
お江戸は・・雪模様なんですってね
こちらは・・曇りです。
暖かくも寒くもないって感じでしょーーかっ・・
写真は今朝の「てっちゃん」
てっちゃんはオスうさぎなんだけど・・
超ビビリやさんでね
ビクビクしてるんですよ~
そこがまた・・かわいいんですが・・
家にきてから・・メスのひなは・・相変わらずの食欲旺盛なんだけど・・
てっちゃんは・・あんまり食べてくれなくって
ガジガジかじる木・・・
ゲージの下の部分のつけてあったけど・・
てっちゃんがよくジッとしているそばに取り付けてやると・・
夕べは・・
狂ったように
・・ガジガジ・・かじりまくってた
・・
夜中も・・夜朝も・・
少しずつ・・・慣れてきているように思います
さてさて・・本日・・・「試験」・・
ムムッ・・
この日が・・早く過ぎて欲しいって気持ちで一杯だったので・・
ある意味・・「待ちに待った日
」・・
なんでしょーーかね・・
試験は3時からなので・・
午前中はお勉強いたしました。
昨日は・・前日の寝不足で・・ボーーーーッとした一日を過ごしたので・・
本日の午前中に更に
・・見直し
・・
いつものよーーに・・わからない問題になると・・
「えっと~~・・この場合は・・なんやったっけ?
この保険は~」って・・
かなりの音量で「ブツブツ」喋ってるんです・。・・私
・・
ダンナに
「おっ!追い込みかっ
」って冷やかされましたが・・
追い込みって・・・かなり理解している状態で更に完全なまでに持っていく状態の事・・なんですよね?・・
私の場合は・・「追い込み」の状態になっておりませぬ
・・
それ以前の問題なのです
・・
試験の時にも・・「読み上げ」たら・・どーしよーーとか・・
てっちゃんの小屋・・掃除したいなぁ~
とか・・
健太の引越しの時に持っていかなアカンもんとか・・
・・
今・・考えなくてもいい事ばかり考えて・・
・・
完全なる・・「現実逃避
」
試験会場って・・
やはり・・軽く緊張しますね~
試験なんて・・何十年ぶり??
受験票と身分証明書を見せて・・受付をして・・
自分の番号の所に座り・・・
周りは・・みんな問題集やテキスト持参して・・
それこそ・・「追い込み」してます・・
私も!!
その予定だったのに・・・・
持ってくの・・忘れた
・・
アハハ・・・勉強してないの・・わたしだ~~け~~
・・
完全・・やる気なしやんかっ
もうね・・・ジタバタ
したって・・アカンのやし・・・
堂々と・・・真正面を向いて・・待ってた
(なんか・・かっこいい~~
・・ホンマかよっ
)
試験が始まり・・・
ブツブツは・・心の中で・・・
・・声は出さんだけど・・
「えっ??コレって・・この部分で・・ひっかけられてる?」
ひっかけ問題かい??って自分に問いかけてた・・
問題文章の説明と問いかけ・・説明の部分で・・ひっかけられていたり・・
問いかけの部分でひっかれられていたり・・
・・
「どっちよっ??・・コレは・・あってるけど・・この部分・・違う・・ん・・じゃない・・かっ・・?」
って・・心の声
「ちくしょ~~・・こんな時・・保険出してもらわんとなっ」
って意見も含めて・・「○」にしたり・・
私の隣の女性が・・
カリカリとよく鉛筆を動かすんですよ~・・
塗りつぶすだけなのに
・・
何・・書いてんの??
・・
ソレも・・気になる~~
解答は・・時間があまったので・・3回・見直してみた
そんな事・・学生時代・・ほとんどしなかったんだけど・・
ヒマだったから
・・
試験開始から15分経過で・・・手を挙げれば
試験終了して会場を出ていいんだけど・・
そんな・・かっこいい事・・出来んしっ
一番最初に退出したのは女性でした。
「かっこえぇ~~
きっと・・損保会社の社員なんやなっ
」
最後の時間まで・・・一応・・がんばって取り組んだぞ
・・
「ハイ終了してくださーい」って言われて・・
会場の中にいたみんなが・・
「ハァ~
」って・・・ため息・・もらしてた
その気持ち・・わかるわぁ~~
疲れたし
でも終ったし
結果は・・どーあれ
・・ってか・・
終って欲しいって思っていたけど・・
受かりたいし
・・
現実逃避ばっかりしていたけど・・・
受かりたいし~
・・
でも・・まっ・・・終わりました
ホッとしました・・とりあえずは・・
カレンダーに書き込まれていた「スケジュール」が・・
どんどん消化されています・・
明後日からは3月
・・
サクラサク
ならいいなぁ~~
サクラチル
だったら・・また「現実逃避」せなアカンのやし・・
って言うか・・ちゃんと勉強せなアカンかったんよね~
まぁ・・いいや
終った
・・終った

