おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

後始末に苦労する

今日は、地区の粗大ゴミの日。だった・・・すっかり忘れていて・・・10時過ぎに思い出し、車庫に積んであった物を移動して・・・壊れたデロンギヒーター、15年は使っていた代物。電気ストーブは安物で5年で壊れた。
あとは、布団。それと今回はじーさんばーさんが畑をやっていた頃の諸々を整理して、燃えるゴミ燃えないゴミ危険物に粗大ゴミに分類して、手が付けられなかったところを整理した。
で、出てくるのが、なんじゃこれ?という物ばかりで、農作業に使う道具がごろごろと出てきたが、粗大ゴミでは受け取ってくれないし、危険物でもないし・・・いったいどこに捨てりゃええんでげす? 蔵には鋤などもあって・・・

で、一月ほど前、妻がじーさんに農業用の道具を捨てるねといいたら、俺はしないのか?といったそうな・・・・
ったく、じじい!おめぇが畑をやっていたときに、俺が一回でも手伝ったか? いつも作っては猿や猪に盗られる、阿呆らしいと言っていた全く家計を助けなかった家庭菜園を俺が引き継ぐと思っていたのか? 阿呆じゃねえーか・・・。

でだ、きちんと道具や肥料などを整理しておけば良いのに、あっちにぽい、こっちにぽい、整理したら同じ物が次から次へと出てくる。きっと、整理整頓ができないじじいが同じ者を何回も買っていたんだと思う。ったく、じじいが死んだらおそらくダンプ一台分のゴミ屑が出てくるわ・・・。

ま、俺の場合も、死んだら、NPO時代や大きなPJでの極秘文書(補助金誤魔化しの証拠書類とか裏金の証拠とか、その後のおおきなプロジェクトの内情をメモした物とか・・・プロジェクトで金は健全だったが、なんせ、魑魅魍魎のごたごたや、例のNPOが、いや、その理事長が自分の名誉欲にかられてやっていたような話とか・・・)もあるし、それは、自動的に白日の下にさらすような仕組みにしておこう・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事