正式名称『レモンハートラム・デメララ151』
【151】とは、アルコール含有量を示す【151プルーフ】のことです。
アルコール度数はなんと75.5度!!
パワフルな味わいの高濃度ラムです。
18世紀、レモン・ハート氏が
イギリス海軍の為初めて供給したのが始まりです。
パワプルな味わいのなかに優雅さもひそんでいます。
ガイアナ協同共和国にて蒸留、イギリスにて熟成ボトル詰。
レモンハートコークヽ(´ー`)ノマンセー


右 ロンサカパ
ラムの良さって何だろ?
しかもこの甘さは「うめゃ~!」
ボトルがかっこいい!
って言ってましたがボトル変更?
今のボトルも善しとしますか!
コレが好き!って方ど~ぞ~
っていうか、知らない人には
伝えたいお酒です!!!
今飲んでみたいのは、
『RonZacapa Centenario STRAIGT CASK』
こちらは23年の「ストレートカスク」。
スタンダードの23年は
23年物を中心に20種類以上の原酒をブレンドしていますが、
こちらは23年ものだけで作られた樽だしのラム。
アルコール度数も45度なので
スタンダード品より若干高いですね。
日本に昨年輸入される予定で、
酒屋で予約を受け付けていたにもかかわらず、
輸入されることはありませんでした。
誰か~~~連休中に旅行される方
買ってきてください。
よろしくお願いします。ぺこ <(_ _)> (゜ー゜)(。_。)
伊藤由奈ちゃん 可愛い キャバ嬢に見える僕は駄目ですね・・・
【151】とは、アルコール含有量を示す【151プルーフ】のことです。
アルコール度数はなんと75.5度!!
パワフルな味わいの高濃度ラムです。
18世紀、レモン・ハート氏が
イギリス海軍の為初めて供給したのが始まりです。
パワプルな味わいのなかに優雅さもひそんでいます。
ガイアナ協同共和国にて蒸留、イギリスにて熟成ボトル詰。
レモンハートコークヽ(´ー`)ノマンセー


右 ロンサカパ
ラムの良さって何だろ?
しかもこの甘さは「うめゃ~!」
ボトルがかっこいい!
って言ってましたがボトル変更?
今のボトルも善しとしますか!
コレが好き!って方ど~ぞ~
っていうか、知らない人には
伝えたいお酒です!!!
今飲んでみたいのは、

『RonZacapa Centenario STRAIGT CASK』
こちらは23年の「ストレートカスク」。
スタンダードの23年は
23年物を中心に20種類以上の原酒をブレンドしていますが、
こちらは23年ものだけで作られた樽だしのラム。
アルコール度数も45度なので
スタンダード品より若干高いですね。
日本に昨年輸入される予定で、
酒屋で予約を受け付けていたにもかかわらず、
輸入されることはありませんでした。
誰か~~~連休中に旅行される方
買ってきてください。
よろしくお願いします。ぺこ <(_ _)> (゜ー゜)(。_。)
伊藤由奈ちゃん 可愛い キャバ嬢に見える僕は駄目ですね・・・