goo blog サービス終了のお知らせ 

おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

パックスアメリカーナの一面

第二次世界大戦中のドイツの科学力は当時の最先端をいっていて、戦争当事国がいろんな兵器を研究し開発してたんだが、実用可が早かったのがドイツで、ジェット戦闘機、ロケット兵器(ICBM)、近代的戦車、装甲師団、装甲歩兵師団などの編成と運用・・・

で、敗戦後、ドイツの技術を米英ソが盗みあって・・・・特に米ソがしのぎを削り ジェット戦闘機やICBM などを装備し、ロケット兵器の延長で宇宙にも進出し・・・・
細かいところでは、有名なソ連製のカラシニコフ銃も同種の銃はドイツの突撃銃(StG44: Sturmgewehr44)の方が先なんだよね・・・。

ドイツの科学力はすごかった・・・

で、世界の警察であるアメリカ軍や超大国ソ連軍も ドイツが開発した兵器を使っている、

つまりパックスアメリカーナでの軍事力はドイツだってことだよ・・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事