無事、アニソンライブが終了しました
感想。
むちゃ、楽しかったっ

ケーブルが外れたり、歌の出始め遅れたり、曲順番まちがえて
「ストップ
ストップ
」
ってなったり、トラブルも多々あったけど
終った後、泣きそうな顔
をして
「ありがとう
ありがとう
」って叫んでくれているお客さんの顔をみて
「短期間で13曲覚えるの、最初は気が遠くなる感覚を受けたけど
ギターと歌、諦めずに頑張ってよかった。報われた。」
と心底感じた一日でした


リッチドールと出会ったときには既に1ヵ月ちょっとでライブすることが
決まっている状態で。
週1回のスタジオで、ライブまでには4回のスタジオしかはいれない状況。
1/26 やる曲の音源をいただき、15日間に13曲のメロを覚える。
テレビサイズで毎日、一日一曲覚えた。
2/10 初めてのスタジオ。始めまして。と顔あわせ。
歌詞をみながら歌う。
「簡単なコード弾くくらいならできるよ~」という
hinaの一言で、サイドギター弾きながら歌うことに決定。
2/13 ギターだいきさんはこの3日の間にサイドギター考えて
この日、hinaに「こう弾いてください。」と教える。
この時、だいきさんはhinaがコードは押さえれるが、
カッティングが全くできないことを初めて知る。
2/16 その3日後、スタジオ練習の2回目。
自分のギターパートを教わってから始めてのスタジオ。
自分で勝手に計画をたてて、今回はとにかくカッティングを練習し
教わったことを弾けるように集中。次の練習までに立って
弾けるようになる予定で、イスに座って弾く。
3/3 3回目の練習。なんだか、シビアな重い空気が流れて
全然、楽しいという感じではなく、ピリピリしていた。
3/9 最後の練習。わたしも個人でスタジオはいって練習したりしたんだけど
みんなもすごく練習してきてて。
3/13 こないだが最後の練習だったんだけど、あたしがスタジオがある
ドラムのかーくんの家に押しかけると言い出す。
「今日、仕事終るのが10時なんよ」とかーくんにいわれ
「もう一回合わせたい!今日しかないんよっ!お願い!」
と、いったら「先に練習してていいよ」って鍵を開けておいてくれた。
ギターだいちゃんと、ベースげぽさんと3人で練習。
かぁくんも帰ってきてから最後の合わせ。
みんな、わたしのワガママに付き合ってくれた。
3/15 ライブ
2回目の練習で座って弾いたことをきっかけに
ギターだいちゃんと、ギターのパートのことで
激しい口論になったり。(最終的にお互い納得したけど)
3回目の練習のときの、シビアな重い空気に心から不安を感じたり。
仕事に疲れてヘロヘロになって帰ってきて、それでも皆が寝静まって
目をこすりながら、ヘッドホンで夜中の2時、3時まで練習したり。
そういうのを
乗り越えて、乗り越えて、 このステージができて。
あぁ、やっぱり、バンド仲間っていいなぁ


げぽさん、かーくん、だいちゃん、大好きです



リーダーハギさんも、盛り上げてくださって、本当にありがとうございます
そして、このイベントのオーディエンスの方々は、心からアニソンを愛しているのだと
いうのを感じました
最初の頃、正直、渡された音源を聞いて、
「えー。なんだ、このブリブリの曲は
」
と、とてもニガテに感じていたのですが、やってみると
自然体で歌えて、本当に楽しかったです
このような場を設けてくださった主催者の方々、スタッフの方々、
イマージュのみなさん、対バンの方々、オーディエンスの方々のおかげで
楽しいライブができたことを本当に感謝しています
リッチドールメンバーのみなさん、お疲れ様でした






















LIVEは、ちかじか、ユーチューブにアップします





















感想。
むちゃ、楽しかったっ


ケーブルが外れたり、歌の出始め遅れたり、曲順番まちがえて
「ストップ


ってなったり、トラブルも多々あったけど
終った後、泣きそうな顔

「ありがとう


「短期間で13曲覚えるの、最初は気が遠くなる感覚を受けたけど
ギターと歌、諦めずに頑張ってよかった。報われた。」
と心底感じた一日でした



リッチドールと出会ったときには既に1ヵ月ちょっとでライブすることが
決まっている状態で。
週1回のスタジオで、ライブまでには4回のスタジオしかはいれない状況。

テレビサイズで毎日、一日一曲覚えた。

歌詞をみながら歌う。
「簡単なコード弾くくらいならできるよ~」という
hinaの一言で、サイドギター弾きながら歌うことに決定。

この日、hinaに「こう弾いてください。」と教える。
この時、だいきさんはhinaがコードは押さえれるが、
カッティングが全くできないことを初めて知る。

自分のギターパートを教わってから始めてのスタジオ。
自分で勝手に計画をたてて、今回はとにかくカッティングを練習し
教わったことを弾けるように集中。次の練習までに立って
弾けるようになる予定で、イスに座って弾く。

全然、楽しいという感じではなく、ピリピリしていた。

みんなもすごく練習してきてて。

ドラムのかーくんの家に押しかけると言い出す。
「今日、仕事終るのが10時なんよ」とかーくんにいわれ
「もう一回合わせたい!今日しかないんよっ!お願い!」
と、いったら「先に練習してていいよ」って鍵を開けておいてくれた。
ギターだいちゃんと、ベースげぽさんと3人で練習。
かぁくんも帰ってきてから最後の合わせ。
みんな、わたしのワガママに付き合ってくれた。

2回目の練習で座って弾いたことをきっかけに
ギターだいちゃんと、ギターのパートのことで
激しい口論になったり。(最終的にお互い納得したけど)
3回目の練習のときの、シビアな重い空気に心から不安を感じたり。
仕事に疲れてヘロヘロになって帰ってきて、それでも皆が寝静まって
目をこすりながら、ヘッドホンで夜中の2時、3時まで練習したり。
そういうのを
乗り越えて、乗り越えて、 このステージができて。
あぁ、やっぱり、バンド仲間っていいなぁ



げぽさん、かーくん、だいちゃん、大好きです




リーダーハギさんも、盛り上げてくださって、本当にありがとうございます

そして、このイベントのオーディエンスの方々は、心からアニソンを愛しているのだと
いうのを感じました

最初の頃、正直、渡された音源を聞いて、
「えー。なんだ、このブリブリの曲は


と、とてもニガテに感じていたのですが、やってみると
自然体で歌えて、本当に楽しかったです

このような場を設けてくださった主催者の方々、スタッフの方々、
イマージュのみなさん、対バンの方々、オーディエンスの方々のおかげで
楽しいライブができたことを本当に感謝しています

リッチドールメンバーのみなさん、お疲れ様でした













































