goo blog サービス終了のお知らせ 

シャーさんの自然の贈り物

のんびりしながら自然の写真を写します。

M64(NGC4826) 黒眼銀河

2023-04-02 17:10:52 | 天文

2023年3月30日(木)22時頃撮影

かみのけ座に位置する
M64, (NGC 4826)は渦巻銀河、通称黒眼銀銀河「Black Eye Galaxy」
と呼ばれています。



M63(NGC5055) ひまわり星雲

2023-04-02 16:17:47 | 天文

2023年3月30日(木)20時頃撮影

りょうけん座にある
M63 (NGC 5055)は渦巻銀河です。
通称ひまわり銀河「英名 Sunflower Galaxy」
という名前で知られています。


 

 

 

 

 


M97 (NGC3587) ふくろう星雲

2023-03-31 19:31:19 | 天文

2023年3月27日(月)20時頃撮影

おおぐま座にある惑星状星雲M97 (NGC 3587)はふくろう星雲
「英名 Owl Nebula」と呼ばれていますです。
 ふくろうの顔に見えることからこの名前が付きました。

 

 

 


ZTF彗星(C/2022 E3)

2023-02-20 13:57:53 | 天文

ZTF彗星(C/2022 E3)
接近は約5万年ぶりとみられ、地球に最接近するのは2月2日で約4200万キロメートルまで近づくそうです。
なお、ZTF彗星は、惑星の引力の影響で放物線にごく近い双曲線軌道に変化していて、将来的には太陽系から離れ、再び戻ってくることはないと考えられているらしいです。
ネットから引用しました。
2日続けてZTF彗星を撮影しました。

2023年2月13日(月) 22時30分頃撮影

 

 

 

2023年2月14日(火) 17時30分頃撮影


スィーティーエフ彗星(C/2022 E3)ZTF彗星

2023-02-08 22:10:35 | 天文

2023年1月29日(日)

この日は天気も良く・今話題のスィーティーエフ彗星(C/2022 E3) ZTF彗星を撮影してみました。