先日書いたとおり、今朝思いっきり捨てました。豆。茶色かったのは焦がしていたからだった模様。焦げ付いた鍋もゴシゴシ洗って。戻して素知らぬフリ。朝食のとき、鍋を火にかけておいてと言われたので、鍋?ないよ?とバックレた。で、今日はデイサービスだったので、帰ってくるまでに忘れているといいなぁと思っていたんですが、さすがに10日程も煮ていたから覚えていたらしい。捨てたわね💢になりました。ただ、いつ捨てたかまでは把握できなかったようだけど。思い出したように朝やら夜やら火にかけていたからなぁ。お陰様でガス代が大分高くなってました。料理させなくなってから光熱費大分抑えられてたんですけどね。ま、支払いは母の貯金からですが。そろそろ変えないとヤバそうな気はする。手続きしに行くのも面倒なんで、最悪入金していくようにしますが。世帯分離したから、母、今非課税なので色々給付金もらえるんですよね。それで補填してるけど。私は税金が4万も増えましたけどね💢本とかあまり買わなくなって出費が大分抑えられてるからなんとかだけど。
いやそれはさておき。豆を捨てたことに非常に怒っておりまして。買ってこいと言い出した。まあ、煮豆を買うのは構いませんけどね。明日は私はいません。そのうち買ってくるよ。母が覚えていたらだけど。
母に付き合うのは私のメンタルがガリガリ削られるので、甘やかすのはすっぱりやめましたが。そういったことも気に入らないらしい。常識知らずのWに夜は出禁言い渡したので今は昼間しかきてないんですが。何年もこさせていて、おしゃべりに慣れていたから物足りないみたい。世話やきたいんだろうなぁ。やめてよね。あんな非常識うちに連れ込むのは。自分の女房子供に愛想つかされているような奴。ここはあんただけの家じゃない。同居人がいるなら気を使うのがルールだ。毒親にそれもとめても仕方ないのはわかっているんだけど。
ちなみに母はパーキンソンからアルツハイマーに移行した認知症患者です。上寿超えた祖母も、最後は寝たきりだったからそうなんだろうな。てかさ、今どき珍しくないのよ?むしろ違うほうが珍し、いまではいかないんだろうけど。母がボケ老人なのは本当なんだけど。不穏なときは病識ないけどね。
多分、昨日髪染めてもらったことも忘れてるんだろうなぁ。地毛が黒いわけないのだけど。染めるから自己満がひどくなると思っているんだけどね。超高齢者はそれなりになってくれない?
明日、気晴らしになるといいなぁ。自分が壊れる前に守る。それは介護の鉄則です。
早いんだからねよ。