goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐです

ぶろぐですよ

愛すみるくカフェって何?

2006-08-07 20:40:33 | Weblog
なんか見たら答えないといけないらしいので答えます。

【Q】理想の相手を重視する所5つ番号で選んでちょ!
1背が高い 2背が低い 3男前 4綺麗 5ジャニ系
6かわいい 7マイペース  8天然 9元気 10面白い
11お金持ち 12わがまま 13賢い 14バカ 15甘えん坊
16年上   17年下   18タメ  19S  20M
21スポーツ好き     22寂しがりや  23頼れる
24おごってくれる    25料理がうまい 26ツンデレ


9 元気
10 面白い
14 バカ
16 年上
25 料理がうまい

元気でバカキャラが好きです。本物のバカはダメです。

【Q】浮気のボーダーラインを引いて下さい!
・隣の席の異性に消しゴムを貸したら
・楽しそうにしゃべってたら
・携帯番号交換したら
・メールをしたら
・電話をしたら
・2人っきりで会う


↑ギリギリOK。
↓ここからかなぁ。

・手をつなぐ
・チュー
・H


【Q】彼氏・彼女の誕生日に出せる金額は?
1.気持ちで十分
2.5000円まで
3.5000円~1万円
4.1万円~3万円
5.3万円~5万円
6.5万円~10万円
7.10万円以上


4。
本当にあげたいものがあって、それが高価ならいくら出してもいいけど
誕生日だから高価な物をあげないと・・・みたいな考えは嫌。

【Q】優先順位を1~4位で書いてちょ
  友達、自分、家族、学校


よくわからん。

【Q】デートの遅刻、何分まで許せる?
1.1分でもだめ
2.10分~30分
3.30分~1時間
4.1時間~1時間半
5.1時間半~2時間
6.3時間以上・・・


待つのも待たされるのも嫌い。なので3か4。

【Q】年上・年下 何歳まで恋愛対象?

上は35くらい。下は18くらいかな。

【Q】3択質問! 
・親友と同じ人をすきになっちゃった・・
 1 あきらめる
 2 あきらめない
 3 こっそり好きでいる


1かな。自信無いし。
でも俺好みがマニアックだから人とあんま被ったことないw

・同時期に2人から告白されたぁ!
 1 どっちかと付き合う 
 2 どっちも断る
 3 2人供手をつけとく


3かなぁ。こんな状況ありえんけどな!
返事は保留しておいて、両方と遊びながら見定めていけばいいんじゃまいか。

・束縛は・・・・
 1 束縛する
 2 束縛しない
 3 束縛するけど、されるのは嫌


2。束縛するのもめんどい。

・けんかは・・・
 1 した方がいい
 2 しない方がいい
 3 めんどくさい


3。めんどいから自分から折れるタイプです。

・愛情表現は??
 1 毎日好きって言って!
 2 たまに好きって言ってくれたらいい
 3 言われなくても平気


3。体の関係があれば!!!!!!!

・赤ちゃん言葉は・・・
 1 かわいいでちゅ
 2 キモイ
 3 ありだと思うけどバブーは許せない。


2でしょ普通w

・彼氏、彼女には・・・
 1 あまいと思う
 2 あまくない!
 3 からいと思う・・・


わからん。

・人生で1度はあると言われているモテ期・・・
 1 もうすぎた・・・
 2 まだまだこれから!
 3 現在。


1です。間違いなく。
小学生の頃が絶頂で、15~18歳の頃が超氷河期。
20歳過ぎてから少し回復して、23歳以降ジェットコースターのように急降下。

【Q】芸能人でタイプなのは?? (両方答えてちょ)
・男の子の場合 (女の子はもし自分が男だった場合)
 1 若槻千夏・グラビア
 2 小倉優子・グラビア
 3 伊東美咲・女優
 4 蛯原友里・モデル
 5 ほしのあき・グラビア


Hするならほしのあき。彼女にするなら若槻。結婚するのも若槻かなぁ。
若槻ならどんなに辛いことがあっても一生楽しく暮らせそう。
でも家事してくれなさそう。
あとの3人はあんまり興味ないです。

・女の子の場合 (男の子はもし自分が女だった場合)
 1 宮本恒靖・サッカー日本代表
 2 小池徹平・役者
 3 亀梨和也・アイドル
 4 オダギリジョー・役者
 5 岩尾望 ・お笑


Hするなら亀梨。彼氏にするなら小池。結婚するなら宮本。
宮本はマジいい男だと思う。
オダギリジョーって顔知らん。
岩尾はないやろw

おわり。

漢のバイク

2006-08-06 22:31:29 | Weblog


長いので暇な人だけ読んでね。

今日は某所にお出かけしてたのですが、久々にバイクに乗りました。
糞暑かったけどやっぱ風を受けると気持ち(・∀・)イイ!!
でもやっぱりそれ以上に糞暑さが勝って、車で行けば良かったというのが本音。

