初冬のアメマス・・・・水温5度、その中で元気に動き回るアメマス。
元気に動き回れないのが、寒さに弱いアングラー。(笑)
風さえ吹かなければ暖かいのにと、タラレバ節をダラダラと云う。(笑)
11/中旬を過ぎてもアメマスの状況に変化なし。
このままの状態で行くと春アメマスの時が心配。
でも、行くでしょう、春アメマスへ・・・・・。
高速も開通(3/29)するので下見を兼ねて行く予定をたてています。
今回は最後のガイド釣行、天気に恵まれ(チョット寒かったが)Goodな釣りが出来ました。
お客様もBigサイズを釣り上げ、自己記録更新を達成した模様です。
これからも、まだまだアメマスが狙えますよ、寒さに耐える事が出来ればね。(笑)
記録更新サイズをゲット
青空と川そしてヒット&ファイト・・・・良いですね。
朝&日陰には薄氷が・・・・・寒そう~。
最新の画像もっと見る
最近の「2014年Guide釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(5)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(6)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(62)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事