goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしの ひらめ

急いでる

最近の子供を見ていて思うのは

ものすごく急いでるということ。

ピアノに来る子は

次の習い事に行くため急いでるし

塾の子達は勉強を早く終えたくて急いでいる。


だからみんな字が汚い。汚いというか

落ち着いて書いていないんよね。

集中できていない。

ピアノのワークブックの宿題も凡ミスが多かったりするたび

一回でも見直したら絶対ミスは無くなる、これは勉強でも同じだから損はないよって口酸っぱく言ってるけど。


(最近入った小1の子は

学校では字はきたなく書く。(みんなのレベルに合わせてるっぽい)でもピアノの宿題はがんばってキレイに書くと言ってました。バランス感覚の素晴らしい子です。おそらく大人のことをちょろいと思ってるね。笑。)



そんなに急いで勉強を終えてピアノを終えて何がしたい?

動画が見たい、ゲームがしたい。

なんかガッカリするねー。

日本の子供大丈夫か??とは言え大人も同じか?

みんなスマホ認知症だわ。


前に市教委で面接官の方が、

多分教員になられてもすぐやめたくなると思います。って言われたの。

私たちの頃と子供の質があまりに違っていて

理解しがたく、つらくなる人が多いって。


ひらめは途切れずずっと子供を何十年間も見てるけど、おっしゃってる意味がわからなくって

??どういうことですか??

でも教えてくれなかった、、


で、ずっと考えたり観察しているんですけどね。

昔より急いでる、これは間違いないです。


ドンキで買った宇都宮しそ餃子、



100点満点の焼き具合で自己満足!ニンニク生姜不使用でシソの香りが良いです。





コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

なおとも
ひらめさん こんにちは!

私は今の子供は今の子供で賢くしっかりしていて、あまり気になりません。でも、本当に忙しいみたいです。僕のオフの日は日曜日だけと言う子もいて驚きます。その代わり、パソコンはブラインドタッチし、プロミラリング出来たり、漢検・英検もすんなりこなしたりと、感心します。何が良いか悪いのかも分かりません。ただ、餃子の焼き方バッリチで美味しそうな事は分かりますよ(笑)なおとも
hirame83
@yuuyuu88 そうですねー、親たちが忙しいですから
ゆっくり子供と関わることができませんよね。
でもあるご家庭で動画ゲーム三昧にさせていてロボットみたいな子になっちゃった例もあります💦💦感情が無いんです。
これからは機械に操られない人間になるのもひと苦労です。自分も含めて、、
yuuyuu88
餃子いっぱいで迫力ありますね🥟
冷凍餃子も今大人気のようです

ウチの孫を見ててもゲーム大好きです
もう少し小さい時は動画見るの好きでした
先ず30代くらいの親世代でも考え方違うし幼児や小学生もしっかりしていますね
時代なので受け入れて共存していくしかないですね😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る