goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらパノN(N=365)

◆2024年4月01日より、1日1枚ペースで掲載予定ですが、必ず掲載するという事でも無いので、気長にお待ち下さい

2024.07.21 112枚目・拡大版

2024-07-21 23:59:59 | とり通
112枚目、コアジサシ、子育てラストスパート!


無事育って欲しいです。

という事で、本日も拡大版です!


木曽川は新たな工事が始まりました、伊勢湾確認は当分出来そうにないです。


仕方ないので北上します。


やってますね~。


逃げますね~。(笑)


ダイサギ。


やっちまったなぁ~。(笑)


長良川も工事中、花火鑑賞エリアがかなり狭くなりそうです。


とりあえずこちらには行けそうですね。


無事いつもの場所へ到着、花火は見れそうです。


先ほどのコアジサシを確認して


毎年恒例、看板撮影です。


看板撮影に


何の意味が有るのか


おやじも判りません。(笑)


川の上、ちょっとは涼しいかなと期待したのですが


全然かわりません。(笑)


看板撮影を終えて、戻ってます。


コアジサシの集合場所、誰もいません。


堰にはコサギくらい。


花火大会打ち上げ場所、草刈は完了しています。


この機械。


何かと思ったら、堰が地殻変動で動いてないか確認してるんですね。


こちらにも有りました。


プクプクカワウ。


いつの間にか、アユシーズン終了してました。


この辺りまで工事エリアです。


残りの看板撮影。




アオサギ。


ケリ。


ツバメ。


田んぼも賑やかになってきましたよ。




そして、見かけたのが


農薬散布ヘリ、毎年やっていますね。


オマケ、最近オープンしましたが、まだ行ってないです。


本日最後に、サギソウ情報。

今年7鉢育てています、昨日の鉢は⑦でしたが、本日は残りの6鉢をご紹介、まずは鉢①。


鉢②。


鉢③は託卵中、こちらは鉢④。


鉢⑤も託卵中、こちらは鉢⑥。


鉢⑧。


最後に鉢⑨。


本日再確認しました。
① 茎7 枯れ2 花芽2(0,4)
② 茎8 花芽6(3,2,2,2,2,2=13)
④ 茎6 花芽4(0,4,1,1=6 白1)
⑥ 茎6 花芽3(2,2,2=6)
⑦ 茎7 花芽4(4,3,3,3=13 白3)
⑧ 茎7 花芽4(2,3,3,3=11)
⑨ 茎4 花芽3(3,2,2=7)

合計 茎45 花芽 26 ツボミ60

もう少し増えるかもしれませんが、本日時点でツボミ60、昨年よりもちょっと少ないですが、頑張って育てますよ!

コメント    この記事についてブログを書く
« 2024.07.20 111枚目・なばな... | トップ | 2024.07.22 113枚目 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

とり通」カテゴリの最新記事