帰ってきてからも未だ落ち着かない
ですね😆
幸いクラッシュしたバイクはTカー。
メインカーは無事でした。
クラッシュしたTカーの使える部品、
使えない部品の仕分けをメカニック達
が夜中まで頑張ってくれました。
土曜日は朝からTカーの組上げと予選の
準備を手分けして進めました。
午前中に行われる予選はメインカーで
いき、トップ10トライアルを目指す。
トップ10トライアルは組上げたTカー
でいくと言う計画で進めていきました。

トップ10トライアル前のフリー走行
(14時30分)に間に合うのかかなり
微妙でした。
先ずは予選。
ライダー2名の平均タイムで競われる
今回の予選。
金曜日の時点でトップ10ギリギリ。
タイムアップはマストでした。
心は金曜日の予選並みのタイムを出して
くれましたがタイムアップならず。
続いてマーセル。最後の最後にタイムを
0.5秒縮めてくれトップ10トライアルに
進出!
金曜日から少し悪い流れがあったし
チームも沈んでいたので流れを変える
事ができてよかった😁

予選9位

メカニック達の頑張りでTカー
完成!フリー走行にも間に合い
ました!すごいぜ😆

トップ10!これ何年ぶりだろう😁

ココちゃん頑張りました!

マーセルも我慢して走ってくれた!
フレーム、スイングが違うバイク
なのでそりゃフィーリングは違うし、
細かいセットアップをしている暇は
なかったので2人には我慢してもらい
ました。
トップ10はショー!
大事なのは決勝です😁トップ10も
ライダーにとって大事なのはよく
わかってるけどね。
でもトップ10を走れる事ができて
チームとしても盛り上がりました♪
おまけ

拓也がトップ10の帰りに寄って
くれました🤣
日曜日に続く