こんにちは
今日は、益田ドラゴンフェスティバル(花火大会)があります。
去年はお店から少し見れました。
突然ですが、助手席のエアバッグってどこから出るかご存知でしょうか?
運転席は、ハンドルの真ん中から出てきますが、助手席のエアバッグの出る場所ってそれらしい場所見回してもないですよね。
前の型のライフの助手席まわりです。

これがエアバックが開いた状態です。

ダッシュボードを見ても継目がないのでわかりませんが、観音開きのようにパカっと開いて袋が飛び出てきます。
外から写してみました。

最近の車はダッシュボードが微妙な傾斜がついていて、上に物をのせれなくなっているのはこういった理由があります(あと物が飛んできたり、視界の妨げになるなど)。
ホンダカーズ石見ホームページ
今日は、益田ドラゴンフェスティバル(花火大会)があります。
去年はお店から少し見れました。
突然ですが、助手席のエアバッグってどこから出るかご存知でしょうか?
運転席は、ハンドルの真ん中から出てきますが、助手席のエアバッグの出る場所ってそれらしい場所見回してもないですよね。
前の型のライフの助手席まわりです。

これがエアバックが開いた状態です。

ダッシュボードを見ても継目がないのでわかりませんが、観音開きのようにパカっと開いて袋が飛び出てきます。
外から写してみました。

最近の車はダッシュボードが微妙な傾斜がついていて、上に物をのせれなくなっているのはこういった理由があります(あと物が飛んできたり、視界の妨げになるなど)。
ホンダカーズ石見ホームページ