で、帰り道にロスマンズカラーの2ストマシンにブチ抜かれたんですよ。
シートカウルがデカかったしロスマンズカラーだし
一瞬NS400Rかなぁと思って信号待ちで追いついた時に見たら
ナンバーの緑枠が無いし、チャンバーも1本だったので違う。
気になったので横に並んで見たらNSR250じゃないですか。
しかもゼッケン19番!(フレディスペンサーのゼッケンですね。)
なんか嬉しくて思わず声かけてしまったよ(゜∀゜)
俺より少し年上かなぁってくらいのお兄さんだったんだけど
「テールは87でアッパーは88だよ」と笑顔で教えてくれますた。
信号待ちのほんの15秒くらいの会話だけどなんか嬉しかった。

NSRは10年前から欲しい欲しいと言いつづけてる割りに
何かと買うタイミングが無くて(?)未だに乗れずにいるバイクです。
ホンダの・・・というかバイクの歴史上に残る超名車なんですが
時代の流れから、既に1996年に絶版車になってしまい
欲しい欲しいと言ってるうちに今ではプレミアが付いてしまって
新車が定価で70万程度だったのに、程度の良い中古車が90万で売られてたり。

最近は大型スーパースポーツ車が超軽量、コンパクトになり
全ての面で中型車より高性能だったりするけど
昔はNSR250がタイトな日本の峠では最速と言われてたんだよね。

何度か友達のを借りて乗ったことがあるんだけど
とにかくえげつないバイクです。
たった250ccの排気量なのに、強烈っていうか凶悪っていうか
ちょっとラフにアクセル開けただけでフロント浮きそうになって
これは市販しちゃダメでしょ!ってレベル。
真っ直ぐ走るだけなのに繊細に制御しないといけない市販車って何よw

トータルで見ると1000ccクラスのバイクには負けるけど
パワーバンドに入った瞬間の凶悪すぎる加速力に
おしっこちびりそうになった記憶があります。

バイクブーム残党のおじさん達は排気量至上主義になりつつあり
若い子達はファッション感覚でしかバイクに乗らなくなってしまい
NSRを始めとする2ストレプリカは完全に時代遅れ。
1980年代のバイクブームの時代には世の中を席巻したはずが
今やマニアック、不経済、環境破壊と言われる始末。
時代の流れとはいえほんと悲しいです(´・ω・)
おじさんはともかくとして、今の若い子にはcoolじゃなくてhotになってほしいぞ!

ここまで書いておいてなんだよそれ!って感じですが
やっぱり今から買うとなると、NSRよりCBR1000RRCBR600RR買っちゃうだろうな。
うーん、でも死ぬまでに一度は所有したいなぁ。
買ってもあんま乗らないと思うけどw

ちょっと真面目にバイクを語ってみました。
頭が痛いので寝ます・・・。

たこ焼きリベンジ

2006-08-04 21:50:01 | Weblog


水を少なくして小麦粉を増やしたら上手く焼けるようになったよ(・∀・)
でもその反面、固まるのも早くて、外はカリカリ中はトロトロにするのが難しい・・・。

で、相変わらずたこが入ってません。
なのでやっぱり物足りないかんじ。
ソースはとんかつソースより、甘みのあるおたふくソースの方が良いかなぁ。
あとはチーズ入れてもうまいかもしれない。

まゆげ

2006-08-04 21:37:34 | Weblog
「眉毛をそってるから」負け 鹿児島の中学総体
http://www.asahi.com/sports/update/0729/092.html

工エエェェ(;゜д゜)ェェエエ工工
ありえねー!負けにされた人かわいそすぎる。

県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど
「周りに不快感を与える服装」をした場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。


一応規定にはなってたのね。
・・・で、髪染めたり眉毛を剃ってる人を見ると不快に感じる人がいるんですか?
なんで?その精神構造が知りたいよ。

俺は「干渉」と「強制」が大嫌いです。
プライベートなことでああしろこうしろ言われるとマジ切れそうになる。
(仕事とか団体行動ではちゃんとしますよ!)

俺がなんでそういうの嫌うようになったかというと
通ってた中学が異常に厳しかったってのが大きいと思う。
何せ全員強制坊主だったからね(;´д`)
手のひらで髪を挟んで、指の間から髪が出てくると
なんやこれは!さっさと切ってこんかいゴルァ!と脅されます。
他にも厳しい校則てんこもりで、破るとこっぴどく怒られるという。
体育の授業とか軍隊みたいだったしなぁ・・・。

そういう校則で健全な方向に向かう人も多いんだろうけどね。
俺は未だに中学時代を引きずってますw

かめだくん

2006-08-04 00:14:05 | Weblog
ちょw王座返上とかアリエナスw
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060803&a=20060803-00000110-mai-spo

防衛戦やれよおおおおおおおおおおお!!!!
減量がきついから階級上げるってあんた
それは思いっきり口実じゃ?
わざわざ空位を狙って下げてきたくせに
世界獲ったら逃げ戻る気かよー。
3階級制覇もいいけど、せめて1回は防衛戦やらないと男じゃないって!

