ひまわりくんの全国たべある日記

美味しいと評判のあるお店や、ネットや雑誌に掲載されているお店、その地域にある隠れ家的名店を御紹介します。

名古屋美味巡礼中!尾張瀬戸の大うなぎ田代見参!

2017-01-15 14:58:35 | 日記
本日は日本全国大寒波が来襲中、愛知県尾張瀬戸にあるうなぎの田代に強行突入して来ました!今日は非常に厳しい天候で朝目覚め窓を開けると、白銀の世界が広がっていました!東海地方はあまり積雪しないので家の近所の子供達は大喜びで雪ダルマを作っていました。

前回蓬莱軒での寝坊があったので、今回は名古屋の地下鉄栄駅から名鉄瀬戸線に朝8時に乗車して万全の体制でのぞみました!8時40分尾張瀬戸駅に到着です!
地元名古屋でどこか美味い鰻屋は何処なのか?と言われると尾張瀬戸に存在する‘ある店‘の名前がよく出てきます。そうです!瀬戸市深川町にある大鰻の田代の事なのです!本日は近隣他県からもお客が来るこの田代の御紹介です!
田代の営業時間はAM11:30~15:00まで、16:00~18:00までで、
定休日は月曜日です!駐車場はお店の土手を上がった所の共同駐車場があります!

流石にこんな天気なので人も歩いていません!尾張瀬戸から徒歩10分程度で大鰻の田代に到着です!朝9時に到着したのですがまだ誰もいません!
折角なのでこの地域に根付く深川神社の産土神にまず鰻の田代にて食する事に感謝を伝える為に参拝しました!

田代の開店時間はAM11:30分なのでまだ開店まで2時間30分あります。近くの商店街を散策しようと思ったのですが、田代は名簿の記入順なので店の店員が来るまでここの場所を離れる訳にはいかないので寒さの中待つ事にしました!待つ事1時間....。田代の店主伊藤さんが店にやって来ました!


市場から来たのでしょうか?桶に元気に動き回るうなぎを持って来ました。

本日の営業用に使用する炭が大量に店の前に置かれました!店の前に七輪が置かれたので何かな?と思うと、ここにヤカンを置いてお茶を沸かす為です。

11時30分いよいよ入店です!

店内の風景は、昭和の時代にタイムスリップしたような店内です!



店内の壁には高田純次のサイン入りが掛っていました。田代の価格表はこのようになっていて、自分はうな丼上(3800円)を注文しました!田代の鰻丼の上は鰻が1匹半分なのでかなり期待できます!

店主に店のうなぎの産地を聞いてみたら静岡県浜名湖産でも、愛知県一色産でもなく、九州産との事で以外でした!鰻を焼きだしたのですが、ここの店主はお客の顔を見てから焼きだすとの事!









瞬く間に店内に煙が充満してきて店内は狭いので煙が強烈に目に沁みました!注意するべき点は、ブランド服では来ない事をお勧めします!帰りはうなぎ服になり、恐らくうなぎの匂いが取れなくなると思います!
待つ事10分、ついに田代の大鰻丼の登場です!お吸い物、香の物が付いて来ます!
何だーこれっ!どんぶりの蓋が器から飛び出しているー!信じられない!

で、でかい!一匹半の分厚い鰻がどんぶりの上で踊っているーーーーー!
見て下さい。この極厚の大鰻を。では頂きましょう!

こ.これはっ!美味い!何と言う美味だろう!分厚く大ぶりなうなぎは日本全国ここだけではないだろうか?現在はうなぎは絶滅危惧種に指定されていて、これから未来に向けて入手が問題されている中、ここまでの大鰻を提供するとはたいしたものです!
田代の鰻のタレは濃い目に仕立てあげられ、鰻の肉と油がマッチングし旨味がしっかりと引き立てられている!
ガツン!とストレートパンチの効いた鰻を食おうと思うなら、御上品な高級店の神宮前蓬莱軒のひつまぶしに行くより、全く飾らないこの庶民の味方の店の方が鰻の醍醐味を思う存分味わえる事は間違いない事でしょう!次の来店時は、鰻丼の並、上2杯食べる予定です!(6500円)



瀬戸の大鰻屋`田代‘恐るべし!

名古屋!老舗の名店、蓬莱軒!

2017-01-14 19:05:58 | 日記
スカパーTVで、うなぎの生態についての特集が放映されていたのをたまたま視聴していたら、なんだかうなぎの蒲焼が食べたくなり、1月12日(木)に名古屋の神宮前にある名店、蓬莱軒にスッ飛んで行きました!

蓬莱軒は連日大行列が耐えない店なので、気合を入れなくてはなりません!開店は午前11時からなので1番に入店するには午前9時には並ばなくてはなりません!朝9時に並ぶ予定でしたが、寝坊してしまい、店の前に着いたのは11時15分でした!

