
初戴冠「Le Sserafim」の生歌から
「Le Sserafim」デビュー後初1位!アンコール生歌に反響…「無難」「咲良、鼻音が消えた」
うむ~、冠をいただいた後のアンコールステージ、ここでのメンバーの生歌(Fearless)は聴かなくてもよかった気が…。
みんなして歌が上手いとは最初から思っていなかったわけだし、そこそこ歌えたらそれでよい。ステージで歌を聴かせるというより、ステージを見せる(魅せる)意味合いの強いのがアイドルなんだから、それで充分と思っていたのだ。
そう思いつつ実際に生歌を聞いてみたら、聞くに堪える歌唱ができているのはチェウォン、ユンジン、ウンチェの3人で、見栄えのするパフォーマンスがなく、彼女たちを見ているだけなのは、”ちょっと間が持てない”と感じた。
だが、失望したってことではない。彼女たちを見て、”それでも歌手か?”、と嫌味な感想や意見をいうヤツは必ず出てくる。
そういう連中の目にも触れている、と実感するのがいやだっただけである。
おかげでよくわかった。
「Le Sserafim」がとても歌えそうにないハイレベルダンスの歌
(Fearless)でデビューしてきた訳を。
しかし、こんな生歌場面は何度も見たくない。
ステージのリップシンクはよいとして、たまにはラジオ放送でそこそこ歌えるところは見せてほしいものだ。
「Le Sserafim」デビュー後初1位!アンコール生歌に反響…「無難」「咲良、鼻音が消えた」
うむ~、冠をいただいた後のアンコールステージ、ここでのメンバーの生歌(Fearless)は聴かなくてもよかった気が…。
みんなして歌が上手いとは最初から思っていなかったわけだし、そこそこ歌えたらそれでよい。ステージで歌を聴かせるというより、ステージを見せる(魅せる)意味合いの強いのがアイドルなんだから、それで充分と思っていたのだ。
そう思いつつ実際に生歌を聞いてみたら、聞くに堪える歌唱ができているのはチェウォン、ユンジン、ウンチェの3人で、見栄えのするパフォーマンスがなく、彼女たちを見ているだけなのは、”ちょっと間が持てない”と感じた。
だが、失望したってことではない。彼女たちを見て、”それでも歌手か?”、と嫌味な感想や意見をいうヤツは必ず出てくる。
そういう連中の目にも触れている、と実感するのがいやだっただけである。
おかげでよくわかった。
「Le Sserafim」がとても歌えそうにないハイレベルダンスの歌
(Fearless)でデビューしてきた訳を。
しかし、こんな生歌場面は何度も見たくない。
ステージのリップシンクはよいとして、たまにはラジオ放送でそこそこ歌えるところは見せてほしいものだ。