goo blog サービス終了のお知らせ 

はるかの日々(第2章突入)

はるかとゆうかと新米ママのはらはらどきどき物語

引き込み線

2008-02-17 | はるか
今日は来年の保育園の役員決めの集会が…
子供たちは保育園近くに住むママがプラレールを持ってきてくれたので、仲良く遊んでくれていて良かった(=^▽^=)
役員もサッと決まったので、ママたちで色々とお話し出来ました!
その後、パパの頼まれ事をするために電車に乗ってお出かけ
ユウカは今日も家に着くまでグッスリ(*v_v*)zzZ
駅で電車を待っていると引き込み線に青い電車が!?
電車好きのハルカは喜んで記念撮影('-^*)/
変な顔 (*´Д`)=з

強制左向き

2008-02-17 | はるか
ユウカは右に向く癖があって…
いつも右を下にして寝ちゃうので、右側の肌がミルクの汚れなどで乳児湿疹が出てきちゃって(>_<)
左側の肌はキレイなだけに左右の違いが気になるし、このままだと右側の肌の湿疹が悪化しちゃう(-"-;)
そして、何より頭の形が歪んじゃう!
少しでも頭の形、キレイにしてあげたい
ハルカの時もクッション作ったり、バスタオル入れたり色々したんだけど、とにかく夜中の授乳が頻繁で(ノ_・。)
ついつい添い乳してあげてたもんだから、結局いつも夜中は左向きに…で、頭の形悪くなっちゃって
ユウカは産まれた時から頭の形歪み気味だし、パパも気にしてあげてと言うので、バスタオル入れて左向きに!
今のところ、グッスリ寝入ってしまえばバスタオル入れても起きないし、ベビーベットだから添い乳出来ないから、いけるかも♪
そんなワケでバスタオルで左向きにされて寝ているユウカです
そのため右肩がバスタオルのために上がっちゃってるけどね…

今朝も…

2008-02-16 | はるか
昨日 保育園の帰り道、坂道を
『すべり台だー』
なんて遊ぶからジャンパー汚れちゃって真っ黒に…(>_<)
そういうことしない!と怒ったら
『ハルカ分かってるよ!どうしてしちゃったかわかんない(#`ε´#)』
と言い出しちゃってさ
朝手洗いで洗っていると、さっきまで元気に歌っていたハルカの声がピタッとしない
ハルカが静かな時は大抵良いことはないので、リビングに行ってみるとハルカがユウカを抱っこしようとしていた!
ダメ( ̄□ ̄;)!!まだ無理だから…と止めに入ると
『ハルカはユウカにチュウしたいと思っただけだもん』
とユウカにチュッ
そして
『ママ~写真撮って』
と言うのでハイチーズ
はぁ~油断も隙もあったもんじゃないね(^o^;)

大きいの作ろう

2008-02-15 | はるか
夜、ユウカがグッスリ寝てくれて、ハルカが大きな声出してもピクリともせず…
そんなワケでハルカとゆっくり遊ぶのに何しようか?と聞いたら
『大きいの作ろう!』
と言ってレゴと積み木を持ってきたハルカ
積み木は倒れるとスゴイ音がするのでママがレゴでお願いしま~す(^∧^)というコトで、レゴで大きいの作るコトに…
ハルカの大きいのとは高く積み上げる遊び
一緒に作ろうって言ったのに、ママがちょっと組み立てると
『ハルカにちょうだい』
と言ってきて、結局1人で超大作を作り上げたのでした
全部のブロックを使い切って終了
『ママ~写真撮って』
と言うので、ハイポーズ

湯船デビュー

2008-02-14 | はるか
今日はユウカの1ヵ月検診
久々に同じ時期に入院していたママさん&ベビーに会えて楽しかった(=^▽^=)
どの子もだいぶ大きくなってて、1ヵ月という時の永さに驚いたのでした
ユウカはどこも異常ナシ
体重もかなり増えてて、このまま母乳だけで大丈夫ですよ!と言われてきました(b^-゜)
ハルカはこの頃どんなだったかな~とみると
ハルカは体重4キロ、身長:53cm、頭囲:35cm
ユウカは体重4キロ、身長:55cm、頭囲:36cm
ユウカの方が小ぶりで産まれてきたのにハルカよりちょっぴり大きい
ハルカと戦うには大きくならなきゃだもんね( ̄ー ̄)
ママがハルカとユウカの母子手帳広げて見比べてたらハルカが
『ハルカのはどっち?』
と聞いてきたので一緒に見てお話ししてました!
ユウカも湯船に入れるよ!と言うと、いつもはもっと遊んでからお風呂にするY(>_<、)Yと膨れるハルカが
『じゃ~今すぐお風呂入ろう』
とお風呂場へ
今日はハルカとユウカとママと3人でお風呂に入ったのでした♪
ハルカはユウカとお風呂に入れるのがとっても嬉しかったようで、ユウカにチュッ
そんなユウカ好きのハルカですが、今日も保育園で会ったママさんに妹は何てお名前?って聞かれてモジモジ…
んっ?(゜_゜)と思って見てるとハルカが口をパクパク…
よくよく見てみると
『赤ちゃんのお名前は?』
って言ってる…忘れたの?と聞くと、小さな声で
『忘れた!内緒で教えて』
って言うので、ユウカだよ!と教えると元気な声で
『ユウカだよ!』
オィ…(*´Д`)=з
それを見ていた先生に、まだ1ヵ月だからお名前慣れないんだよね!ってフォローしてもらってました
大好きだけど、まだハルカのモノを貸すのにグズったり複雑なハルカ
いい加減、ママとしてはマリーちゃんやキティちゃんのタオルを使うたびに
『ハルカのなのに何で赤ちゃんに使うの?今日ハルカ使いたいのに(#`ε´#)』
と言われて、赤ちゃんにかしてあげて!とお許しを得なきゃならないの終わりにしたいなぁ~と(^_^;)
家にあるモノ全てがハルカの中ではハルカのモノなだけに、使われるのが気に入らないコトもたびたび…
どのくらいしたら、2人のモノに変わるのかな~

