goo blog サービス終了のお知らせ 

いと*をかし

シングルシニアのリアルな日々と時々おばん手芸

GW前半4連休

2025年04月29日 | 本音語り

  すごく疲れていて

  すごく眠くて

 

 

 

  26日土曜日の夕方から

  27日日曜日の昼過ぎくらいまで

  20時間弱寝続けました

  途中何度か目が覚めて

  トイレに行ったり

  水分を摂ったりはしたけど

  とても起きる気にはならず

  ひたすら布団の中で

  ウトウトしたり熟睡したり

  夢を見たり猫を撫でたりして

  脳も身体も満足するまで

  惰眠を貪りました

 

 

 

  GW前半4連休の半分は寝て過ごし

  やっと月曜日の朝ちゃんと起きました

  月曜日は猫のフードを買いに行かないといけません

 

 

 

  

  そして夏用のスカートを

  3枚作る予定です

  ウエストゴムのギャザースカートです

 

 

 

  連休過ぎからの通勤着は

  もうTシャツとスカートに

  サンダルでいいかなと思います

 

 

 

  

  それから去年ムジで衝動買いした

  タックワイドパンツも

  履きこなせないので

 

 

  なんとなくリメイクします

  タイトスカートかな

  シニアがはくには

  ちょっと無理があるかもだけど

  面白そうだし

  どうせはかないなら

  ちょっと凝ったリメイク

  してみようかなと思います

  

 

  さて、ちゃちゃご飯だよ

 

 

         では、またね  

コメント

穀雨 霜止出苗

2025年04月25日 | 絵手紙

  穀雨(こくう

  霜止出苗(しもやんでなえいづる

  霜が降りなくなり稲の苗が成長する時

 

  玄米様 白米様

  庶民はお米を求めて

  てんてこ舞いしてますよ

  隠れてないで出てきて下さいませ

 

 

 

 

 

  超熟8枚切りに卵焼きと

  塩もみキュウリにマヨネーズ

 

 

 

   今日の朝食です

   卵サンドと甘夏

   豆乳コーヒー

   茶渋カップが

   シニアの生活感丸出しオホホ

 

 

 

 

 

  お掃除の仕事から帰ってきてから

  ランチもパンです

 

 

 

  超熟8枚切りをトーストして

  ベビーリーフ、トマト、ハム

  塩もみキュウリにマヨネーズと

  ブラックペッパーをパラパラ

 

 

 

  焼きハムサンドと

  甘夏に炭酸を注いで

  ジュワッとスッキリ

  甘夏ゴロゴロ炭酸ジュースです

 

  それにしても食パン8枚切りって

  ほんとペラッペラ

  サンドイッチ用だと思うけど

  10枚切りなんてのもあるし

  10枚切るカッターの技術に

  びっくりしてしまいます

 

  1日2枚づつ食べて4日分

  乾麺の蕎麦が1袋4束入り

  1日2食はパンで1食はお蕎麦

  ここ最近こんな食生活で

  なんかちょっと痩せた?かなフフフ

 

 

        では、またね まだまだ♪ 

コメント

小さな浴衣

2025年04月23日 | 本音語り

  これは姪が幼稚園児の頃

  夏祭りで着ていた浴衣地です

 

 

 

  母の古い着物や衣類が入っていた茶箱の

  一番下で敷布になっていた小さな浴衣

  ほどいて洗い

  変色した部分を除いて縫い直したら

  かわいい夏のお昼寝用ケットになりました

 

 

 

  その姪も今は40代になり

  三人の子を持つ母親です

  たまにそういう事を思い出して

  自分の老いを知ることになります

 

  家族がいないと

  なかなか自分自身の歳を客観視できません

 

  夫も子もいないので

  ただの想像ですが

 

  もし夫と二人なら

  お互いに歳をとったなと

  笑い合えるかも知れません

 

  子がいれば

  毎年毎年子の成長に

  自分自身の歳を重ねて見られるかも知れません

 

  例えば親と同居している未婚者は

  (子供部屋おじおばとも言うらしい)

  (介護をしてる人もいるよね

  老いていく親を見ながら

  自分自身も老いた子のままで

 

 

  親が亡くなって

  やっと独立して子から一人になります

  一人になってからの生き方は

  その人次第ですが

 

  

 

   私はまあまあ気楽で楽しい日々を

   過ごしています

   10年後どうなっているかは分かりませんが

   残念ながら

   このブログはそろそろ終了になります

 

 

         では、またね もう少し

コメント

身分証明書

2025年04月22日 | 本音語り

  運転免許証の更新通知ハガキが来ました

  ペーパードライバーだし

  もう古希になるし

  身分証明書にしか使ってないし

  面倒だな…更新するのやめようかな

  でもマイナンバーカードも作ってないから

  身分証明書がないのも困るな

 

  

 

  グズグズしてる間に更新期限が

  せまってきました

 

  そんな時に美容院に行き

  カットと白髪染めをしてもらいました

  いつもよりちょっと明るいカラーで

 

  

 

  顔も心なしか明るく見えます

  お決まりの

  この後どこかにお出かけしますか?と聞かれ

  エッ別に…そうだキレイな髪になったので

  証明写真を撮りに行きます♪

 

  免許証更新のきっかけが出来ました

  60代古希間近、最後の免許証更新です

  次回は70代もう返納します

 

  証明写真は運転免許証用と

  マイナンバーカード用の

  2種類のサイズで印刷されていました

 

  翌日最寄りの警察署に行き

  免許証の更新手続きをしました

  手続きは簡単ですが

  問題は視力検査です

  右目0.6 左目0.3 で乱視気味

 

 

 

  毎回ドキドキです

  最後に一回間違えたけど

  二回目何とか頑張って合格です

  良かった良かった

  後は30分講習を受けて終わりです

 

  ついでに役所に行き

  マイナンバーカードの申請もしました

  案内の人に更新ですかと聞かれたので

  新規ですと言うと

  一瞬エッという顔をされましたが

  マイナカード新規ですとカウンターの

  職員さんまで案内してくれました

  職員さんは、今日はすいているから

  すぐに申請できますよと

  10分ほどで書類を作ってくれました

  そして、はいこの封筒をポストに入れて下さいと

  書類の入った封筒を渡されました

 

   

 

  これで一ヶ月後には

  運転免許証とマイナンバーカードを

  手にすることが出来ます

 

         では、またね  

コメント

4月20日穀雨

2025年04月22日 | 絵手紙

  4月20日(旧暦3月23日)

  穀雨(こくう)

  葭始生(あしはじめてしょうず)

 

  ( 水辺に葭が芽吹き始める頃 )

 

  4月20日はもう夏のような

  気温になっているので

  二十四節気 七十二候は

  旧暦で見ないと

  今の時季には合わないですね

 

  もうドクダミの葉も出てきています

  それに今年はこの2、3年見なかった

  オレンジ色のナガミヒナゲシが

  また花を咲かせています

 

      

         では、またね 

コメント