しかしどうした事なのか?店の前に行列がありません!臨時休業なのか?と思ったのですが、店の前に店員らしき人間が客に対応しています!

すかさず聞いて見ると、行列になり御近所の迷惑とならない様に時間指定の名簿の名前記入に変更したとの事でした!行列をさせない時代に突入したのですかねー!どこの行列店もこれと同じ形態を取りつつあると思うと、なにか寂しい気持ちにもなりました!

早速名簿に記入して時間はどれ位か聞くと、午後2時30分との事でした!
やはり昔も今も変わらないと思い、待つ事となりました!


午後2時頃に店に来ると、熱田神宮の開運熊手を手にしたサラリーマン風の兄ちゃんがレジの前で凍えながら待っているので観察していると、こちらの4名様の席取りの使いパシリみたいで、話を聞いていると上司に見える人が、(上司)「オーッ!ご苦労さん!寒くなかったか?」兄ちゃん「全然大丈夫です!学生時代水泳をしていたので!」
すると悪人面したお得意さんとおもわれるオヤジが、若いモンはいいのう!水の中に入っていたなら寒さなんか平気だなーっ!と声を上げて笑っていました!その後に、開運熊手を渡していました!この一連の場面を見ていた自分は、この兄ちゃんの上司やお得意さんのオヤジ達はこの先どうなろうと知ったこっちゃないのですが、兄ちゃんには心から頑張れー!と思いました!
午後2時20分、入店です!

この匂いです!店内にはうなぎの匂いが充満して、匂いをおかずにしてご飯1杯食べれます。この蓬莱軒はプロ野球中日ドラゴンズの前々監督の落合博満が監督時代にお忍びでよく来店していた事でも有名です!
店内の風景です!

蓬莱軒名物、ひつまぶし(3600円)を注文しました!

まず最初に薬味がきて、次にナラ漬物です!この蓬莱軒のナラ漬けはとてもおいしいです!

3時間待ちでついにひつまぶしに辿り着きました!

このひつまぶしは食べ方があり、器に盛られているものを4等分にして、まず最初はそのまま頂きます!

次に薬味を付けて頂きます!

途中でナラ漬けを食べ口を整えます!


3番目にお茶付けにして頂きます!

最後に自分の好きな様に食べる!と言うのが蓬莱軒の食べ方です!

完食です!

名古屋の神宮前、蓬莱軒!

また来ます!

2017年の初詣!名古屋.熱田神宮!

2017-01-13 19:28:38 | 日記

1月5日に2017年の初詣に行きました!少々遅くなりましたが、名古屋の熱田神宮の参拝です!
毎年は1月1日に行くのですが、あまりの人の渋滞に嫌気がさしてしまい、今年は時間差を入れて参りました!しかし.....。名古屋はやはり人口が多い為、自分のような考えをもつ人間も多く、やはり渋滞してました!



そもそも熱田神宮の御神体はアメノムラクモノ剣(草薙の剣)で、これは日本の最高祖神である天照大神の実弟であるスサノオノ命が出雲の国にて、ヤマタノの大蛇を退治した時に、大蛇の尾から出てきたとされる至宝の宝剣とされています。私も一度拝見して見たいものですが、一般人には未来永久に絶対非公開との事です!詳しい理由は分かりませんが....。

境内の中にある信長塀です!これは織田信長が桶狭間の戦いにおいて今川義元を討ち取る前に、この熱田神宮にて戦勝祈願をし大勝した為、御礼として奉納したとされています!



御本殿で参拝して来ました!



御朱印帳に御朱印をしてもらいました!熱田神宮と言ったらやはり境内にある名古屋の
宮きしめんです!自分はここのきしめんが大好きで、熱田神宮にきたならば、必ずこの宮きしめんを食べるのですが、本日はやはりお正月、大行列です!




普通の宮きしめんは650円ですが、かなりいけてる味です!

お出汁は昆布、かつおの効いたお上品なお味で平打ち麺との相性、シンプルな飾り気の無い具材......。素朴な美味しさをかもし出しています!お店は残念な事に風よけの部屋になっていない為に寒さを我慢して食べなくてはなりません!

しかし、いいんです!寒さをも吹き飛ばす位な一品なので食べたあとは心も体もポカポカして来ます!



カドヤ食堂!

2017-01-05 23:29:53 | 日記
大阪の中華そばの名店、カドヤ食堂にまた来てしまいました!


現在のカドヤ食堂は大阪に2店舗あり、この西長掘が本店ですが、昔は今福鶴見に本店がありました!当時の写真です。


中華そばのお店なのに何で食堂なのか?そうです、この店は先代の時代は普通の食堂だったのです!先代が引退し息子の代になってから中華そばをやりだして商売繁盛させたのだからたいしたものです!


