goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

両手打ちデビュー

2007-03-30 12:39:06 | テニス
今日はテニスに行って来ました。 と言っても今日のはドリルや試合ではなく、ただ仲間内で2時間遊んだだけなんですけどね。
いつもテニスの時は約30分前にクラブへ行ってアップがてらマシンを使って1マイル(約1.6km)ほど歩くんですが、今日私の隣のマシンで走ってたおっちゃんがちょっと怖かった・・・
そのおっちゃんはもう既に何十分か走っていたようで、私が歩き始めてしばらくするとスピードをだんだん落として最後は普通歩きくらいの速さでクールダウンしてたんですが、その途中で何回もつまずくんです!!
走りすぎてよっぽど足が疲れたのか、歩きながら何回もつまずいて前につんのめる姿が目の端に入って、「おっちゃん大丈夫か!?」と気になるし笑っちゃいけないと思いつつも正直おかしくて笑いこらえるの大変でした・・・
そんなに疲れてるならやめりゃいいのにねぇ。。。
ほんと危なっかしくて、すっころぶんじゃないかとこっちが緊張したよ~(^^;
おかげで私はおっちゃんが心配で集中してしっかり歩けなかったし(笑)
まぁ無事で良かったけどね(^w^)

って、本題はそういう話じゃなくてテニスの話だったわ(笑)
今日ついに、バックハンドの両手打ちデビューを果たしました!(大げさ)
いやいや20年近く片手打ちしかやったことのなかった私にとっては重大事件なんです(だから大げさだって!しかも「事件」なのか・・・?笑)
この間ダンナと特訓した成果があったのか、みんなにすごく驚かれ&褒められちゃいました♪ 褒められたので調子コイてフォアで打てる球までわざわざバックに回り込んで打っちゃったり(笑)
でもまだまだ「初心者」の域で、試合なんかじゃとても使えないけど練習や遊びの時はいいかな~と思ったりしています。 両手打ちだとほんと楽! ほとんど左腕だけで打つ感じだから右腕への負担が随分少なくなるし。
このまま頑張ればもしかしたらマスター出来るかも~?(って甘いか。笑)

ルンルン気分で家に帰るとブーたれ顔でヒデが待っていました。
今日はテニスのあと買い物にも行ったりしたのでちょっとお留守番時間が長かったからね。 遊んで来たのでなんだか後ろめたいオカンですぅ(^。^;)


フェデラー初戦敗退!!

2007-03-12 12:48:28 | テニス

米カリフォルニア州インディアン・ウェルズで行われている「パシフィック・ライフ・オープン」の男子シングルスで、第1シードでディフェンディングチャンピオンのR.フェデラー(スイス)がなんとまさかの初戦敗退で大波乱!!
しかも相手はノーシードで、ラッキールーザー(本戦欠場者が出たため、予選敗者が繰り上げ出場すること)のG.カニャス(アルゼンチン)。
いや~~めっちゃびっくりしました。 あのフェデラーが初戦負けだなんて。
相手のカニャスは今回予選上がりのノーシードとは言え、一昨年は世界ランク8位だった選手だから侮れないけどまさかストレートで負けるとは・・・
今朝の新聞にはフェデラーが足を痛めて途中でトレーナーを呼んで治療を受けてたって書いてあったけど、あのスコア(5-7, 2-6)からするとよほど怪我が酷いのかしら?写真見てもなんだかあんまり動けてないみたいだし。
去年のUSオープンから続いてた連勝記録も41でストップ。 30年前にG.ビラス(アルゼンチン)が作った最多連勝記録46まであと5つだったのにね~
それにしてもカニャスは文字通り「ラッキールーザー(幸運な敗者)」だよね。 本戦に出られただけでなく、世界ナンバーワンに勝ったんだから!!
しかも自国の英雄ビラスの最多連勝記録に迫ってたフェデラーを止めたってこともなんだか因縁めいてるわ~ って、考えすぎ?(笑)

そうそう女子シングルスの方は、杉山愛ちゃんが3回戦を突破して4回戦に進出しました。 明後日からやっとテレビ放映されるので楽しみ~~♪
どうかそれまで勝ち残っててくれますように・・・(^^;


