goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびと

花を育てたり、大好きなドール、猫ちゃんたちの事いろいろ...

ネオとチャミ

2009-06-18 09:40:31 | 初夏の頃
この2匹はドライヤーが怖いので寒い時期お風呂に入れた後は
暖房をきかせコタツの中に入れ体を乾かします。

今は中途半端な季節なので

風邪をひいては大変なのでお風呂に入れられません。

梅雨が終わり暑くなったら、お風呂に入れてあげなければーと思う毎日です。

それにしても、雨降らないですね。

今朝

2009-06-13 19:50:54 | 初夏の頃
黄色かったトマトがオレンジ色に変わってきたので
もう少しで真っ赤なミニトマト一個目を採ることが出来そうです。

トマトは初めて育てたので毎日楽しみで見ています。

愛着が湧いてきました。

猫にまたたび

2009-06-04 12:46:27 | 初夏の頃
猫にまたたびをあげてみました。

少し舐めるのですがほとんどあげたことがないので無反応?

それよりか、廊下にいくつか積み上げていた段ボール箱を片付け
広くして遊んであげる方が興奮していました。

でも猫には猫の悩みがありそうなので気分転換に時々はあげようと思います。

チャミは意外と曇りの日や雨の日が好きです。

ベランダでぼーと何を考えているのかな

どんよりお天気の日

2008-06-19 20:41:34 | 初夏の頃
今日はバービーのサマーワンピースを編みました。

まだ他のお人形のドレス作り、扇風機のプラモデルを合間を見つけて
少しずつ作っています♪
セメンダインてまだ売ってるんかな。

バービーのワンピースはもう一着編みたいし

本格的に暑くなるとペースが落ちるので、
今はまだ、ましなので猛烈に作りたい気分ですが
まだ夜の9時なのに眠くて眠くて・・・本当に眠いです。


       





ワニの赤ちゃん

2008-06-08 18:12:52 | 初夏の頃
やっと真ん中のコリーの耳がカケていたのをパテで直す事が出来ました。
コリーは昔親戚の家で飼われていた犬種で
私はラッシーが好きだったのですが、
最初はあまりにも大きくて慣れるまで怖かったです。

その親戚の家はその前はアヒルを飼っていて、
そしてさらにその前はワニの赤ちゃんを飼っていたそうです。

その話を子供時代聞いてワニを飼っていたことがあるとは!
驚いて気後れした私はそのワニが最後どうなったのか
聞きそびれたことを今も時折後悔しています。



ハンドバッグには、なっていないと思いますが...

日曜は晴れ♪

2008-06-03 12:15:49 | 初夏の頃
今週の日曜日はやっとフリーマーケットに出店できました。

知人に荷物を少し運ぶのを手伝ってもらいましたが、
私1人でしたので商品が少なく、お昼頃までには殆ど売れてしまいました。
そのためと疲れが出てきたので、お昼頃帰りました。

出店場所に行く時や帰りの電車の窓から見える、山や田んぼの景色がとても綺麗でした。

お人形が好きでカスタムをやっている方に出会えてお話もできました。
とても楽しかったです。

それとお天気が良いせいか、お客さんもみんな楽しそうでした。

色々な情景が心に残りました。

また出店しようと思います。
いつかは手作りの物もたくさん作って、出店出来るといいなーと思いました。

ちょっと嬉しい♪

2008-05-31 09:30:23 | 初夏の頃
 ラベンダーの花が咲き始めています。

去年の春に植えたのでその年には花が咲くと思い待っていたのですが、
今年になってようやく咲き始めました。

冬の間は葉の先の色が悪くなり枯れてしまうのではないかと心配しましたが、
春になると葉の色も気にならなくなり、そして大きくなり
つぼみもつき始めたので安心しました。

花が咲く喜びとその事を思い出したりして、何故か静かな満足感が嬉しいです。
物作りも完成するとよく似た感覚になるので、そういうところは
似ているなーとふと思いました。



昨夜は大雨でした。

2008-05-25 16:04:50 | 初夏の頃
昨日の大雨で何時も通る橋の下に見える川は濁って増水していました。
よく見かける大きな鯉も流れてしまったのかなと思いながら見ていると

川の真上を一羽のツバメが流れとは逆方向に一直線に飛んで行きました。

そろそろ家の軒下などにツバメが巣を作る時期なのでしょうか。
もう雛がかえっているのかも...

確か初夏の頃、雛がかえって親ツバメ達は大忙し、エサを捕るのに夢中になりすぎて、
ガラス戸にぶつかり気を失ってしまったツバメを見たことがあります。

その時は死んでしまったのかとびっくりしましたが
気がついて、又勢いよく飛んで行きました。