goo blog サービス終了のお知らせ 

ファルファーレのお部屋にようこそ!

広上淳一さんの千人

今日からファルファーレの二人は10/1本番のマーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」リハーサルの為、岡山に滞在で~す♪

指揮者さんは二人の大好きな広上さん
♪( ^o^)\(^-^ )♪
楽しみだなぁ!

☆*:・°★:*:・°ミミちゃん、プリンちゃん(柴いぬ)、しばらく会えないけどママと一緒におりこうさんにしていてね!

人気ブログランキング応援してね
☆今日は何位かな?Mercisymbol1

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たかよ
馬耳西風さん
今年はグレに続き大作の演奏の機会に恵まれありがたく感じています 編成が大きいのでグレでご一緒した東響の方も数名こられていました
グレにしても千人にしても音楽と文学は密接な関係にあり一曲演奏するたびに音楽だけでなく文学作品への興味がわき自分の世界が広がります 題材は難しいですが今回ハープの二部は歌詞の意味を知らずに聴いても楽しめるのではないかと感じました♪個人的にはこどものコーラスの部分がとても気に入りました(^_-)-☆
馬耳西風
大曲の演奏、お疲れさまでした。マーラーの8番は20年前くらいに一度、聴いただけです。なんとなく、異質な曲のような気がしていました。後半は、「ファウスト」の2部が題材でしたね。最近、ドイツ文学を紐解く気力が失せてしまっているのですが、「よくわからん!」というのが正直な気持ちです。最後の場面で、何故救われるの?  という疑問が解けません。あるかたに言わせると、ゲーテは雰囲気を楽しむものだとか。どうも、日本語訳ではダメなようですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンサート情報♪Agenda des concerts」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事