快勝♪v(・_・) ブイッ

2007-01-19 09:33:11 | テニス
今日も片道車で小1時間かかる所までテニスの試合に行って来ました。
相手チームは今季前半戦ダントツ1位のチーム。 勝率はなんと80%台!
私達のチームもいつもこてんぱんにやられてました(笑)
なので、「今日もまたボロ負けかなぁ・・・」と思いつつコートに入って行くと、相手チームのメンバーががらりと変わっていて、ほとんど知らない人達。
きっと勝ち過ぎて面白くないからベストメンバーは出て来なかったのかも知れないなぁと勝手に想像。 ベストメンバーでなくてもうちらには勝てるってか?(笑)
結果は6-1, 6-1, 6-3であっさり勝ちました。 チーム全体でも1ポイント落としただけで私達チームの圧勝。(ちなみにパーフェクトだと12ポイント)
あとで分かったことですが、あの強いメンバー達は上のランクに上がったんだそうです。 で、今日当たったチームは下から上がって来た人達だったのでした。 そう言うことだったのね~でもお陰で勝てたので良かった!(笑)

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=9602-1169249261-320-240"></script>
気づいてもらえないとオトンの腕をトントンして催促するヒデ(笑)

全豪オープン5日目、A.ロディック(米)と私の愛する(笑)M.サフィン(ロシア)が3回戦で激突してしまいました。 一応アメリカ人選手のロディックを応援したいところだったけどサフィンが好きな私はやはり自分の気持ちにウソはつけない!(笑)と、サフィンを応援。 でも負けちまった~( p_q)エ-ン
ってことで、気を取り直して中村藍子ちゃんの応援しなきゃ。 今晩いよいよ元女王ヒンギスとの対戦です。 頑張れ~!

大会5日目の主な結果
☆Men's Singles Third Round☆
Roger Federer(1) def. Mikhail Youzhny(25), 6-3, 6-3, 7-6 (7-5)
Andy Roddick(6) def. Marat Safin(26), 7-6 (2), 2-6, 6-4, 7-6 (2)
Tommy Robredo(7) def. Sam Querrey, 6-4, 6-7 (7-5), 6-2, 6-1
Mario Ancic(9) def. Dominik Hrbaty, 6-3, 6-2, 6-1
Novak Djokovic(14) def. Danai Udomchoke, 6-3, 6-4, 5-7, 6-1

David Ferrer(16) def. R.Stepanek(20), 6-7 (5-7), 4-6, 6-0, 6-4, 6-3
Richard Gasquet(18) def. Gael Monfils, 6-0, 4-6, 7-5, 6-3

☆Women's Singles Third Round☆
Amelie Mauresmo(2) def. Eva Birnerova, 6-3, 6-1
Svetlana Kuznetsova(3) def. Maria Kirilenko(26), 6-1, 6-4
Serena Williams def. Nadia Petrova(5), 1-6, 7-5, 6-3
Elena Dementieva(7) def. Maria Camerin, 6-1, 6-3
Nicole Vaidisova(10) def. Katarina Srebotnik(21), 6-4, 6-4

Jelena Jankovic(11) def. Victoria Azarenka, 6-3, 6-4
Shahar Peer(16) def. Tatiana Golovin(20), 3-6, 7-7, 7-5


全豪オープン3日目

2007-01-17 08:24:09 | テニス
愛ちゃん2回戦で負けてしまった~! 調子良さそうだったのに残念。。。
他の日本人選手は中村藍子ちゃんがS.ミルザ(インド)と、森上亜希子ちゃんは第4シードのK.クライスターズ(ベルギー)と対戦予定。 亜希子ちゃんはかなり厳しいだろうけど(^^;)、去年の全仏オープンでは1回戦でいきなりトップ10プレーヤーを破る大金星をあげたこともあるので、可能性がゼロではないと思います。 藍子ちゃんの方はかなりチャンスがあるかも?
ミルザに勝てば次は元女王ヒンギスとの対戦。 これはちょっと見てみたいのでぜひ頑張って欲しいです。
愛ちゃんも、ハンチュコバちゃんと組んでのダブルス(第6シード)がまだあるのでそれに期待!

