1月後半はあっという間に過ぎてしまいました。
14日の新垣隆さんとのコンサートではさすが新垣さん効果で沢山のお客様にお越しいただくことができました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
また今後も新垣さんとご一緒させていただける機会を作りたいと思います!
初のドビュッシーのダンスを弾き終えホッとする間も無く、次は京都市交響楽団2018年最初の定期演奏会。
随分久しぶりのホルストの惑星、イギリス人の指揮者さんによるとても神秘的で繊細な演奏でした。
翌週はスタジオX[iksa]でのニューイヤーコンサートのため飛行機で松江に向かう予定でしたが雪で飛行機が欠航に!
急遽バスに変更して大きな遅れもなく無事松江入りしました。
28日のニューイヤーコンサートには雪の中沢山のお客様にお越しいただき、ウィンナーワルツやフィギュアスケートで使用されている名曲の数々などをお聴きいただきました。
翌29日は少し雪が降ってはいましたが今度は飛行機も予定通りに飛んで無事大阪に戻りました。
レッスンやスイスホテルにプライベートでも色々バタバタしているうちに節分も過ぎてしまいました。
今日からは吹奏楽のお仕事で箕面まで通っています。
本番は金曜日。それが終われば京響のコンサート、そしてX[iksa]のヴァレンタインコンサートと続きます。
その後はいよいよワーグナーのオペラ・ワルキューレの世界へ…!!!
一年前から楽しみにしていたものの楽譜を前に気持ちは焦るばかり!
今月もあっという間に過ぎていきそうな予感です。
