。


白梅は一気に開花しましたよ。


凄いですね~。


ではまた~!
コメント

2025.02.23 329枚目

2025-02-23 23:59:59 | とり通
329枚目、本日はお散歩無し~。


P散歩中に確認したケリ、怪しげな行動です。


ではまた~!
コメント

2025.02.22 328枚目

2025-02-22 23:59:59 | なば通
328枚目、今週末もなばなの里で散歩です!


目的は、ついにオープンしたしだれ梅苑の確認です。


ほんの少しだけ咲いてました。




スイセンとか


スノードロップとか


自称河津桜とか。


落下してますが、看板には河津桜と書いてあります、どう見ても河津桜に見えないですけどね。


紅梅は見ごろになりました~。


白梅はまだまだという感じ。




仲良しキジバト。


珍しくホタルの小川にコサギが来ておりました。


同じくカルガモと


キセキレイ。


キセキレイとカルガモコラボゲット~。


帰り道。


モズ~。


ではまた~!
コメント

2025.02.21 327枚目、遠征の思い出(最後)

2025-02-21 23:59:59 | 日記通
327枚目、お魚の別写真。


凄いですねぇ~。(笑)
コメント

2025.02.20 326枚目、遠征の思い出

2025-02-20 23:59:59 | 日記通
326枚目、大人気イベント、1年ほど開催期間延長しています。


是非行ってみて下さい!
コメント

2025.02.19 325枚目、遠征の思い出

2025-02-19 23:59:59 | 日記通
325枚目、水族館内にある橋。


有名な橋ですが、かなり小さい橋なので、見た人は「何じゃこりゃ」ってなるそうです。
コメント

2025.02.18 324枚目、遠征の思い出

2025-02-18 23:59:59 | 日記通
324枚目、遠征の思い出。


水族館のキャラ、ちょっと可愛くないです。(笑)
コメント

2025.02.17 323枚目、遠征最終日!

2025-02-17 23:59:59 | 日記通
323枚目、遠征最終日です!


初高知駅。


駅構内はアンパンマン一色。


作者さんが高知出身なんですね。


駅構内を探検中。


素敵な車両ですねぇ。




駅前探検。




明るくなってきました。


高知駅を離れ、帰路につきました。


帰りに寄ったSA。


ここで火の鳥と


イソヒヨドリ♂コラボ~。


ガソリン価格も高騰しておりますが、今回の走行距離、1200.4km・燃費24.952km/L、一般道の通行規制と高速道路の工事渋滞(往き・還り共に)もあり、余り伸びず残念でしたが、カワイイ孫ちゃんに会えて楽しかったです、ではまた!
コメント (2)

2025.02.16 321枚目、遠征二日目!

2025-02-16 23:59:59 | 日記通
321枚目、遠征二日目は、初高知県!


高知と言えば、はりまや橋、もちろん見に行ったのですが


何と!


修復工事中で、見れず。


残念がっていたら、路面電車が謝ってくれました。(笑)


しかもマラソン大会開催中、通行規制の中


何とか目的地に到着。


ここではアオサギさんが厄介者扱いされておりました。


水族館の魚を食べちゃうんですね。


それはイカンです。


お魚マメ知識。


お嬢さんも発見!


ここは


カピバラ小屋、エサ探ししておりました。


ペンギンもお腹を空かせているようです。


ついに四国4県を制覇しました、二日目も無事終了!
コメント

2025.02.15 320枚目、遠征初日!

2025-02-15 23:59:59 | 日記通
320枚目、二泊三日の遠征初日!、この価格では気軽に出かけられないですね。


途中で見かけた野鳥の絵、何だろう。(コウノトリっぽい)


以前はこの辺りでも売ってたんですけどねぇ。


遠征初日も楽しめました!
コメント

2025.02.14 319枚目

2025-02-14 23:59:59 | なば通
319枚目、なばなの里でくつろぐカルガモ。


外敵も少なく良い環境なんでしょうね。
コメント