毎日行列は当たり前で大行列まではいかなくても常に30分待ち位が続きます。時間帯によっては、やはり1時間待ち程度です!並んでいる途中でメニューが回ってきます!



カドヤ食堂の店内です!思ったより広々して清潔感の漂うGOODな店内です!



カウンター7席、テーブル席2×4人程の店内です!最近タイアップされたカドヤ食堂限定インスタントラーメンです!

本日は普通の醤油の中華そばの注文です!



この澄んだスープはスッキリ.サッパリとしながらも鶏がらの旨味、甘みがしっかりと伝わり、魚介系の風味
もマッチし、キリッとした醤油味がスープ全体を強烈に引き締めます!


そこにカドヤ食堂の自家製麺であるストレートの平打ち麺がバランスよくスープを運んでくれる為、吸引機の如く口の中に吸い込まれていくのです!まさにスープを引き立てる名わき役のようです!
チャーシューも黒豚の3種類の箇所を使い分ける.肩ロース、トントロ(首)、バラ肉!普通の中華そば(880円)はバラ肉です!どれも神々しい!味は濃くもなくてスープとの相性は良く、口の中でとろけるような食感があり素晴らしい仕上がりです!

以前カドヤ食堂の店主から聞いたのですが、「内で使う煮豚はええんですわ!この煮豚をそばに入れると最強やねん!」言われた事が今でも耳に残っています!

この穂先メンマの味付けも奥深いコクと甘みがあり何本でもいけちゃいます!
完食です!

これがつけそばです!バカ美味です!カドヤ食堂限定、棒ラーメンです!

大阪の名店カドヤ食堂!いきましょう!


大阪名代.おはぎの玉製屋!

2017-01-05 16:24:44 | 日記


大阪グルメ旅行に行くと、最終日に家のお土産に必ずと言って良いほど立ち寄るおはぎのお店‘玉製屋‘の御紹介です!この玉製屋はおはぎの名店で多くのお客さんに支持され、恐らく全国の和菓子屋が作るおはぎより断トツの美味しさを提供しているお店であると勝手に思っているひまわりくんです!おはぎに関しては、京都にある今西軒と言うおはぎやがありますが、両店を比較しても甲乙つけがたいのですが自分はこの玉製屋が好きです!
この名店玉製屋の営業時間ですが、14時から売り切れるまでです!この店は、長蛇の列が出来るおはぎやなので、開店1時間前に並んだら7番目でした!


開店時の14時には、店の前は約60人待ちの大行列です!最後尾の方は3時間~4時間待ちでしょう?

開店時の自分の順番は7人目でしたが、この玉製屋は油断は禁物です!何故ならここの女将さんの包装の遅さと、客の注文を受けてから箱詰めする事と、自分より前の方が大量に注文してしまうと4番目で並んでいても更に1時間待ちになってしまう場合があるからです!玉製屋は御覧の通り間口が狭く、格子戸や色あせた暖簾に店の歴史を感じます!



注文は基本は6個入り、8個入り、10個入り、15個入りの4パターンです!中には2,3,4、個下さいと言うお客もいるのですが、そうした場合は自分の入れ物を用意して来た場合に限り販売してくれます。



店主と女将さんです!この女将さんは体調を崩されて手術する為に2015年9月1日からは休業中でしたが、無事復帰されて安堵しました!

店の中は4人が座れるスペースがあるだけです!
自分の順番が来たので6個入り(きなこ3個.つぶあん3個)を注文しました!


玉製屋の一番人気のきなこおはぎです!まるで挽きたてほやほやの様な粉の甘い香りとシャキシャキ感のある砂糖とがブレンドされた絶品きな粉です!お餅も柔らかくて歯切れも良く、とても美しく美味しいです!このきな粉おはぎが一番に売り切れるのは納得です!

つぶあんですが、あっさり味でいくらでも口の中に入ります。そもそもおはぎとは、時間を掛けて小豆をふっくら炊き上げて、餅米をしっかり蒸してからすり鉢で程よい加減につぶしますが、玉製屋はそれ以上の裏技があります!

皆さん、大阪に旅行したら是非玉製屋に足を運んで下さい! 

大坂で一番美味いたこ焼き屋、はなだこ!?

2017-01-03 23:45:32 | 日記
大阪梅田にあるたこ焼き屋、‘はなだこ‘にやって来ました!

自分は大阪たこ焼きで一番支持するのが甲賀流ですが、次に支持する店がこのはなだこです!


たこ焼き1個のサイズは約4cmで大阪たこ焼き業界ではミドル級の大きさで、6個入りで420円です!

たこ焼きの上にネギがふんだんに掛けられているネギマヨも良いですが、自分はノーマルのソースマヨが好きです!


カウンターで立ちながら食べれます!
はなだこのたこ焼きは大きくて中身がトロトロなので、爪楊枝で食べるのは少し無理があります!
その為店には爪楊枝は無く割り箸が置かれているのです!いつもは行列しているのですが、開店(AM10時)直後に来店したので余裕でした!
このはなだこは大阪駅から徒歩5分程度で行けるので、このバカ美味のたこ焼きは大阪に行ったら必ず食べる
べき1品です!

大阪大行列ラーメン屋、弥七!

2017-01-03 21:56:07 | 日記



ついにまた来てしまいました!究極の鶏パイタンつけ麺の弥七です!ここ数年来たくてもこれなかったんですよねー。なにせ休日が土日祝日に変更されてしまったので.....。


以前は店の前は70~80人の大行列は当たり前で3時間待ちを覚悟しなければ食する事には辿り着けない茨の道が待ち構えていたのですが、店のシステムが変更されて今流行りの整理券制度になりました!

店の開店はAM11時なので、その1時間前の10時から整理券が配布されます!




自分は朝8時から先頭で並んだので1番目の整理券をGETしました!気合を入れました!


いよいよ待ちに待った入店です!この時に整理券をもらっていたお客にお店の女将さんが3時間待ちと言っているのを聞いて昔と今も変わらない大人気店だなと感心してしまいました!


右側の方が店主の弥七さん?です!
鶏パイタンのつけ麺を注文しました!

これが究極のつけ麺の鶏パイタンです!
テーブルに出された時に至福の大笑顔が自然に出てしまいました!


頂きます!美味い!何だこの洗練された鶏パイタンスープは!ここまで鶏から旨味を抽出し底なしのコクと独特な甘みが出せるのか!一口スープを飲んだだけで体全体にめんつゆが行き渡り自分が鶏になった気分が味わえる店は恐らく日本全国この弥七だけでしょう!

麺はもちもちスープはクリーミーで旨味がダイレクトに伝わります!完食したのでスープ割りをしてもらいました!


こちらが普通の醤油ラーメンですが弥七に来たら絶対鶏パイタンのつけ麺を食べるべきですよ!





大阪お好み焼き、もみじ!

2017-01-03 20:44:04 | 日記
大阪お好み焼きの食べログに常に上位にランキングされる‘もみじ‘に行きました!このお店に行く途中、裏難波、と言われる昭和の時代をプンプンさせる商店街を通過してお店に直行です!

もみじは繁華街のはずれにあり他の大行列のお店みたいにはお客が並ばないのですが、時間帯によっては行列になります。このお店は入れ替わり立ち代りお客が絶えないお店なのです!


夜8時頃にお店に到着した時は2人待ちの状態でした。

30分程して入店です!


メニューを見なくてもこのお店の1番人気のまぜ焼と豚玉を注文しました!


これがまぜ焼です!前まではせち焼と呼ばれていましたが、まぜ焼と名前を変更したみたいです!理由は知りませんが、そもそもせち焼とは、和歌山県御坊市のB級グルメで、やきそばに玉子を絡めてお好み焼き風にした物の事を言います。モダン焼に似ているのですが少し違います!出来上がりはお好み焼きそのものですが、断面は半熟玉子がなかで茹でて焼いた焼そばが絡み合い食欲をそそります!食べると美味しくてまったり甘めで、生地
ソース、焼きそばが絡み合いベストな一品です!



次に出てきたのはお好み焼きの豚玉です!

テーブルに鰹節と青のりが置かれているので振掛けるとこんな感じになります!
味は.......最高です!パンチの効いた味ではなく、優しいふんわり感があり特に女性に人気が出る味かな?と言うのが感想です!時間が経つとまた食べたくなるGOODな食感のある1品です!このふわふわ感は、大阪お好み焼きの味乃屋と非常に似ていますが、このもみじはどちらかと言うと、しっとりふわふわ感と表現した方がよさそうです!大阪のグルメ旅行に来たら必ず寄りたいお店です!




大阪梅田地下街の絶品ジュース!

2017-01-01 08:22:16 | 日記
大阪たべあるきの最中に喉が渇いてきたので、梅田の地下街にジュースを飲みにいく事にしました。


元祖生ジュースの店で味は非常に美味しくて一日にお客が絶える事が無い名店です!


ジュースは3種類で一押しはミックスジュースです!


何でも盛夏は一日5千杯は売れる知る人ぞ知る隠れ家名店です!

とてもフルーティーで1杯150円です!バナナ、オレンジ等のブレンドジュースで何杯でもいけますよ!