結局、自分の選んだ相手としかやりたくないんですかね。
相手からの挑戦は受けたくないんですかね。
そんなの面白くないよ。

負け、挫折、屈辱の中にもドラマや美学はあると思う。
例えば三浦カズとかさ。ボロボロになっててもかっこいいやん!
でも亀田くんほどビッグマウスを前面に押し出してると
そうもいかなくなるんだろうね。

TBSへの抗議件数も6万件を超えたらしいっすね。
馬鹿な大人に振り回される亀田くんがかわいそうになってきた。

ALL RESET!

2006-08-03 20:14:51 | Weblog
何気なくBOTNEWSを読んでいたら・・・

もしROの運営会社が交代することになった場合は、基本プレイ無料のアイテム課金型に
なる可能性が高いでしょう。その場合、データのALLリセットはほぼ確実と思われます。


マジですかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
RO廃人だった頃なら絶対やめてくれと思うところですが
今となってはリセットしてほしい気持ちでいっぱいです。
だってキャラ消えたら絶対RO復帰する気にならないもんね!
未練を断ち切るのは絶好の機会だよ!
じゃあ自分で消せよって感じですが、それはどうしても出来ないんだよなぁ。
ガンホーにテポドン落ちてデータ全部ぶっ飛ばないかな。

8耐

2006-08-02 23:16:48 | Weblog


ヤフーのライブ中継で見ました。
途中4時間くらい寝たけど!
8時間ぶっとおしでなんて見れません。

優勝は予想通り?TSR伊藤/辻村組でした(・∀・)
イトシンはともかく、辻村は初優勝ですね。
昔から結構好きなライダーなので嬉しいです。
セブンスターはいいとこなしでしたね。

ていうか誰もが思ったこと。
エ ド ワ ー ズ や る 気 あ ん の か w
なんで押さなかったんだよおおおお!!!
1周も走れなかった芳賀カワイソス(´・ω・)

さて、寝ます。最近お疲れ・・・。

亀田興毅vsランダエタ

2006-08-02 22:58:17 | Weblog
酷い判定でしたね(;´д`)
確かに亀田くんの方が有効打は多かったかもしれない。
でも手数で圧倒的にランダエタが上回ってたし、1Rのダウンもあった。
99%ランダエタ勝ったと思ったら・・・。
最近亀田くん好きになりつつあっただけに、なんだかなぁと。

以下、八百長があったという前提での話。

こういうことやってちゃボクシング界にとって逆効果なんじゃないの?
無理矢理作り上げられたチャンピオンなんて共感出来ない。
負けても這い上がってくる方がかっこいい。

亀田くんは必死で練習してるんだろうし
ひたむきに頑張る姿はかっこいいと思うよ。
多分彼自身に非は無い。
むしろ無理矢理勝たされて肩身が狭い思いをしていないかと
同情してしまう部分すらある。
周りの大人達が汚い人間なんでしょうかね・・・。

以上、ド素人の妄想?想像?の意見でした。
勝手に八百長扱いしてますが、本当は八百長なんて無いと思いたいです。

2chボクシング板覗いたら凄いことになってたので
記念に貼っておきますお。



もはやボクシング板じゃなくて亀田板^^;

スポーツ三昧

2006-07-30 09:01:10 | Weblog
今日はスポーツ観戦に忙しい日です。
昼前から夜まで8耐観て、片手間に高校野球観て
夜からはまた片手間に阪神vsヤクルト観て
8耐終わったらすぐ録画しておいたSBK観て
SBK観終わったらすぐK1が始まり、そのすぐ後にF1。
その後女子サッカーとボクシング世界戦。
これはなかなかハードです!

うちの親父は昨日から8耐観に行ってます。
俺は暑いの嫌なので自宅観戦^^;

8耐はどこが勝つかなぁ。
#7玉田/清成組と予想したいところではあるけど
ユーキの代わりに入った玉田の怪我の影響が大きいっぽいからなぁ。
てことで#778伊藤/辻村組をポールトゥウィンと予想しときます。
引退表明した北川もなんとか最後の8耐で良い結果を残してほしいなぁ。

K1も今回は面白そう。
でも曙vsホンマンとかやる前から結果見えてますから!ざんねーん!

F1はスーパーアグリの新車SA06デビューですね。
ミッドランドとのガチバトルに期待。
どうせTVには写らんけどな!

女子サッカー日本vs北朝鮮は暴動に期待ですw

お好み焼き

2006-07-30 05:54:22 | Weblog


たこ焼き以上に大失敗でした。
味はそんなに悪くなかったけど、なんかじゅくじゅくへろへろってかんじ。
水と小麦粉の分量の問題かなぁ。
料理って難しい・・・。