
話題のコストコに行ってみた。 まず、デカい、建物も、売場もみなでかい!
まーなんだろうね?一体全体どうなんだろうね?ともかく、ぅわーおっ!? って感じだな!
大量仕入れで大量販売 で、保管倉庫が店なんで管理倉庫もいらんしストックの手間がいらんし流通経路の省略もあるし、そこらへんが経費削減なんで物が安い。
ただ、田舎のおっさんには食べ物や消費材を ともかく押し付けて売っているような…
これええな!でも単品では買えない!最低ロットが2個 一個売りもあるけど、馬鹿でかい!
仲間や大家族で買い物して分けたりするには確かに一個の単価は滅茶苦茶安いんだけど、そうじゃなかったら、あれもこれもと安いと思って買って使い切れない、食べきれないとなっちまうと金の無駄遣いに環境破壊になっちまう。
アメリカナイズという感じたが、どうも中にいる人を見てると、あのでかいがたいのアメリカンがあれもこれもと買っている姿とタブッてしまう。
デブの大量生産工場みたいな…!
売っている食べ物もなんか、でかくて、油を大量に使っていて、こんなんばっかり食べていたら、体もアメリカナイズされちまうわな!
なので、ただ安いからでは買いに行っちゃあきません。目的をもって、ちゃんと計算して買わないとあきません。
そうでなかったら、金も健康も逆に損しまっせ! 自己責任で買い物してください。
といいつつ、買ってきたパエリヤは滅茶苦茶うまかった。1.4㎏ 1400円は安すぎる! おまけにピザもうまかった! 余るともったいないかとついつい無理して大食いしてしもうた!
腹だけが、アメリカン!(+。+)アチャー