自分でブレーキパッドを交換するのは初めてなので、
専属メカニックに指導を受けながらの作業となります。
新たに購入したブレーキパッド
パーツショップで「RK製品30%割引き」に目を奪われ
思いきって、前後とも交換する事にしました。
以前から、後ブレーキの「鳴き」は気になっていましたから。
新品のパッドには、あらかじめ面取りしてありましたが
専属メカニックからは。。。「横方向もやっておきなさい!」
と言われ、指示通りにゴリゴリと軽めにかけておきました。
取り付けナットを外す前に「パッドを通しているピンネジを緩めて」
「ハイッ!」 言われるがママに従います。
新旧のパーツを比較してみると
一番少ない幅は、ゲージで計ってみると・・・なんと0.5mm
まさに激ヤバ状態でした ||(;-_-)|||
本来は2mm程度になったら交換時期らしいですね。
クリーナーとブラッシングで、キレイにしておきました。
いや・・・専属メカニックが、キレイにしてくれました(笑)
専属メカニックが、フロントブレーキを組み立てている間に
自分はリアブレーキに取り掛かります。
まぁ コッチは適当にサッサと片付けちゃいましょ。
パッドを外し、クリーナーをたっぷりかけて汚れ落とし。
パッド交換後、近所を慣らし走行します。
新しくなったブレーキ効果は、全く別物でして、感覚的は・・・
「パッ・ギュ~ッ」って安心できる感じ?
これで長距離に安心して走れますね。 まぁ良かったデス♪
空気が乾燥していたことと貝殻マークのハイオクのせいか、すこぶるエンジンの吹けがよろしく、気分爽快でした。
よくリアブレーキが泣くので、整備しなければなりませんが、専属○○がいないのでバイク屋任せです。うらやましぃ!
あと、フロントタイヤとチェーンとスプロケの交換・・・物入りです。
フロントタイヤ・・・ウチのも近々交換しなくては!
うっかりすると1.0kgまで下がってます。
新品に換えた時も2ヶ月キープできません。
なぜ??
また、まともに空気を入れることができるGSは少いですね。
どうりで小回り時に、アクセルを開けるとリアが「ズルッ」とする訳ですよ(笑)
空気抜けの原因は分かりませんけど、ホイールの構造に問題があると思われませんか?
ホイールの構造に問題が・・・
まあ、これもモタの個性とあきらめましょうか?
因みに燃費は、平均25㎞/lです。
「今日はエコランするぞ」と思っていても、つの間にか回してしまいます。
但し、ブン回したつもりでも24は切りません。ドリフトなんかできませんけど。
あと、トップ5速は65-70㎞/h以上でないと使えないので、4速キープで50~70㎞/hで流すのが好きです。
燃費も同じですよ~。デルタマフラーのサウンドで、ついつい…やる気になってしまいますから(笑)
そのマフラー熱が純正フェンダーを溶かしはじめてきているので、純正部品の交換もしくはフェンダーレス計画を考えています。
250kmを越えたあたりで、両足がつり始め、帰宅時は左手(数本の指)がつってしまった。
あまり休憩をとらない走りなので、それが原因?それとも加齢によるもの?脳障害?
やはり、歳相応、バイク相応な走りをするべきですね。
今後は、一日の走行限界を満タン走行距離の250kmにします。(_\_)
やはり準備運動・ストレッチなどで、体も暖機運転が必要みたいですねぇ~。
ツーレポ比較表です。右側が当日の私の内容。
出発 7:30 10:30
帰宅 23:30 17:00
所要 16h 6.5h
走行 400キロ 300キロ
食事 ? おにぎり2個
観光 花見 座礁したフェリー見物
備考 足湯 足つり
どちらがどうという訳でもありませんが・・・・・。
いいおっさんがこんなんでイイのでしょうか?
いや、いいのです!
トコトコさんは、時間の割には距離が伸びていますよね。 もう少し暖かくなれば、自分も距離を伸ばしますヨ~ (o^-')b