10月に鳴沢村でイベントがあります。
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲作品1
▲作品2
▲作品3
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
10月に鳴沢村でイベントがあります。
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲作品1
▲作品2
▲作品3
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。

▲作品1

▲作品2

▲作品3
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
10月に鳴沢村でイベントがあります。
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲作品1
▲作品2
▲作品3
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展昨日で終了しました。
会場に来られた方、作品を購入された方、ご意見、ご感想お待ちしております。
10月に鳴沢村でイベントがあります。
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲作品1
▲作品2
▲作品3
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展最終日です。
今日は午後6時までの開催です。
また、いつものように、反省することがたくさんありました。
午後6時まで会場にいます。
会場に来られた方、作品を購入された方、
ご意見、ご感想お待ちしております。
10月に鳴沢村でイベントがあります。
詳細は近日中にホームページに載せる予定です。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲作品1
▲作品2
▲作品3
秋のモダン作家四人展、小田急百貨店
町田店七階食器売り場特設会場、本日最終日18:00まで、
金田晃(陶芸)・小佐野美紀(木工芸)・小佐野哲二(石工芸)
山門 裕(陶芸)・
上記の会に参加します。
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展6日目です。
四人展も残りあと2日となりました。
明日の最終日まで会場にいます。
ネコのカップ、ネズミのカップ、ブタのカップが残りわずかです。
町田近郊の方はぜひお越しください。
今日は秋のモダン作家四人展の様子3枚を紹介します。
▲会場にて家内とのツーショット
▲人気No.1ネコカップ
▲人気No.2ネズミカップ
秋のモダン作家四人展、小田急百貨店
町田店七階食器売り場特設会場、9月19日~25日、10:00~20:00、最終日は18:00まで、
金田晃(陶芸)・小佐野美紀(木工芸)・小佐野哲二(石工芸)
山門 裕(陶芸)・
上記の会に参加します。
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展5日目です。
四人展も残りあと3日となりました。
午後6時から閉店までが、ゆっくりお話しできそうです。
町田近郊の方はぜひお越しください。
今日は夏の窯焚きの様子2枚と、ネットで購入した身の丈ごはん』毎日の乾物お届け便を紹介します。
▲博利君の熱い勇姿
▲かわいいネコちゃん、まだ粘土です
▲身の丈ごはん』毎日の乾物お届け便
管理栄養士を中心にした『身の丈ごはん』プロジェクトチームによる、商品開発でブラッシュアップした、美味しさにこだわった商品
株式会社 安本 昭和34年の創業以来、日本の伝統食品である乾物を中心にその加工、販売
『身の丈ごはん』プロジェクトチーム管理栄養士が考える「何をどれだけ食べたらいい?」この答えが『身の丈ごはん』です。
秋のモダン作家四人展、小田急百貨店
町田店七階食器売り場特設会場、9月19日~25日、10:00~20:00、最終日は18:00まで、
金田晃(陶芸)・小佐野美紀(木工芸)・小佐野哲二(石工芸)
山門 裕(陶芸)・
上記の会に参加します。
鎌倉漆陶焼
陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展4日目です。
開催日全日会場にいますのでぜひお越しください。
今日は夏の窯焚きの様子を2枚紹介します。
▲窯焚き
▲ふきあげるエントツの火
秋のモダン作家四人展、小田急百貨店
町田店七階食器売り場特設会場、9月19日~25日、10:00~20:00、最終日は18:00まで、
金田晃(陶芸)・小佐野美紀(木工芸)・小佐野哲二(石工芸)
山門 裕(陶芸)・
上記の会に参加します。
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
秋のモダン作家四人展3日目です。開催日全日会場にいますのでぜひお越しください。
今日は夏の窯焚きの様子を2枚紹介します。
▲燠(おき)がたくさんたまっています
▲火がまわりますように
秋のモダン作家四人展、小田急百貨店
町田店七階食器売り場特設会場、9月19日~25日、10:00~20:00、最終日は18:00まで、
金田晃(陶芸)・小佐野美紀(木工芸)・小佐野哲二(石工芸)
山門 裕(陶芸)・
上記の会に参加します。
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30
TEL & FAX 0467-23-2671 info@yamakado.jp
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp