goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆとりの1日

楽しく過ごそう

タイガース; 中日戦

2010-04-26 14:28:08 | Weblog


     
甲子園ナイター観戦





試合開始前の静けさは、夕闇の前の空のようです


逆転すると鳴り物と歓声は最高潮に





トラッキーのパフォーマンスも




ラッキーセブン



老若男女大人も子供も
フーセン飛ばして楽しく








気分良く家路へ

テレビ観戦とは又違って素晴らしい球場と応援、ノリノリ感は
間近で感じることができました。
kさんありがとうございました。

            
           


満開の桜

2010-04-20 21:43:08 | Weblog

人も満員
桜は満開

造幣局の桜はそれは、それは見事な桜でした。
4月17日は快晴に、桜見物には最高でした









今年ほど桜の写真を撮影したことは今迄になくて、きっと想い出
として残る事、間違いなし・・・












ゆとりの一日

2010-04-18 19:40:31 | Weblog
そろそろ鯉のぼりが目に付く季節になってきました
        初孫さんが、男の子なのかな?

        よもぎでおだんご・・・田舎から頂いていた、もち米の粉を
             おだんごにし、きな粉やあんで楽しんで・・・
             花よりだんごです

        


         

      
          奈々葉ちゃん
          やっと、履けるあこがれのトーシューズ
          がんばって、練習してるようです
          11月発表会にくるみ割り人形の(葦笛)を発表します

          

          親ばかに負けず・・・・・・写真を撮りました


      


                         


                         



お花見の学習(^-^)

2010-04-07 21:09:05 | Weblog
本日、関西大学の学内でのお花見は、少し肌寒さを感じるお天気
      デジカメ片手に撮影の方法を教えて頂きながらました。

      学内の広さにビックリ・若い生命力を感じながら、楽しく散策できました。

                        



マクロ撮影に挑戦してみましたが?・・・



皆さんお疲れさまでした素敵な桜の写真、撮ることができましたか?






撮影後のお楽しみ???







お勧め頂いたメランジュのショートケーキ
シュークリームは最高でした・・・・・・・・
楽しい雑談も・・・




陽気に誘われ

2010-03-30 21:30:35 | Weblog

今年の桜前線・・足踏み状態
    今日は3月30日、朝の冷え込みは真冬並みの温度でしたが
    午後は、どうにか寒さも和らいだので、総持寺のしだれ桜が、
    咲いてるのでは?と思い出かけて、みましたが、残念まだまだ蕾かたし
    安威川の堤防までウォーキング・・・土手につくしを見つけて・・・
    よもぎ、たんぽぽ、シロツメクサ、さくらも日当たり次第で7部咲き・・・



         
    

                       



                 

                  

                    
 よもぎ摘みは、久しぶり         

                                
                   

           



                       


季節の楽しみ

2010-03-26 19:57:53 | Weblog


宮崎産
日向夏かんのマーマレード





皮と果肉を離し、皮は千切り、果肉は料理はさみで
切りわけて、種が入ってる袋もあるので、取り除き
ながら、小口切りにすると、果汁がたっぷりに・・・



果肉と皮の千切を合わせ、グラニュー糖・300g・レモン3個の
しぼり汁・中火で、少し汁気ゆるゆるまで炊きます
日向夏かんが、なぜ良いのか?
ペクチンが沢山含まれいるので
とろみがつきやすく、マーマレードには

最高です

甘さと酸味は、お好みで調節を・・

日向夏かんは、中・・6個ぐらいが炊きやすいかな?

お水は入れない・・・皮を千切りしてからざるに入れて
ごしごし洗い、しっかりしぼる



瓶につめる

しっかり、煮沸して熱いうちに詰める










楽しみ発見・・・

2010-03-20 11:12:40 | Weblog

梅田界隈のシャッターチャンスを求めて・・・・

地下鉄中津駅から歩いて大阪駅に向かう途中に、インターナショナルホテルから
デジカメで撮影場所を探して
素敵なな所をみつけました。



茶屋町にイルミネーションされていて、まだ夕方なのでハッキリ撮影
されてませんが、奇麗だな!と思いオモワズ・・・パシャリ!





大阪駅前の陸橋から恥も外聞もなく・・・




オモワズ駅前の車道の流れにパシャリ!・・・




阪神百貨店のウインドーのディスプレイに見とれ乍ら・・・




めったに1階の阪神前から眺めることもなく、夕暮れの街も・・・




巨大な阪急百貨店の高さに思わずパシャリ・・・


町の人目も気になりながら撮影も楽しくヤミツキになりそう・・・





 


印象派の絵画

2010-03-12 11:12:47 | Weblog

アート・ウォールペーパーの楽しみ

ルノアールの作品の中で好きな絵画の一つです











ゴッホ・ひまわり

ゴッホが、最も好んだ黄色を強烈に、しかも変化に富ませ
駆使して描かれた作品だそうです。






クロード・モネ

モネは生涯を通じて自然の中でカンバスに向かい、
セーヌ河畔の村に住み、船上にアトリエをつくって
絵を描いたそうです。




ゆっくり時間をかけて調べてみたいです。