はるちゃんが狂ったようにスイッチを押したがる。必要な電気を消し、いらない電気をつける。かなりカチンと来たので、コンセントカバーを取り付けようと思う。パパは反対するだろうが、
1時に帰ってくる人の言うことは聞かないことにした。
はるちゃん、小の出口がかゆかったらしい。オムツを下ろしていじりたがる。やがてママの視界からいなくなった。ん?ママの見えないところでいじって、そのまま小をしたので、ズボンも床も水浸し。
はるちゃんが狂ったようにスイッチを押したがる。必要な電気を消し、いらない電気をつける。かなりカチンと来たので、コンセントカバーを取り付けようと思う。パパは反対するだろうが、
1時に帰ってくる人の言うことは聞かないことにした。
はるちゃん、小の出口がかゆかったらしい。オムツを下ろしていじりたがる。やがてママの視界からいなくなった。ん?ママの見えないところでいじって、そのまま小をしたので、ズボンも床も水浸し。
今日もはるちゃんは大暴れ。ママはいつもはるちゃんを優先しているが、今日はつい、洗濯を優先してしまった。いつだったか、ママ友が、「10分が命取りになることがある」って言ってたけど、本当にそうだった。
今日は昼寝をしていなかったから、はなかっぱ直後にご飯にしなければいけなかった。しかし、10分遅れてしまい、その間に、はるちゃんは熟睡。声かけても揺さぶっても起きない。ご飯を並べ終えて起こしたら、1時間大暴れ。
パパははるちゃんのご飯より、皿洗いを優先することがあるが、いつもはそれは通用しないのだ。疲れたママは、はるちゃんが寝 ついたので、ラーメンをすする。
昼寝させようと寝かしつけても、結局寝ないので時間のロス。そして、大暴れでまた時間のロス。たまにはゆっくりしたい。
はるちゃん、オムツ1枚で走り回っている。着せても着せても、一瞬で脱ぐ。風邪は治っていないが、やりようがない。
朝、はるちゃんの熱は下がっていたと思う。いつものちょっとひんやりするおでこだった。鼻水をこすって塗りたくるのは、健在で、シャワーからでてきたら、はるちゃんの鼻の下はカピカピ。あれまー、という感じ。
スタスタ歩くのが好きなはるちゃんと海外旅行するなら、万里の長城か? とふと思った。坂道もあって、はるちゃん好み。ただ、海外ならではの安全レベルの低さも気になるなあ。
昨日のお出かけ前に、おデコが熱いかなあと思っていたはるちゃん。全体的にいつものテンションがないなあと思っていたら、お熱。
それでも、ベビーカーから降ろすと歩き回ったり、走ったり、鮎の稚魚にも関心を示していた。
夕食の時間には若干動きが鈍くて食べるものも好き嫌いが大きい、何より食欲がない印象。
で、おうちで計ると、昨日の最高は 38℃※くらいだったらしい。帰って、軽くシャワー浴びて寝た。※ ママ調べ。
寝てても、グズグズしてるので、五分おきにティッシュで鼻を噛んでやったものの、パパもすぐに寝落ち。で、ママが寝る頃には、なぜか鼻をいじりすぎて、鼻血で血まみれになっていたらしい。(>_<)
昨晩はるちゃんは38.2度。苦しそう。ママは寝ているはるちゃんの太ももに保冷剤を当てた。しかし途中で起きてしまい、大暴れ。
しばらくして見ると、鼻をいじったらしく、顔が血のりだらけ。ママは顔を拭いたが、またしても大暴れ。
朝になってみると、36.8度。シーツは鼻血だらけ。10時ごろ起きた。好きなものを食べさせて、ん?臭くなってきた。こういう時は、たいていお腹がゆるくなっている。
出たー。ゆるゆる。大小合わせて380グラム。はるちゃん史上、最大?というほどの迫力。
はるちゃんはこの時間に薄着1枚で走り回って大暴れ。パパはもちろんいない。ああ、孤独育児。
保育園では、「危ないのではるちゃんのために大人一人つけます」と言われたが、ママの仕事中、パパは自分の部屋で一人漫画を読むか、昼寝している。これって育児放棄じゃないの?パパと結婚したということは、ママは廃業なんだろうか。
はるちゃんの大暴れは止まらない。家事が全く進まないので、今日は徹夜かな。鼻血だらけのシーツを手洗いしなきゃいけないし、アイロンもあるし。昨日も寝たのが4時だったから、そろそろ寝たいが、はるちゃんはいつになったら寝るんだろう。