人が少なくなった園内を歩いていると、
バタバタと飼育員さん達が走ってきた。
まて~~~!!!
ラッキーショット!?
やれやれ~
ホッとした表情の飼育員さん
トンズラして大空を楽しんだ丹頂鶴
3羽は園内の檻近くまで帰ったそうで、
残り1羽も、こうして捕獲されました。
とっとと歩きな!(デカ)
ごめんなさい・・・(ホシ)
おとなしく連行される犯人(?)
ちょっと笑える光景です
猫は首根っこ
鶴は尻尾の羽をつかむのね?
初めて知った
ちょっとしたハプニングでしたが
観客のどよめきや、飼育員さん達の慌てる様子が
撮っていて面白かった。
丹頂鶴も、つかの間でしたが
自由に大空を飛べたし、今年もめでたしめでたし~
*******
ランキングに参加しております
ポチッと応援お願いします
↓
この日のために練習を重ねていても
やはり生き物、
人間の思い通りにはいかないようです
観客も笑いながら見ていますが・・・
飼育員さん 汗・・・
この日は何度も、
この調子で、フェイントをかけられました。
次の芝生へ移動して、こちらから見えなくなってから
いきなり歓声が!
なんと優雅な舞いでしょう
何度見ても感動します。
しかしこの後、またしてもハプニングが
ー続ー
ランキングに参加しております
ポチッと応援お願いします
↓
にほんブログ村
飼育員さんの誘導で次の芝生へ
柵の前で立ち止まり、少し躊躇しながら
長い足で慎重にまたぎます。
その慎重な様子に、これも毎年観客から『よいしょ!』の掛け声が
飼育員さんも『よいしょ!』
ー続ー
*******
ランキングに参加しております
ポチッと応援お願いします
↓
にほんブログ村
後楽園
元旦と3日、午前と午後の2回
恒例の丹頂鶴を放鳥
毎年一目見ようと沢山の人達が訪れます。
3日の午後
今か今かと待っていると、少し遅れて
登場!
仲よく並んで歩く姿が微笑ましい
一生添い遂げるんですってね~
ー続ー
*******
ランキングに参加しております
ポチッと応援お願いします
↓
にほんブログ村