大会3日目の主な結果
☆Men's Singles Second Round☆
Roger Federer(1) def. Jonas Bjorkman, 6-2, 6-3, 6-2
Andy Roddick(6) def. Marc Gicquel, 6-3, 7-6 (7-4), 6-4
Tommy Robredo(7) def. Jurgen Melzer, 6-1, 6-3, 6-3
Mario Ancic(9) def. Guillermo Garcia-Lopez, 3-6, 7-5, 6-2, 6-2
Gael Monfils def. Marcos Baghdatis(11), 7-6 (7-5), 6-2, 2-6, 6-0

Novak Djokovic(14) def. Feliciano Lopez, 6-2, 7-5, 6-1
David Ferrer(16) def. Thomas Johansson, 6-2, 6-7 (5-7), 6-2, 6-2
Richard Gasquet(18) def. Amer Delic, 6-1, 6-2, 6-4
Radek Stepanek(20) def. Lukas Dlouhy, 4-6, 4-6, 6-4, 6-1, 6-4
Dominik Hrbaty(22) def. Vincent Spadea, 5-7, 6-4, 6-4, 6-3

Danai Udomchoke def. J.C.Ferrero(24), 7-6 (7-0), 7-5, 4-6, 6-1
Mikhail Youzhny(25) def. Yen-Hsun Lu, 7-5, 6-4, 6-4
Marat Safin(26) def. Dudi Sela, 6-3, 5-7, 4-6, 7-6 (7-4), 6-0


☆Women's Singles Second Round☆
Amelie Mauresmo(2) def. Olga Poutchkova, 6-2, 6-2
Svetlana Kuznetsova(3) def. Monique Adamczak, 6-2, 6-1
Nadia Petrova(5) def. Gisela Dulko, 6-1, 6-2
Elena Dementieva(7) def. Martina Muller, 7-5, 3-6, 6-0
Nicole Vaidisova(10) def. Milagros Sequera, 6-2, 6-1

Jelena Jankovic(11) def. Virginia Ruano Pascual, 6-2, 6-2
Lucie Safarova def. Francesca Schiavone(14), 6-3, 6-3
Shahar Peer(16) def. Meilen Tu, 6-3, 6-0
Victoria Azarenka def. Marion Bartoli(18), 6-0, 7-5
Tatiana Golovin(20) def. Zuzana Ondraskova, 6-2, 6-0

Iveta Benesova def. Katarina Srebotnik(21), 6-1
Anastasiya Yakimova def. 杉山愛(23), 6-2, 2-6, 10-8
Maria Kirilenko(26) def. Julia Vakulenko, 4-6, 6-3, 6-4


今年初勝利♪

2007-01-12 09:19:26 | テニス
今日はテニスの試合に行って来ました。 先月の大雪でキャンセルになった分のメイクアップ・マッチでした。 ここは遠くて、家から車で片道小1時間かかります。 遠くに行くのはめんどくさいので嫌なんだけどね・・・
やっぱホームゲームが1番いい(笑)
試合ですが、なんとか勝てました~(^^)v 3セット全部取っての完勝。
今日の対戦相手は2人ともサーブも良いしフォアのストロークも強くてなかなか厳しかったけど、クセがなくキレイな球筋なのでどちらかと言うと私の好きなタイプ(笑)
若い頃はハードヒッターとバンバン打ち合うことも出来たけど、今はもうすっかり衰えてパワーではとても勝ち目がないとだんだん悟ってきたので(笑)ロブを多用する「おばちゃんテニス」で対抗。 ロブが読まれたり甘くなってスマッシュをこれでもかと打ち込まれても必死でボールを拾いまくって返しているとその内相手が勝手にキレてミスしてくれたりします。 おばちゃんテニスおそるべし!?(* ̄m ̄)プッ
本当は打ち合って勝ちたいんだけど身体が持たないからね・・・(笑)

スコアは6-4, 7-6(3), 2-0でした。 第3セットは時間切れだったのですが、2ゲームアップで勝ちとなるのでラッキーだった(笑)
第3セットに入る時、もう残り10分しかなかったのですが始まったとたん両足が攣り始め地獄の10分でした。 よく2ゲーム取れたもんだ(^^;
今日は暖かかったし、相手によく走らされたのですごく汗もかいて脱水症状で足が攣ってしまったんだと思います。 2時間最後まで体力持たなくなってきたのがとっても悲しい・・・(/_;)  まぁでも勝ったからいいか(笑)

お布団かけて~と甘えるヒデ。 いつもは自分で上手いこともぐるクセに。
そんなん知りまへん。 自分で入りなはれ(笑)