有名な観光地なので、説明をする気にもなれず、5月に訪れてから今まで記事にしなかった。
番外編を2つも書いたが肝心の本編がなかった理由である。
番外編 アイスクリーム
http://blog.goo.ne.jp/hirahira4126/e/f2a6f0735c69e8a4899ff1f4418a0345
番外編 花嫁さん?
http://blog.goo.ne.jp/hirahira4126/e/7ae98e21427fd855e79d305955dba7de
※リンク機能が停止しています。
ご不便をおかけしますが、アドレスのコピーからご覧ください。
いずれにせよ拙文によるややこしい解説は省くことにした。
ネットやガイドブッックをご覧いただければと思う。あしからずご了承いただきたい。
さて、ここは世界遺産に登録されており、明や清の時代に皇帝が豊作を天にお祈りした
ところである。
どうしても行きたいと思われた方は、拙者に同行を依頼されたい。
もうバッチリ(???)である。
労働節(メーデー)休暇が始まる前の一瞬の隙をついて、中国中、世界中からの観光客
がわんさと押しかける前に行ってきた。
しかしすでに、すし詰めの一歩手前で、風情もへったくれもなかった。
中国中から観光客が集まり、それに加えて西洋人の珍しもの見たさで人が集まるので
混雑甚だしいことは筆舌に尽くしがたい。早朝にでもいかないとダメだろう。
いかめしい入り口

各国語のガイドレシーバー貸出口(日本語もあります!)

ありがちなお土産売り場

とにかく広い、とにかく長い、とにかく人が多い、とにかく疲れる





番外編を2つも書いたが肝心の本編がなかった理由である。
番外編 アイスクリーム
http://blog.goo.ne.jp/hirahira4126/e/f2a6f0735c69e8a4899ff1f4418a0345
番外編 花嫁さん?
http://blog.goo.ne.jp/hirahira4126/e/7ae98e21427fd855e79d305955dba7de
※リンク機能が停止しています。
ご不便をおかけしますが、アドレスのコピーからご覧ください。
いずれにせよ拙文によるややこしい解説は省くことにした。
ネットやガイドブッックをご覧いただければと思う。あしからずご了承いただきたい。
さて、ここは世界遺産に登録されており、明や清の時代に皇帝が豊作を天にお祈りした
ところである。
どうしても行きたいと思われた方は、拙者に同行を依頼されたい。
もうバッチリ(???)である。
労働節(メーデー)休暇が始まる前の一瞬の隙をついて、中国中、世界中からの観光客
がわんさと押しかける前に行ってきた。
しかしすでに、すし詰めの一歩手前で、風情もへったくれもなかった。
中国中から観光客が集まり、それに加えて西洋人の珍しもの見たさで人が集まるので
混雑甚だしいことは筆舌に尽くしがたい。早朝にでもいかないとダメだろう。
いかめしい入り口

各国語のガイドレシーバー貸出口(日本語もあります!)

ありがちなお土産売り場

とにかく広い、とにかく長い、とにかく人が多い、とにかく疲れる




