「蒼き流星SPTレイズナー」の「アンナ・ステファニー(17歳Ver.)」に続き「’80ロボットアニメヒロイン」シリーズ第2弾として「太陽の牙ダグラム」より「リタ・ベレット」を製作中です。

ダグラムの正ヒロインは「デイジー・オーセル」なのですが、劇中での華やかさ&デスタンによる非業の死を考えると本当のヒロインはリタのような気がします。
(CVの川浪葉子さんの演技がまた良いです)

まあ、「阿呆王国ウクルグント」の「デスタン胸像」の出来に感動したのが一番の理由ですが(作るなら今でしょ:苦笑)。

因みにダグラムを初めとする高橋監督作品のヒロインは一部(ボトムズのフィアナ等)を除いて何故かほぼ立体化されていません。
(結構魅力的なキャラが多いのですが・・・まあ、それ以上におっさんの存在感が半端無いですが)

リタに関しても私の知る限り「タカラ:1/48ヤクトダグラム」に付属のオマケフィギュア位だと思います。

一応、参考に出来るかなぁ~と思ったのですが・・・甘かったです(笑)。

インジェクション1パーツで動きのあるポーズは流石に無理ですね(むしろ設計の方は良くやったと思います:汗)。

今回も有難い事にフィギュアの素晴らしいポーズ原案を頂けましたので、こちらを基に進めていこうと思います。

ダグラムの正ヒロインは「デイジー・オーセル」なのですが、劇中での華やかさ&デスタンによる非業の死を考えると本当のヒロインはリタのような気がします。
(CVの川浪葉子さんの演技がまた良いです)

まあ、「阿呆王国ウクルグント」の「デスタン胸像」の出来に感動したのが一番の理由ですが(作るなら今でしょ:苦笑)。

因みにダグラムを初めとする高橋監督作品のヒロインは一部(ボトムズのフィアナ等)を除いて何故かほぼ立体化されていません。
(結構魅力的なキャラが多いのですが・・・まあ、それ以上におっさんの存在感が半端無いですが)

リタに関しても私の知る限り「タカラ:1/48ヤクトダグラム」に付属のオマケフィギュア位だと思います。

一応、参考に出来るかなぁ~と思ったのですが・・・甘かったです(笑)。

インジェクション1パーツで動きのあるポーズは流石に無理ですね(むしろ設計の方は良くやったと思います:汗)。

今回も有難い事にフィギュアの素晴らしいポーズ原案を頂けましたので、こちらを基に進めていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます