歳時記

日々楽しく日々笑顔で

猫達の物語

2019年06月24日 | 保護猫
こうして保護された猫達と接していると
それぞれの猫にいろんな物語がある。
じっくり預かった猫達には自分なりの物語を残していってあげているの^^
先日ブログに載せたうみちゃんも1年の物語があったし。

GW後に預かっていたチャタ君
早々に行先が決まったのに、脱走騒ぎで出戻りになっちゃった。
無事捕まえてあげることができてほっとしたことはとても印象に残ります。
アクシデントのあった保護猫には特に思い入れが出てしまうのが私で(^^ゞ

別のメンバーの預かり宅に移動して元気に過ごしていましたが
先日の譲渡会でとても素敵なお家に行くことが決まりました。
猫を迎える準備をして、旦那様が譲渡会に来られていました。
たくさん動画を撮って奥様と検討するとのことでしたが
即返事がきました^^
今週末までには新しいお家に行きます。

チャタ良かったね(T_T)
10日ぶりに私を見たチャタはちゃんと覚えていてくれました。
それでいい^^
幸せになるんだよ。可愛がられてそのおうちの王様になりなさい^^





初めての会場なのに
全然緊張感。。。少ししているけど。。。。あくびしているし(笑)

そして今預かっていたまーちゃん

飲食店をされている店主さん親子が保護しました。
迷い猫さがしをし手を尽くしてくれました。
この猫も人なれしています。
絶対に飼われていたであろう可能性が高いですが
見つかりませんでした。

おとな猫だけど小さな身体
目のクリクリな可愛い女子でした

いつもの記念写真



里親様と



こうした猫を譲渡するときは
もちろんきちんとお話をして契約書を交わします。
その後の連絡も何度かお願いしています。
里親様を信頼して私たちは預かっていた猫を託します。

どうかどうか
みんなが幸せに暮らしてくれますように
そう願いながら




そして^^








親子が我が家に来ました。

子猫を保護した際に、母猫は子猫を求めて家の中のケージまで入ってきたと聞きました。
当初子猫だけの保護の予定だったけど、母猫も若く幼いので一緒に里親募集をすることになりました。
子を思う母猫の気持ち、切ないですね。
今は子猫を守るためじっとケージの中で耐えています



私はかまわずモフモフするものだから
母猫は戸惑っています(笑)

グレー縞の子と母猫にお見合いのお話が入りました^^
きまりますように

などなどいろんな週末物語でした

その間私はぎっくり腰になり

湿布と痛み止めとコルセットで動き回っていました。。。とさ(笑)

痛い痛い。。。。。






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gen-gon-kome)
2019-06-30 17:54:46
預かり先の見つかった猫ちゃんたち、よかったですねぇ^_^
いろいろなことをクリアしていくのって大変なんですね。

ひめさん、腰の具合はどうですか?早く良くなりますように!^_^
Unknown (gen-gon-kome)
2019-06-30 17:55:48
無理しないでね^_^
こめちゃんママさん (ひめ)
2019-07-01 10:52:14
預かった猫は可愛く^^
無事里親様にお渡しする都度に嬉しく寂しくの繰り返しです。
だけどやっぱりやりたかったこと。
そしてそれができる事が嬉しいなって思う気持ちが強いです♪

腰。。
今は重いだるいっていう感じ
だいぶ楽になりました。
ひさしぶりにがっつり痛めてしまいました(T_T)

コメントを投稿