ユウカのびっくり!

2008-02-13 | はるか
ハルカの病院が終わってバスで金沢八景駅へ
バス降りた後に号泣のユウカ
そりゃ~泣くよね!もう12時過ぎてるもんね…
おっぱい飲んだの8時だもんね(>_<)
ダイエーでおっぱいタイム
授乳室にスケールがあったのでユウカは何キロになったかなぁ~と測定
するかと4.37キロに〓( ̄口 ̄)
えー!1ヵ月前は2.6キロだったのに!
ユウカ最近重くなってきたなぁ~と思ったよ\(゜□゜)/

ハルカのびっくり!

2008-02-13 | はるか
ハルカが喘息出ちゃって今日は共済病院へ
ユウカも連れてだから、迷ったけどやはり酷くなると行けないから行く事に…
病院へは朝1番に行ったのに番号札は44番
かなり待ちました~(>_<)
ついでにアレルギー検査もしてもらい、ハルカは採血泣かずに出来た!
さすがに採血は泣くだろと思ったけど
『ちょっと痛かったけど、じっとしてたら大丈夫だよ』
って話してきた!
そうそう(//▽//)動かなければアッサリ終わるのよ
最近は病院で全くぐずらないから、ママは大助かりo(^-^)o
アレルギー検査の結果は2週間後…少しでも改善されてるといいな~

歪み

2008-02-12 | はるか
ユウカを産む前からずーっと腰が痛かったママ
ユウカを産んでからは骨盤ユルユルなのか産褥体操すると腰がカクカク音がして…足の付け根から腰の辺りまでズ~ンと痛むのでした
ハルカを産んだ時は腰痛かったりしなかったけど、2度も広がったんだから靱帯とかユルくなっちゃうのかしら(-"-;)
ママのお友達がトコちゃんベルトを貸してくれたので、骨盤をしめるために着用
ベルトしてるととっても楽なんだけど、床ペタ座りとか出来ず…
床ペタ座りは骨盤が歪む原因って書いてあったけど、私ってば骨盤歪みまくりの生活を送ってきたんだなぁ~と実感
骨盤が歪んでるとそこから産まれてきた赤ちゃんは向き癖がついちゃう、ともあったんだけど、ユウカは右向きならすんなり寝るのに、左向きに直すとグズグズしちゃって泣いて起きちゃう(^_^;)
骨盤の歪み恐るべし(|||_|||)

ガラガラゴロゴロ

2008-02-11 | はるか
天気が良いので、ハルカとユウカと公園へお散歩
ユウカはお散歩って言ってもスリングで抱っこなんだけどね(^_^;)
ハルカは
『アンパンマンの車持ってく』
と言うので、ガラガラゴロゴロ…引いていくハルカ
公園でボール遊びもしようと準備したハルカでしたが、公園は大人がキャッチボールしてて占領されてて(;_;)
ちょっと遊んで帰ってきたのでした
帰ってきてハルカが
『ハルカもアンパンマン好き♪ユウカもアンパンマン好きだから、良かったね』
と言ってきて…
あ~!ユウカが使ってるオムツ&お尻拭きの絵がアンパンマンだからか(@_@;)
ハルカがユウカにアンパンマンのオモチャを見せてあげてました
夕方、出張していたパパが帰ってきて、さくらと一緒にお散歩へ
念願だったボール遊びが出来て、とっても嬉しいハルカでした

手と手

2008-02-10 | はるか
ハルカの手とユウカの手…
こんなに大きさ違うのね!
ハルカもちょっと前までは赤ちゃんだったのに、アッという間に大きくなっちゃった
ユウカも気付いたら大きくなってるんだろうな~(*^_^*)

手欲しい~♪

2008-02-10 | はるか
朝、寝ているユウカのところへ行ってユウカの手を握ってジーっとしているハルカ
どうしたの?とママが聞くと
『ユウカの手可愛いから、ハルカ欲しい』
と(^_^;)
もらってどうするの?と聞くと
『ハルカの手と交換する!』
ん~無理だね(|||_|||)
ユウカも今日で1ヶ月
ハルカもだいぶユウカに優しく接するコトが出来るようになって、ママのハラハラドキドキも減ってきました!
あとはハルカの赤ちゃん返り+反抗期が落ち着いたらなぁ~

お楽しみ会

2008-02-09 | はるか
保育園のお楽しみ会
雪の天気予報にドキドキしましたが、雨すら降らず良かった~(^O^)
パパは出張のため来れず…
ユウカと埼玉バァバと一緒にハルカの劇を観に行きました!
ユウカはグッスリ寝ていてくれたので、ハルカの劇もゆっくり観られるかな~と思っていたら、ハルカのクラス「さくらんぼ」さんの順番でしかもハルカがウサギさんの役を一生懸命始めたら…
ユウカ大泣き(>_<)
はぁ~ママ観たかったのに(ノ_・。)
ちょっと観れたから良かったけど、ユウカをあやしに廊下へ
ハルカはとっても上手にセリフを言えててママはびっくり!
パパに「ママちゃんとビデオ撮ってきてね!」と言われたのに、半分しか撮れなかった…ごめんよ
給食食べて帰ってきて、お昼寝するハルカでした
実は隣でママもお昼寝しちゃったんだよね(^^ゞ
気付けば夜だった…

悟る

2008-02-08 | はるか
「下は器用になる」と言いますが、すでにユウカもそんな兆しが…
ハルカのいない間に家事をこなしておきたいママですが、最近はかどらなくて
その理由は気付けばユウカが起きているようになったから(*^_^*)
ふと最近のユウカの生活パターンを思い出してみると
朝は7時に起きて、ハルカが起きる7時30分には寝る→ハルカを送って帰ってきて起きる(12時までフガフガ寝起きの繰り返し)→ユウカ寝てママご飯→3時頃からフガフガ寝起きの繰り返し→4時30分頃に寝てハルカのお迎え→帰ってきてハルカ&ユウカお風呂→ユウカ寝る
しかもハルカ帰ってきてかはオムツかおっぱいかでしか起きない
夜中は2回しか起きない
ハルカがいると泣いても構ってもらえないからかな(-"-;)
ハルカのいない日中は抱っこからベッドに置こうとすると起きて泣いちゃうけど、夜はそんなことないし…
ユウカはもう悟ってしまったようです
ユウカ~ハルカがいない時は抱っこするからね♪

お茶タイム

2008-02-08 | はるか
ユウカの保険証が出来たので、医療証を作りに市役所へ行かないと…いつ急に病院に行くか分からないしね!
ハルカと保育園に行く途中で延長保育時間帯だけの先生に遭遇
赤ちゃんのお名前は?と聞かれママに恥ずかしそうに小声で
『ママ、赤ちゃんのお名前なんだったけ?』
えっー\(◎o◎)/!妹の名前を忘れた~
あとで聞くと
『ハルカはみよこが良かったからみよこかと思ったよ』
だって
ビックリする出来事もありましたが、そんなワケでハルカを保育園へ送った後に市役所へ
市役所ではすぐに医療証が出来て無事用事も終了
買い物して帰ろうと思いスーパーへ
ユウカもグッスリだし、久々に美味しいコーヒー飲みた~い(^ε^)とちょっぴりスタバに寄り道
スタバのグッズ、可愛いモノが多いけどスタバゴッコが出来る布本があって、こんなモノも作るんだ~と思ったママ
けどね、さすがスタバ(^_^;)お値段もよかったからビックリ!!しちゃったけど
寒いから温まって、ユウカもスリングで窮屈だし…って心で言い訳をしながら(//▽//)ソファーにユウカを寝かせて…全く起きず
15分だけの休憩だったけど、久々のお茶タイムに気分リフレッシュ('-^*)/
毎日バタバタだからなかなか気分転換も出来ず、煮詰まる事もしばしば
早く暖かくなってユウカと日中お散歩に出れるようになりたいなp(^-^)q
ハルカも一緒に出かけるのを楽しみにしてるから、春が待ち遠しいなぁ

美味しい雑穀米♪

2008-02-07 | はるか
今日はハルカに「カラフルなご飯にしたよ」とママが言うと
『ワーイ!楽しみだー』
と言ってご飯の時間を楽しみにしてたママは子供の頃、お母さんが自然食とか大好きだったから色々な穀物が入ったご飯を良く食べてたから懐かしくって
やずやの雑穀米のサンプルを入手ハルカが喜んで食べてくれたら買おうかな…と どんな反応するかと思ったら
『ご飯の色きれい~
見た目は喜び…味は
『モチモチしてて美味しいご飯だね!』
とこれも大喜び
『おかわり~』
って2杯ご飯を食べてくれました!
『また作ってね!』
とハルカに言われたので、買ってみようかな? 
http://www.yazuya.com/gd.cgi?eid=15&uid=mmr3ambd