徳島駅に到着。

駅の外見はこんな感じですが、実はハリボテ感がすごいです。
ここで30分ほどの待ち合わせ。
そして入線してきた列車へ乗り込む。

徳島 12:01 ≪徳島線≫4005D[特急]剣山5号|阿波池田 → 阿波池田 13:15

駅の喫茶店?の看板娘がこちら

思わず写真撮っちゃいました。
少しすると列車が到着。
阿波池田 13:32 ≪土讃線≫39D[特急]南風|高知 → 高知 14:42

大歩危小歩危峡。今回の旅でこの景色が一番印象に残っている。
途中新改、土佐北川などの秘境駅を確認しながら終点高知へ。
高知って田んぼが続いて急に建物が出現するんですね。
列車は遅れていたが、定刻通りに到着。

アンパンマンの作者のやなせたかし氏の出身ということもあり、アンパンマンのオブジェ的なものがちらほら。
しばらく駅前を散策。



綺麗な駅と駅前。架線がないのがいい感じ。
飯を買って列車へ乗り込む。

高知 15:44 ≪土讃線≫41D[特急]南風11号|中村 → 窪川 16:51

太平洋を見ながら西へ。

田舎ではあるがそこそこ栄えていた。
6分の乗り換えで次の列車へ。

窪川 16:57 ≪予土線≫4829D[普通]宇和島 → 宇和島 19:00
※写真は途中駅で撮影
週末乗り放題きっぷは土佐くろしお鉄道の窪川~若井間は乗車できるので、そのまま乗車。
途中四万十川を見ながら2時間ほど揺られ宇和島へ。
意外にスピードを出すため、トンネル内では音がすごかった。
宇和島駅では3分しかないため急いで乗り換え。

宇和島 19:03 ≪予讃線≫1034D[特急]いしづち34号|高松 → 松山 20:25
これにて四国一周の旅終了。列車の接続が悪い四国でも、意外と行けるものだということが分かった。
~まとめ~
使用きっぷ:週末乗り放題きっぷ
総乗車距離:691キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます