ココロの羽

~オモイを春風にのせて~

贈り物

2012-02-28 23:32:31 | diary

今日、今年度最後の読み聞かせが終わりました。

読み聞かせ最終日には
毎年 図書委員の子どもたちがお礼をしてくれます。
11人のボランティアそれぞれに手渡してくれるのです。
今年はこんなお礼の品をいただきました

   お礼

鉢植えの花と、カードです


読み聞かせを始めて7年のあたしは
これまでに7つの宝物をいただきました。


   お礼2

最初にもらったのは
一番手前にある、裏にメッセージの入った手作りのしおりでした
2年目以降は、読み聞かせをしている写真入りカードだったり
昨年は手作り写真立て
毎年趣向を凝らしたお礼をいただきます。

ボランティアなので、決して見返りを求めてるわけじゃないけれど
子どもたちが一生懸命書いてくれたメッセージは
本当に嬉しいものです

確か、今 高校1年生になっている子どもたちに
初めて『はせがわくんきらいや』を読んだのですが
本のタイトルと内容にあまりにもインパクトがあったのか
それ以来、学校で会うと
「あっ!“はせがわくんきらいや”のおばちゃんや。」と声を掛けられることもしばしば
    (“翔也くんのおばちゃん”では、かなり有名でしたが ^^;)
そんな風に、読んだ本のことを覚えてもらえるということは
読み聞かせをしているものにとっては、
 
         読み聞かせ冥利に尽きる!

とでも言ったところでしょうか。。。


子どもたちに携われるこのボランティア
今ではあたしのライフワークになりつつあります。
翼が卒業するまで続けられたらと思っています
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『てぶくろ』 | トップ | 弥生 »