goo blog サービス終了のお知らせ 

おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

菜七子ショック

藤田菜七子の引退問題だが、過去に数回スマホ持ち込みが発覚しており常習者ということだったみたいだ。ま、自覚の足りない人気に酔った不良騎手だということで、引退は当然だろう。JRAもその都度厳格に対処し公表し、騎乗停止よりも重い引退勧告を行えばよかったんではないかと思う。なんか時代錯誤的とかいう意見も散見したが、前にもUPしたがギャンブルの公平性を確保するためには絶対に厳格な対応、厳正な処分とそれを包み隠さず公表すべきである。藤田のスマホ複数回の持ち込み問題を黙認あるいは処分を公表しなかったJRAにも大きな問題があり、そのこと自体が不正はないというギャンブルを正常に成り立たせるために絶対に必要な運営への信頼を失わせる行為ではないのか?JRAも猛省すべきである。
さて、藤田だが人気騎手ではあるが、このような問題行為を重ねていけば不正に関与しているのではという疑念を持たれることになる。そのことを全くわかってないし、もう一つ今の若者、もちろん壮年であってもだが、仕事も生活もスマホに頼っているデメリットとして現れるスマホ依存症ではないのかと思う。スマホなしに生活できないとなるとレース前の調整ルームに入って外と隔離されることがどういう意味を持つのか、運営上のルールを破ることで自分が関わっている競馬会いや競輪に競艇などの公営ギャンブルの存続自体を危ぶむことになることを自覚せなあかん。藤田や今村や若手の人気騎手であろうと誰であろうと厳格な処罰を与えることが重要で、一つのルール違反が自らの騎手生命や人生ばかりかお世話になった人たちや支援する人たちの生活・人生さえも一変させてしまう重要事項だということの認識を厳しく指導することがJRAだけではなく調教師、騎手仲間などは改めて自覚せないかん。それでもついスマホを持ち込んだなどのルール違反へは規範に基づく罰を厳格適用するべきであろう。
時代錯誤や時代遅れではない、公営ギャンブル運用には昔ながらのアナログ的な罰則が必要だ。騎手は人であり、そしてアナログ的な人と人とのつながりが不正につながることが多いのであるからだ。

JRAは、今後適正な運用を行ったうえで素晴らしいレースを、感動するレースを見せてほしい。そのためには競馬ファン、JRA、調教師、騎手たちは規範も守り公正な闘いによって感動を与える運営を行うために絶え間ない努力をお願いしたい。

さ、明日は秋華賞だ! 素晴らしいドラマを見せてくれ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事