道東地区河川へさすらい釣行をして来ました。
今回は天候に恵まれ、なんと11/30~12/9までの10日間もあちこちの川をさすらって来ました。
あちこちの川・・・・名前の出せる釧路川、そして名前は出せませんが中規模5河川です。
何が釣れるの?・・・・・この時期はアメマスオンリーです。
たまたまですが、Goodなレインボーも釣れましたよ。
日中の気温は5度~9度と例年にない暖かさでしたが、朝はマイナス4度前後と冷えましたね。
寝袋はマイナス10度タイプですが、それだけでは寒くプラス羽毛布団を持って行きました。
それでも朝方一番気温が下がる5時から6時頃には車の中で寝ていても寒さを感じました。
例年に比べ、ガイドが凍る事は少なかったですね。
釣果ですか・・・・・それはそれは楽しませて頂きました。(例年に比べ1/5程度ですが)
やっぱり天気が良いと釣りに集中出来ますね。
こんな流れからアメマスが・・・・
Goodサイズのネイティブアメマス・・・・(クリックで画像大)
青空の下でアメマスを狙う
そこそこのサイズです・・・・・(クリックで画像大)
鮮やかなレインボーカラーですね
可愛いサイズのワイルドレインボーです
Goodサイズのワイルド・レインボーです。
レインボーのアップ他・・・・(クリックで画像大)
すべて、アウトリガーニンフで釣りました。
師匠&後輩とも一緒に釣りをする事ができ、楽しい日々を過ごさせていただきました。
寒さは厳しいですが、冬の北海道ではまだまだ釣りを楽しむ事が出来ます。
最新の画像もっと見る
最近の「2013年Private釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(5)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(6)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(62)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事