マウントタックルが避けられない

桜花幻影-零式-と迷いました。

インテックス

2018-02-11 20:04:22 | 日記

職場でチケットを貰ったので、大阪オートメッセ2018に行ってきました。

 

以前モーターショーに行った時とは全く違う雰囲気で、なかなか楽しかったです。

 

モーターショーと比べるとSHOPの出展が主なので展示車に触れられないところがほとんどですが、

メーカー系のところは乗車できたり、音響系のところは乗車しての視聴ができたりといった感じでした。

 

人が多かったのはVIP系のところですね。

渋滞よろしくほとんど動けないようなところもありました。

 

チューンドで見ると35Rがやっぱり多かったです。

 

以外だったのは86,BRZが結構出てたことですかね。

確かに最近の国産車で走り系となるとベースも少ないのかもしれないですね。

 

TYPE-RやSTI、NISMOやGRみたいな車両は買ってそのまま、十分な性能が有るでしょうし

折角手を入れるなら、ノーマルの車両からの方がビルダーもやりがいがあるとか、

ユーザーも初期投資を抑えたいとか色々な理由が有るのだとは思いますが。

 

個人的に気に入ったのは996のヘッドライトを964以前のルックにしたものです。

カエルさんの911にノスタルジックな姿を覚えるのは年を取った証拠でしょうかね