google earthってのがめちゃ面白い
初めて使った時は結構感動したね
何それって方は
こちらからどうぞ
真ん中のGet Google Earthから無料でDL出来ます
(有料のもあるけど年間400ドル・・・)
どんなソフトかっつーと
こんなかんじで地球が表示されてて
マウスのホイールでにゅるにゅるっと拡大していくと
東京近辺が見えてきた
さらにホイールを動かして拡大していくと
皇居発見
さらに拡大
結構鮮明に見えちゃいます
今度は関西を見てみる
兵庫の西宮方面に寄ってみると
甲子園発見!
めっちゃ良く見えます
すぐ隣の阪神高速を走る車まで確認出来てしまう
そんなかんじで自分の家を探してみた
すぐに通ってた中学校のグラウンドが見つかり
そこから通学路を辿って家を探す
・・・ってあれっ?あと200mってとこで省略されてる・・・
ひでえよぐーぐるあーす・・・
都市部は家や車まで確認出来る程、細かく見れるんだけど
少し離れるとこんな風に省略されてしまうんだよねぇ・・・
しかしあと200mのところで載ってないとは無念すぎる
ちなみに↑の画像は俺の住んでるとこじゃないよ
載せたら住んでるとこバレてファンが押しかけますからね!
まぁそんな感じで世界中を見てまわれるわけです
フランス行ってエッフェル塔を発見してみたり
アメリカ行って自由の女神を発見してみたり
中国行ってタクラマカン砂漠でけぇー!とびっくりしてみたり
謎のベールに包まれた国、北朝鮮の街並みを覗いてみたりと
地理や旅行好きな人にとってはかなーり楽しめると思うので
興味のある人は是非どーぞ