こちらは・・曇りです。
暖かくも寒くもないって感じでしょーーかっ・・

写真は今朝の「てっちゃん」
てっちゃんはオスうさぎなんだけど・・
超ビビリやさんでね

ビクビクしてるんですよ~
そこがまた・・かわいいんですが・・

家にきてから・・メスのひなは・・相変わらずの食欲旺盛なんだけど・・

てっちゃんは・・あんまり食べてくれなくって

ガジガジかじる木・・・
ゲージの下の部分のつけてあったけど・・
てっちゃんがよくジッとしているそばに取り付けてやると・・
夕べは・・
狂ったように


夜中も・・夜朝も・・

少しずつ・・・慣れてきているように思います

さてさて・・本日・・・「試験」・・
ムムッ・・

この日が・・早く過ぎて欲しいって気持ちで一杯だったので・・
ある意味・・「待ちに待った日

なんでしょーーかね・・

試験は3時からなので・・
午前中はお勉強いたしました。
昨日は・・前日の寝不足で・・ボーーーーッとした一日を過ごしたので・・
本日の午前中に更に


いつものよーーに・・わからない問題になると・・
「えっと~~・・この場合は・・なんやったっけ?

かなりの音量で「ブツブツ」喋ってるんです・。・・私

ダンナに
「おっ!追い込みかっ

追い込みって・・・かなり理解している状態で更に完全なまでに持っていく状態の事・・なんですよね?・・

私の場合は・・「追い込み」の状態になっておりませぬ

それ以前の問題なのです

試験の時にも・・「読み上げ」たら・・どーしよーーとか・・

てっちゃんの小屋・・掃除したいなぁ~

健太の引越しの時に持っていかなアカンもんとか・・

今・・考えなくてもいい事ばかり考えて・・

完全なる・・「現実逃避

試験会場って・・
やはり・・軽く緊張しますね~

試験なんて・・何十年ぶり??

受験票と身分証明書を見せて・・受付をして・・
自分の番号の所に座り・・・
周りは・・みんな問題集やテキスト持参して・・
それこそ・・「追い込み」してます・・
私も!!

その予定だったのに・・・・
持ってくの・・忘れた

アハハ・・・勉強してないの・・わたしだ~~け~~

完全・・やる気なしやんかっ

もうね・・・ジタバタ

堂々と・・・真正面を向いて・・待ってた

(なんか・・かっこいい~~


試験が始まり・・・
ブツブツは・・心の中で・・・

「えっ??コレって・・この部分で・・ひっかけられてる?」
ひっかけ問題かい??って自分に問いかけてた・・

問題文章の説明と問いかけ・・説明の部分で・・ひっかけられていたり・・
問いかけの部分でひっかれられていたり・・

「どっちよっ??・・コレは・・あってるけど・・この部分・・違う・・ん・・じゃない・・かっ・・?」
って・・心の声

「ちくしょ~~・・こんな時・・保険出してもらわんとなっ」
って意見も含めて・・「○」にしたり・・

私の隣の女性が・・
カリカリとよく鉛筆を動かすんですよ~・・
塗りつぶすだけなのに

何・・書いてんの??

ソレも・・気になる~~

解答は・・時間があまったので・・3回・見直してみた

そんな事・・学生時代・・ほとんどしなかったんだけど・・
ヒマだったから


試験開始から15分経過で・・・手を挙げれば
試験終了して会場を出ていいんだけど・・
そんな・・かっこいい事・・出来んしっ

一番最初に退出したのは女性でした。
「かっこえぇ~~


最後の時間まで・・・一応・・がんばって取り組んだぞ

「ハイ終了してくださーい」って言われて・・
会場の中にいたみんなが・・
「ハァ~


その気持ち・・わかるわぁ~~

疲れたし

でも終ったし

結果は・・どーあれ

終って欲しいって思っていたけど・・
受かりたいし

現実逃避ばっかりしていたけど・・・

受かりたいし~

でも・・まっ・・・終わりました

ホッとしました・・とりあえずは・・
カレンダーに書き込まれていた「スケジュール」が・・
どんどん消化されています・・

明後日からは3月

サクラサク

サクラチル

って言うか・・ちゃんと勉強せなアカンかったんよね~

まぁ・・いいや

終った


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます