にわかモデラーの戯言

ガンプラ(HG中心)、メカトロウィーゴ、
旧日本軍戦艦をメインに作っています
へたくそなりに組んでは喜んでいます

ユーラヴェンガンダム を作ってみた②

2020年12月09日 | HGBD:R
お晩です
そろそろ夜明けですが…
だいぶ間が空いてしまいました
続きです

今日はコアガンダムⅡから


ざっくり要所で組んでおきました




このシリーズの特徴だと勝手に思ってる足首のジョイントです
かなりの稼働域が確保されています
他のモデルでも採用出来るんじゃ無い?


というわけで朝組みました


腰パーツと合体!




コアガンダムからの変更点として、腹部のジョイントか固定からボールジョイントに変更されています


胸部です
コアガンダムは濃いグレーでしたがⅡは白ベースに変更されています


肩パーツもベーシックな形から変更されてます




腕部、マニピュレーターを組みます


頭部を組みます
こちらもかなり変更されています


バックパックは同じもののようです
ビームサーベルの鞘は上向きがデフォルトになるようです


コアビームガンは同じものの流用です


コアガンダムと並べてみました
腿の長さがコアガンダムⅡの方が少し長くなっているので身長が若干高くなりました


背中合わせで比べてみます


サーベルの鞘が上向きと下向きで印象かわりますね


足の稼働は流石、こんなポージングもできてしまいます




腕の稼働も変わらずで、かなり自由なポージングができそうです
が、ボールジョイントのハマりが若干浅いのかポロリ率が高いかも


微妙ですが、腹部ジョイントの変更で反り返りの表現も可能ですが、こちらもやり過ぎるとポロリ…




最後に顔の変化です
後者がコアガンダムⅡですが、厳つさが増した感じがします
個人的には前者の方がファーストに近い感じがして好みですが


以上、コアガンダムⅡでした

次回、ウラヌスアーマーと他ご紹介したいと思います



最新の画像もっと見る

コメントを投稿