独身五十代で、母親他界、父親が介護状態で、自分は実家で父親の面倒見ながらパートしてる。
兄と兄嫁同居で兄は脳こそくの後遺症で働けないし、介護はいらないけど、生産能力はない。兄嫁パート。
兄嫁は夫の世話もあって父親の介護は一切しない。兄嫁からは父親の財産を全部とってしまう気か?とか時おり言われるし、家のこと(冠婚葬祭とか)は私がしとるん………義父のお金を握ってるのはあんたなんやから、あんたがしい!
それに、出戻りの癖に何時まで家におるねん?とか言われて、ほんなら、義姉に家を出るさかい、お父さんの面倒も………それ以来その話だけはせーへん。けど、お金の話をすぐにする。
お母さんの遺産とお父さんの財産………みんな私が握ってる逃れ気にくわない。けど、私がお父さんの面倒を全部見とるし………。
義姉が最近の物忘れが激しくて………家のカギはなくすし免許証も紛失等々、認知の前兆か?ストレス性の疾患やろうと思うねんけど………
私 どうしたらええ?
………………
うー、近所におる姪に実情を話したことある?ないの?先ずはそこから、一番仲の良かった姪やろ? そこに愚痴聞いてって。
それから、こそっと、役所なんかでやってる無料法律相談にいって、遺産相続こと、こんな状況なんやけんど、どないしたら上手くスッキリできますか?って、そこら辺からちゃう?
また、なんかあったら相談しなあかんで!
うーん、うちはな、遺産もないし、子供らも相続放棄するような感じやし………施設に放り込まれるか裏山で人知れず………
先は、休まるところがないな。
世知辛い世の中やで❗
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事