最新の画像[もっと見る]
-
オメガ星雲 M17 NGC6618 2年前
-
散裂星雲 M20 NGC6514 2年前
-
電波銀河 NGC5128 2年前
-
電波銀河 NGC5128 2年前
-
アンテナ銀河 NGC4038 2年前
-
アンテナ銀河 NGC4038 2年前
-
ソンブレロ銀河 M104 NGC4594 2年前
-
ソンブレロ銀河 M104 NGC4594 2年前
-
木星状星雲 NGC3242 2年前
-
木星状星雲 NGC3242 2年前
沢山撮れて良かったですね、
サイトアドレス置いて帰りますので、これを機会によろしくお願いします。
昨日は有難うございました。2回目にコイカルが飛んできて、3時間程撮り続けていました。空が青ければ綺麗に撮れたのでしょうが、曇りで撮影する時に空を入れなければならないのが、辛いですね。
千中の公園でこんなカワィイ鳥を見れるんですね(^-^)
口が黄色なんですね~。
ほのぼのしますね!
コイカルはわりと個体数が少ないので、カメラマンには人気があります、普通のイカルと一緒に行動することが多いです。今回もイカルと混合で飛来しました。
今回は残念乍イカルは撮影していません、
暫くは、千里中央公園に毎日飛んできますので、機会があれば見に行けば見れると思います。
但し、双眼鏡は必要ですよ。
ちなみに今回のいコイカルは3固体でした。