ナントしたこっちゃ英原英樹

なんとしたこっちゃ 英原英樹 ブログ 

ワイヤレス Wireless IEEE 802.11g チャンネル channel

2008-07-31 02:31:20 | Weblog
自宅のワイヤレス Wireless でトラブル発生。

ある日突然、Webアクセス中「ページが表示されません。」旨エラーメッセージが頻繁に出力されるようになった。

何故だ?

通信が頻繁に途切れる。接続 Connection が頻繁に切断 Disconnect される。

いらいらする。短気だからだろう。

IEEE 802.11 仕様書 Specification をダウンロードした。

それによれば、

IEEE 802.11g 仕様は、周波数 約2,400MHzから約2,483.5MHzまでの周波数帯域を割り当てられている(国によって異なる)。更にその帯域を、チャンネル 1から13まで(国によって異なる)計13個で区切られている(各チャンネルは20MHzの帯域幅、各チャンネル間隔は5MHz)。

例:中国、米国、欧州、日本 2,400.0MHz - 2483.5MHz
チャンネル 1: 周波数 2,412MHz(2,402MHz - 2,422MHz)
チャンネル 2: 周波数 2,417MHz(2,407MHz - 2,427MHz)
 ・
チャンネル 6: 周波数 2,437MHz(2,427MHz - 2,447MHz)
 ・
チャンネル 11: 周波数 2,462MHz(2,452MHz - 2,472MHz)
 ・

複数の異なるルーターが同一チャンネルもしくは6以上離れていないチャンネルを使用している場合、仕様周波数に重複 Overlap が発生し、干渉 Interference が発生し、データ通信に失敗する可能性があると記載がある。

例:
チャンネル 1: 周波数 2,412MHz(2,402MHz - 2,422MHz)

チャンネル 2: 周波数 2,417MHz(2,407MHz - 2,427MHz)
では、
2,407MHzから2,422MHzまで重複 Overlap している

従がって

チャンネル 1、6、11 は、周波数の重複なく、干渉は発生しない、共存可能だ。

ルーターのデフォルトチャンネルは工場出荷時、通常一般的に1に設定されている。

チャンネルを6に変更してみた。

問題解決!

但し、IEEE 802.11g 仕様に割り当てられた周波数帯域は、電子レンジやコードレス電話、Bluetooth が使用する帯域と重複しているため、自宅にこれらが存在する場合は、然るべきアクションをとらなければならない。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開設おめでとう (DJ)
2008-08-07 03:03:44
開設直後からディープですねえ!
返信する