goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘイズダイブの日記

ダイビングショップの日記と言うより
ひろみの独り言になっている日記です。
ま~暇つぶしに見てやってくだされ~

お誕生日おめでと~~~

2006年09月15日 | スイーツ
今日はお友達のお誕生日
こんな私のケーキを食べたいといってくれる
人がいらっしゃるのである。
うれしいわ
で・・・またまたガトーショコラを焼いてみた。
お友達はガトーショコラが大好きである。
金粉ものせてみた。

8歳のお誕生日おめでとう~

氷!

2006年09月11日 | スイーツ
そういえば昨日のログのお供はカキ氷を食べてみた。
あの暑さにはやはり氷!美味いよね~
きっと最後の夏!を味わってしまったのかな~
今年の夏も終わりかな~
寂しいな~
~~~

50本のお祝いは。。。

2006年09月02日 | スイーツ
おめでとうございます~
今日は50本目を迎えられたお祝い。
ガトーヨーグルトの上にブルーベリー液で
ひたしたレーズンで50本を描きました。

5年かけて潜られたとか。
次回100本もヘイズでお祝いさせてください

今日はみんなでフォトコンに参加。
祝い事がダブルで誰か入選しないかな~

2000祝!!!

2006年08月23日 | スイーツ
すごい!!!
おめでとうございます~
ダイビング暦15年近くで
なんとヘイズで2000本を迎えられました~
もちろん1本目からきちんとログも記載されており
2000本くらい潜られている方は
たいていログは書いていない方が多いのですが~

ヨーグルトムースとブルーベリーで2000本を書き
お祝いさせていただきました。

改めてです。

沖縄のクレープ

2006年08月01日 | スイーツ
沖縄のクレープとやらを頂きました。
黒糖がベースになっていてなんともいえない
美味しさなのである。
朝食に生クリーム(邪道と言われそうですが)
たっぷりつけて頂きました。
カロリー高そうですが・・・

ごちそう様でした。

紅芋のスイートポテト

2006年07月03日 | スイーツ

このおいもちゃん。写真写りわりぃ~~~!
まずそう?でも美味しいよ!って自分で誉める
週末、お客様から紅芋を頂きました。
きむさんありがとうございました。
で・・・はて・・・何を・・・どう・・・料理?
悩んだ結果、芋だからスイートポテトは?ってな具合で
作ってみました。
自分で言うのもなんだけど
美味しかったよん。
皆さんに出したのは作った次の日だったので
作りたての味とはまた違ったようになったけど(言い訳か?)
でも許してくだされ~~~

レシピ:紅芋(通常はさつまいも)500g
    バター60g
    コンデンスミルク 大2
    さとう100g
    卵黄 1つ
    卵黄(上塗り用)1つ

1、お芋を蒸し器で蒸し竹串がスーと刺さったらGOO。
2、熱いうちにマッシャーでつぶす。なければホークとかで。
3、すぐにバターを加え木じゃくでよく混ぜる。
4、熱いうちにコンデンス、さとうを入れ混ぜ
  最後に卵黄を入れて混ぜる。あまり熱いうちに入れると
  卵がかき卵のようになるので注意。
5、タネを10~12等分して船形に形成する。
6、溶いた卵黄をお芋の表面にはけぬりする。
  200度のオーブンに15~20分焼く。

で!できあがり~   


久々のスイーツ

2006年06月24日 | スイーツ

最近作っていなかったお菓子。
今日はマヨネーズのカップケーキ
今日はナイトダイビングに行くからと
もうちょっとお腹にたまるログのお供にすればよかった~

レシピ:マヨネーズカップケーキ
・マヨネーズ 150g
・さとう 60g
・卵 1ヶ
・小麦粉 150g
・バーキングパウダー 小2
・バニラエッセンス 少々
・牛乳 50cc

1.マヨネーズにさとうをよく練り合わせる
 そこにエッセンスを加える
2.卵を入れる
3.粉類をふってさっくり混ぜる
4.最後に牛乳を入れてさっくり混ぜ
 カップに入れて
 オーブン180度20分で焼く

とっても簡単でしょう・・・

祝!700本

2006年06月10日 | スイーツ

おめでとうございます~
久々にお祝いケーキを作ったな~
マーブルレアチーズケーキで
お祝いしました。
だいたい2年で100本ぐらいとか・・・
1000本が6年後ぐらいかな~


ガトー・ヨーグルト

2006年05月16日 | スイーツ


春のポカポカ。う~~ん気持ちがいい!!
って、言うのはどこ行っちゃったのか???
お部屋でお客様と
お茶っていうのもいいけどね。



ガトー・ヨーグルト

ヘルシーなヨーグルトをたっぷり使ったクラフティ風。
ちょっと甘酸っぱくてホニョっとやわらかくやさしい味。
暖かくても美味しいし、冷たくしてもOK!


直径20cmのタルト型
材料:小麦粉80g・BP小1/2・卵2・砂糖80g
サラダ油1/2カップ・プレーンヨーグルトカップ1
バニラエッセンス小・レーズン大2・ラム酒大1

作り方:下準備:型にバターを塗っておく。粉とBPをふるいで降っておく 
レーズンにラム酒をふりやわらかくしておく。
1ボールに卵をいれときほぐし、砂糖、サラダ油
ヨーグルト、バニラエッセンスの順に入れ混ぜる。
2レーズンを丁寧に混ぜる。
3粉類を泡だて器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ
クリーム状のたねにする。
4型に流し200℃のオーブンに10分、180℃に下げて30分焼いて出来上がり。


イチゴのデザート

2006年05月09日 | スイーツ


そういえばGW中にパルフェを作ってみた。
シャリシャリっとちょっと凍ってて
美味しいのだ。
出せなかった方ごめんなさい~

レシピ
イチゴのパルフェ

乳酸菌とカルシウムが豊富に含まれて更にイチゴでビタミンも取れる
栄養価でもおすすめ。
スキッっとした酸味がおしゃれな味わい。


材料:サワークリーム200ml・イチゴ1/2パック
  砂糖大3・レモン汁大1/2キルシュ大1

作り方:1、飾り用を除きイチゴ、砂糖、レモン汁をボウルにいれフォークなどで荒くつぶす。
2、別のボウルにサワークリームを入れ、1を3回に分け加え混ぜキルシュを混ぜ合わせる。
容器にいれ冷凍室で2~3時間冷やし凍らせる。
飾り用のイチゴを飾って召し上がれ・・・