第62回NHK杯決勝戦は今一番見たい対局と言われている渡辺竜王と羽生三冠の戦いになった。
過去の対戦成績は勝ち負けを繰り返し、渡辺竜王の24勝21敗となっている。藤井九段によると渡辺竜王は若手を代表する天才、羽生三冠は長い間、棋界を制してきた天才棋士との由。天才棋士同士で若手とベテランがぶつかればたいていは若手がベテランをしのぐのが普通で、ここで勝敗に差ができれば世代交代、拮抗してれば覇権をめぐる渦中にあるとの説明である。
渡辺竜王VS羽生三冠の決勝戦は、新旧世代を代表する天才同士の覇権をめぐる”渦中の戦い”ということになるだろうか。
☆将棋ファンの二人に対する印象は、羽生三冠に対しては好き嫌いがあまりないのが特徴。一方、渡辺竜王は好き嫌いがはっきり分かれているのが特徴とのこと。
☆NHK杯戦において羽生三冠は圧倒的な成績を誇っている。優勝回数が二桁(10回)に達しているのは羽生三冠だけで、現在、この日まで25連勝を続けている。”この記録は二度と破られないのではないか”とは藤井九段の弁。
☆二人とも基本的には居飛車党。堅陣をしいて道筋のはっきりした強い戦いを好む渡辺竜王に対し、相手に応じた柔軟な差し回しの光る羽生三冠。共に終盤の強さは他の棋士たちから怖れられている。
今回のNHK杯戦で二人が印象に残している対局は、羽生三冠が山崎七段との一戦、渡辺竜王が深浦九段との一戦を挙げている。
羽生三冠が渡辺世代の棋士、渡辺竜王が羽生世代に属する棋士を挙げたのは非常に興味深い。
特に羽生三冠のコメントは耳に残った。羽生三冠の思い描いていた対渡辺戦の戦略イメージは、対山崎戦から来ていたのではないか、とあとからふと思った。すなわち、じっくり腰を据えて竜王を前例のない戦いへと誘導したかったのではあるまいか・・・と。それとも辛抱の手が多かった(普通の棋士が指せば悪い手と藤井九段が指摘した手もあった)のは早々に作戦負けを感じていたからなのだろうか?
振りゴマの結果、渡辺竜王の先手番で将棋は始まった。渡辺竜王は居飛車、羽生三冠は振り飛車模様をうかがわせながらも居飛車同士の戦いになった。
コマ組みは相手を見ながら矢倉模様へと進んだが、羽生三冠が変化を見せたため、同形の矢倉布陣とはならなかった。
2四歩の垂らしから2二歩受けの進行は渡辺竜王の戦果だ。右辺を凝り形にしておいて、竜王は戦いの場を中央に移す。竜王は自在に飛車を転回できるが、羽生三冠は7二歩がたたって飛車の横利きが止まっている。そこに着目して成り歩を見せる5二歩打ちが厳しかった。囲いから離れそれを取りに行くようでは王も流れ弾に当たりやすくなった。凝り形になっているので守りゴマの転回が思うに任せないからさらにいけない。裸の王様になった羽生陣に渡辺竜王の攻撃陣が集結して迫り始める。城の外に引っ張り出され、攻撃陣のコマをむしり取られながら攻めたてられては、羽生三冠にとって勝ち目のない戦いになってしまった。
以下、一手進むごとに羽生陣の形勢は悪化し、落城を見ずの潔い投了となってしまった。
終盤の強い羽生三冠にしてはめずらしく不出来な将棋となってしまった。
逆に言えば竜王の機を見ての鋭い攻めが光った。
しかし、双方の序盤の駆け引きには手に汗握るものがあり、決勝戦にふさわしいものがあった。
この将棋、長い持ち時間ならどんな風に進行したことだろうか?
将棋を見終わった後、そんなことを考えたりした。
最新の画像もっと見る
最近の「エッセイ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- A-PINK(290)
- IVE(185)
- K-POPガールズ(882)
- KARA(303)
- Weblog(2427)
- K-POP(568)
- korean drama(1)
- K-POP韓国語(100)
- AOA(77)
- 2NE1(46)
- 「TWICE」(455)
- GFRIEND(141)
- K-POPボーイズ(127)
- OH MY GIRL(23)
- BLACKPINK(419)
- 防弾少年団(446)
- Red Velvet(67)
- (G)I-DLE(60)
- IZ*ONE(355)
- 「aespa(エスパ)」(112)
- STAYC(ステイシー)(30)
- NMIXX(14)
- 「Le Sserafim(ルセラフィム)」(58)
- 韓流スター(アイドル)の噂(10)
- 「NewJeans(ニュージーンズ)」(37)
- T-ARA(34)
- Korean(2)
- 韓国ドラマ2(1)
- IU(35)
- 少女時代(872)
- 2NE1 (English)(51)
- K-POP Boys (English)(7)
- Apink (English)(307)
- BTS(防弾少年団)(189)
- (G) I-DLE (English)(42)
- Korean drama(12)
- Red Velvet(English)(54)
- TWICE (English)(446)
- IVE (English)(214)
- Girls' Generation (English)(843)
- AOA (English)(54)
- Korean drama "Legend of the Blue Sea"(157)
- BLACKPINK(English)(318)
- IZ*ONE (English)(319)
- Korean "30 but 17"(14)
- Fantastic Couple Episode 12 (14)(8)
- Korean drama "You're Beautiful"(248)
- Le Sserafim (English)(22)
- K-POP (English)(119)
- GFRIEND (English)(136)
- KARA (English)(269)
- Korean Entertainment (English)(3)
- Hallyu/Others(2)
- New Jeans (English)(32)
- aespa (English)(34)
- K-POP Girls (English)(1475)
- 韓国ドラマ 「春のワルツ」(22)
- 「イケメン(美男)ですね」(246)
- 韓国ドラマ「頑張れ!クムスン」(164)
- 韓国ドラマ「30だけど17です」(209)
- 韓国ドラマ「プレーヤー」から(79)
- (ドラマ)マッスルガール(40)
- SNショット(6)
- 韓国ドラマ「病院船」(218)
- 韓国ドラマ「上流社会(全16話)」(11)
- 韓国映画「ビューティー・インサイド」(22)
- 韓国ドラマ「ただひとつの愛」(58)
- 韓国ドラマ「青い海の伝説」(255)
- 韓国ドラマ他(556)
- 韓国ドラマ「ファンタスティックカップル」(138)
- 韓国ドラマ「秘密」から(6)
- 韓国ドラマ「朱蒙」(57)
- 散策とドライブ(1)
- エッセイ(35)
- スポーツ(5)
- 紀行文 懐かしの関西旅行(28)
- ときわ荘のぼんくら談義(18)
- キムヨナ(275)
- 韓流タウン(1)
- 小説(33)
- 陽だまり(3)
- チャン・グンソク(34)
- (ヨナ姉ちゃんの帽子)(20)
- 韓国ドラマ「IRIS――アイリス」(39)
- キムヨナ関連創作(16)
- フィギュアスケート(143)
- 芸能・音楽(135)
- ショートショートショート(77)
- 小説 紅トカゲ(0)
- 小説「年の始めの女王談義」(7)
- スポーツ(48)
- マイタウン・マイストリート(2)
- 将棋(195)
- 掌編(10)
- 連載小説 「ラブレター」(25)
- エッセイ(110)
- 歴史(11)
- 日記(12)
バックナンバー
2005年
人気記事