goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

中国に関する醜聞1200 ソ連に近づく

2023年02月17日 20時44分32秒 | アジア

中国では

    1. 1950年:「ソ連今日は、中国明日」希望
    2. 2023年:「今日中国は、昨日ソ連」没落

いずれでも、中国ソ連のあとを追う、のが常道。 


習近平は「支配を正当化するための経済発展」すら放棄...突き進む「ソ連化」の道:NewsweekJapan 2023年2月16日(木)17時27分 


中国が、末期的な旧ソ連に近づいていることは

本ブログで前から言っています。

アジアとヨーロッパに関しては

旧ソ連よりもアジア的な要素が多い中国ですので、ソ連のような「明らかな崩壊」は見せないと思われ、他の理由で崩壊を説明するでしょう。

多分「徳がなくなった」のであり、中国得意の「こじつけ」易姓革命ですが。 

徳がなくなった」中国では

      • 2000年前は位を譲る禅譲」が多く
      • それ以降 は武力での放伐」が多い

さてさて、皆様はどう思われますか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