ハリアーRXの業務日誌!?

セブンイレブンが石川県に初出店♪

ようやく石川県にセブンイレブンがオープンしました。

 

 

本日12月4日に石川県内8店舗同時オープンです。

 

このセブンイレブンの多店舗戦略は経営学等で色々と勉強させられる部分もありますが、この手法を行っているのもセブンイレブンならでは。

 

 

本日オープンしたのは・・・、

 

■セブン-イレブン金沢石川県庁前店
■セブン-イレブン金沢片町1丁目店

■セブン-イレブン金沢鞍月4丁目店
■セブン-イレブン金沢問屋町2丁目店
■セブン-イレブン内灘白帆台店
■セブン-イレブン白山宮永店

■セブン-イレブン小松園町店
■セブン-イレブン加賀市役所前店

 

 

といった感じでして、金沢市内では4店舗も・・・・。

 

 

富山県と福井県ではすでにセブンイレブンはありますが、北陸では石川県だけ出店が遅れていまして・・・・。

 

 

 

本日オープンということで友人と早速行ってきました~!

 

オープニングセールがあることを新聞の折り込みチラシで確認して、さらに公式HPで地域限定商品を下調べして・・・・、かなり準備万端で(笑)!

 

県庁前と片町の店舗は混んでいることを予想して・・・・金沢問屋町2丁目店へ。

それでも沢山の方が来店していまして、オープン初日はやっぱり大変な混雑ですね・・。

 

 

 

 

↑真新しいセブンイレブンの看板(笑)♪

 

 

 

◇本日より発売開始の北陸限定メニュー◇福井県、石川県、富山県

■「北陸のうまいもの幕の内」 550円

■「直巻能登中島菜と七尾港水揚げ焼き鯖おむすび」115円

■「金沢大野醤油で焼き上げた焼おにぎり」 110円

 

 

 

 

◇本日より発売開始の地域限定メニュー

 

>>石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県

■「さつまいもクリームシュー」 136円

 

>>福井県、岐阜県、愛知県、三重県、埼玉県(一部)ではすでに販売開始

■「五郎島金時を使った焼き芋ぱん」 138円

 

>>福井県、岐阜県、愛知県、三重県ではすでに販売開始

■「五郎島金時を使ったすいーとぽてと」 120円

 

 

 

さつまいもクリームシューはちょっと狙って買いました(笑)。

中にさつまいもクリームと生クリームが入っていましてちょっと独特な味わいがあります。

気になる方は販売されている地域で買ってみてくださーい。

 

 

 

 

>>オープン記念セール

 

【12月4日(金)から12月6日(日)の3日間】
■おでん各種 70円均一(150円以下の商品が対象)
■フライヤー全品 30%引き(店頭価格より)


【12月4日(金)から12月10日(木)の7日間】
■極上のひとくち全品 20%引き(店頭価格より)
■職人かたぎシリーズ各種 20%引き(店頭価格より)

 

 

オープニングセールは凄くお買い得な感じがして沢山買ってしまうので・・・・・(笑)。

あっ、折り込み広告のクーポンを持参すれば各店でプレゼントが頂けますのでお近くの方はチェックしてみてください~。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2009年12月5日 7:17]
石川県には、まだセブンイレブンがなかったのですね~。

同時に8店舗オープンは驚きです。

僕は近くないので、いけないですが…。
hatiyon [2009年12月5日 11:43]
セブンイレブンは近所にあるのでたまに行きます。
北陸のほうは今、どんどんできているようですね。
セブンイレブンのおでんは僕にとっては他のコンビニ
よりおいしいです。
ハリアーRX [2009年12月5日 19:04]
びゅうたさん
そうですよ。近隣地域で多店舗運営というのは経済番組でも取り上げられたりしているので結構有名な手法なんですけどね~。
ハリアーRX [2009年12月5日 19:07]
hatiyonさん
地元には先に出店されていましたがほとんど利用しておらず・・・・。今回ようやくセブンイレブンの良さが分かった感じがします(笑)。
まだおでんは試してないですけどね~。
Forza [2009年12月6日 10:12]
良いですね~。

四国はセブンイレブン無いですね、以前大阪に住んでた時はいつも行ってましたよ。

石川県にも入ったなら高知にも入ると信じたいですね(^o^)
凌志 [2009年12月6日 14:21]
>近隣地域で多店舗運営
ドミナント方式っていいますね。倉庫とかメーカーにとってもコストが下げられるようですね。
「セブン銀行」は、地方銀行と提携しているので、平日ならば旅先でも手数料ゼロで引き出せるのも良いです。

ハリアーRX [2009年12月6日 21:43]
Forzaさん
四国には出店されていませんよね・・・。たしか出店計画はあったはずなので今後に期待したいところですね~。
ハリアーRX [2009年12月6日 21:47]
凌志さん
たしかそうでしたよね。配送センターを設けた後にその周辺に多店舗展開で・・・。
セブン銀行は全く知りませんでした・・・。今後活用してみたいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事