goo blog サービス終了のお知らせ 

我楽多ジジイの無駄話

特に拘らず、書きたい事を書く。
支離滅裂なところも多々あるかと思いますが
よろしくね!

プッ ( ̄m ̄*)

2020-11-23 20:58:33 | 日記


今日は珍しい物を取ったので載せておこうかなと(^_^)v

3連単の3着が3頭同着というかなり珍しい結果です


3着に4頭選んでそのうちの3頭とも的中でやった~って思いますが

実はこれ それぞれの配当は3分の1になっているのかな多分

で、もしも8-18-4だけで決まっていたら26000円位の配当でした

今回の合計が22000円ほどなので4000円位損をした事になってますw


なんか複雑です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 

違いはある?

2020-11-22 12:59:15 | 日記
食事の時にも出来るだけマスクを付けてと

私は無理だな

自分でしている事は外食時はハンカチを左手に持って

食事をする用意にしている

マスクは外してしまう

それじゃダメ?

食事を口に運ぶ時以外はハンカチを口に当てている

モグモグする時も話すときもハンカチなら口に当てながらでも

苦痛ではないが いちいちマスクを片耳に掛けて外す付けるよりも

スマートだし効果もそんなに違わないのではないかなと思っている


快晴

2020-11-22 12:34:38 | 日記
良いお天気の3連休中日 家に居るのがもったいない気持ち

が、コロナ感染拡大でGoToも悪物扱いでキャンセルできないで

仕方なく出掛ける人もいるとか いないとか・・・・


せっかく空の広い所に居るので 少し日光浴でもしてこようかな

それにしても 関東平野は広いね~ 坂が無い所を選んで来たけど

これから先 正解だったと思う時が来るかな

浄水器カートリッジ

2020-11-19 14:23:22 | 日記


そろそろ交換時期なので定期コースで購入しました

4か月に一度の交換です

キッチンの水使用量にもよりますからダブついて来る事もあるかもしれません

1日に10リットル キッチンの蛇口で使うかなと思いますが

食器の洗いとか口に入る以外に流す量の方が多いもんね



春先はこのブログにも書いたけど 引っ越してきて良くお腹を壊して

蛇口の浄水器カートリッジ付けたら直ぐにお腹落ち着いてきて

水ってやっぱり合うとか合わないとか有るんだなって


生まれ育った所の水が特別じゃなくて「慣れ」なんだな

子供の頃からそこの水飲んでる人はなんともないんだろうけど


スタッドレスタイヤ

2020-11-17 21:14:34 | 日記



先週オートバックスでタイヤ交換してきました

中古のカローラにしては立派すぎる・・・・(^_^;)

タイヤとホイールのセットで68000円(工賃込み)

で、交換前のタイヤを保管しておいてもらうのですが、

期間は8カ月で消費税を入れると12000円位掛かります

ちょっと次回からは考えさせられる金額ですよね


例えば春になってまたタイヤを交換して、このタイヤを

保管してくださいと言うとまた12000円?(>_<)

かといってマンションの駐車場でジャッキで車上げてタイヤ交換

出来るほどのスペースに余裕はございません


ベランダに自分で保管されているご家庭は おそらくタイヤ持ち込みで

工賃を払って交換しているようで、うちもそうするかなと思います



10歳若かったら近くの道の駅にタイヤ持って行って

自分でやってたかな(^。^)


そんな事を考えるともう若くないなと実感しますね

もともと そんなに馬力無いので プッ ( ̄m ̄*) 


ちょっとショックだったのはオートバックスにはネットショップもあり

そこにはもっとお得なタイヤが有って ネットで注文して最寄りの店舗に

送って貰って取り付けしてくれる・・・・って事のようだけど

どうなんかな?

トータルで見るとさほど変わらないのか?

この場合はホイールはセット価格では無くなる?


まあ、いいかもう買っちゃったわけだし^_^;


ちなみにハンドルがもの凄く軽くなりました

タイヤのせいと言うよりはホイールのせいかなと思います


一応車の冬支度 オッケー! ♪(* ̄ω ̄)v