goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

現役時代はいろんなところから…

現役で働いていると、それなりに人が寄ってくる。手際のよい人、話が巧い人、人当たりがいい人、知識のある人などにが人気だよね・・・要はその人といると自分にも幸福が訪れるというのが理想だけど、ま、そうでなくても大概人にはそれなりに人が集うもんだ。

おらは退職して再就職して再び退職したが、再退職が鬱発症により中途半端な形で辞めたし、(後で考えると)仕事も鬱の要因だったので、元の職場も地元の仕事(ボランティア)も仕事関係は精神的に辛くなるので元や元々の職場の後輩に会えないし、地元の活動もできない。考えると苦しくなる・・・なので、病気が完治しているわけではないと思っている。

で、今は、家で主夫業でどちらかというとお籠りさんだけども、一切出歩かないわけではなくて、ちょこちょこ出かけたりしている。(7月は、夕方から、8月~9月は昼過ぎからしか動けなかったけど)
一旦現役を離れると、流れがわからなくなるので、現役の頃のようにいろんなところへ引っ張られるということはない。たまに事情を知らない人からあれもこれもと言ってくるけど、心身ついていかないのでお断りしている。今は傍観者状態だ。
現役時代に町づくりにかかわり、いろんな会議に出てくれの講演してくれの…ほんと影武者が欲しい!(秋葉大臣、影武者貸して!(笑))…というぐらいだったが、それも正直長続きしないわ。すべてボランティアで活動していたんだが、やはり限界はある。当時は仕事もハードワークで管理職でありながら2つの事業と実務を抱えていて21時とか22時までの残業とかはざらで、土日にボランティアで地元活動という、実にハードだったんだが、半年ぐらいしか持たないね・・・。

話がとんだが、今は集中力が欠如していて、これがなかなか回復しない。鉄道模型をと思うが、今一つ乗り切れない。いつかはと思いつつきっかけが欲しいところだな・・・これは目標設定と実際に作品の出展が決まればということになるんだろう。ま、切羽詰まって尻に火がついてが一番やれるんだよね・・・。

ま、ともかく、リタイアすると傍観者になるんだが、ある意味第三者的見方で過去に携わった事業の反省点が良く見えるのは いいと思う。ただし、反省点を今活躍している後輩に継承していかなきゃ、なんの役にも立たないが・・・。

さて、今日は妻が関西へ日帰りで出かけてきたお土産が、駅弁だったので発想を飛ばしてみました。
この弁当美味し!淡路屋さんのお弁当は美味しいです。
それと、阪急デパ地下で買ってきたフルーツ大福! おらは、定番のイチゴをいただいたが、ジューシーなイチゴとあんこが相まって口の中に幸福が…

ごちそうさまでした。次はいつ出かけるの?…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事