身体ひとつで会場に送り届けていただけるなら1日4つでも5つでもやりますが、お手伝いはしていただけるものの、楽器を車に積んで自分で運転、演奏、終わればまた運搬、移動、演奏の繰り返し。
最後のコンサートを終えて、ひと息つく間もなく、文化センターに戻りリハーサルに参加。昨日の帰りにいただいた楽譜には目を通す時間などもなく結局初見。リハーサル終了と同時にホールは閉館となり、練習も出来ないのでホテルで勉強…。
食事もままならず、体力的にも限界でさすがに今日は疲れました…。
やってもやっても追いつかない仕事量で、思い通りにはいかない部分もありましたが、精一杯やったつもりです。
今日のコンサートにお越しくださった方がほんの少しでも楽しんでくださっていれば、そして武生国際音楽祭に関心を持ってくださっていれば嬉しいです。
午前中のコンサート、毫しょう寺にて、ソプラノの太田真紀さん、バリトンの青山貴さんと。

2つめは福井銀行ロビーでハープのソロ、鈴木俊哉さんのリコーダーソロ、最後にデュオを1曲お聴きいただきました。
3つめは鎌仁別荘さんで、ヴァイオリンの毛利文香さん、ヴィオラの赤坂智子さんと。鎌仁別荘さんは2008、2009、2010年にも演奏させていただき、今回は4回目でした。
毛利さんはまだ高校生!赤坂さんとも初共演でしたが、おふたりとも素晴らしく、とても楽しく演奏させていただきました。

明日は3つのリハーサルと、コンサートはひとつだけ、今日より良い演奏ができるように頑張ります。