goo blog サービス終了のお知らせ 

Rabbit, rabbit, rabbit pie

Jill's Photo Life.

*もうヘーキだけど*

2010-03-23 | Photo

日はずっと


お腹が痛かったっすよ



なにか食べたら
胃がきゅーっと
なってたっす



徒然はろはろ-WAN(7)~1.jpg




なんだったのかな



あっ
今はもう治ったっすよ



徒然はろはろ-WAN(8)~1.jpg




心配しないでいて
くださいっすね



今は
象とか食べれるぐらい
元気になってるっすよ



徒然はろはろ-COA850~1.jpg




なんとなく
前のカップケーキ画像
待ち受けver.
貼ってみたっすよ



徒然はろはろ-COA650~1.jpg




から
甘すぎっすかね



かわいいから
いっかぁ



お休み明けっすね
今日も
ふぁいとでごー



*camera*
pentax optio
digital harinezumi 2






*chairs and door*

2010-03-21 | Photo



予告していた
椅子たちの画像っすよ



これらを撮るのは
最初で最後っす…



徒然はろはろ-PAPA.jpg




徒然はろはろ-PAPA(8~1.jpg




実は
はろ父さん
経営してた会社と
関係あるもの達っすよ



徒然はろはろ-PAPA(7~1.jpg




はろ父さんの会社は
4月から
別の人が経営することに
決まったっすよ



徒然はろはろ-PAPA(6~1.jpg




これらは
ちびの頃から
馴染みがあったから
ちょっとだけ寂しいかな



徒然はろはろ-PAPA(1~1.jpg




徒然はろはろ-PAPA(9~1.jpg




はろは継げないから
仕方ないっすけどね


徒然はろはろ-PAPA(5~1.jpg




男の子だったら
継いだかもしれないけど
はろ父さんみたいに
出来ないだろぉな



徒然はろはろ-PAPA(4~1.jpg




徒然はろはろ-PAPA(3~1.jpg




ちょっとだけ
写真を撮るのが好きで
いかったって思ったっすよ



へたっぴだけど
こうやって
残せるもんねっす



徒然はろはろ-PAPA(2~1.jpg




ぱちぱち
うろちょろするはろを
優しく許可してくださった
社員の皆さん
ありがとぉございました


徒然はろはろ-PAPA(1~2.jpg




はろは
ドアの画像が
一番お気に入りっすよ



おっしまい


*camera*
pentax optio
digital harinezumi 2






*マーブルと夜の予告?*

2010-03-21 | Photo

ょっと前にupした


マーブルチョコの
枠なしver.っすよ



徒然はろはろ-CH7E9E~1.jpg




なんか渋い画像っすねぇ…


昨日は
はろ父さんの法要だったっす



ちあきちゃん

来てくれたっすよ



ちあきちゃんは
袈裟を着て立派だったっす



ちあきちゃんのお父さんは
御前様だから
立派なのは
当たり前だけど
ちあきちゃんも
めちゃめちゃ立派だったっすよ



徒然はろはろ-CH7E90~1.jpg




お経のあとに
ふたりで話したんだけど
袈裟を着てても
ちあきちゃんは
小学生のころと変わらなかったっす



相変わらず
はろのお姉さん
みたいな感じだったっす
同級生だけどっ



一年間
京都で修行を
してきたらしいっす



すごいっす
はろとは大違いっす



徒然はろはろ-CHOCOL~4.jpg




尼さんになっても
ちびの頃からの友達は
変わらないっすね



お茶を飲みながら
ふたりで
しばらく近状報告したり
同級生の噂話をしたりしたっすよ



徒然はろはろ-CH7E92~1.jpg




次があるから
そろそろ行きますよって
御前様に言われるまで
うにゃうにゃ話してたっす



徒然はろはろ-CHOCOL~2.jpg




こっち帰ってきたときは
うちに寄りなよ
いつでもいるからさ
って
ちあきちゃんは
次のお宅へ向かったっすよ



御前様とちあきちゃんが帰ったあと
親戚のおばちゃんに言われたっす…



『はろちゃんとは
同級生に見えないねぇ…』

??


『はろちゃんは
あんな貫禄ないねぇ
まだまだ娘さんだね』



はい…
はろも精進しまっすっ



長くなっちゃったけど
の予告画像は
これ▼っす



徒然はろはろ-NEC_0086.jpg




トリミングやらリサイズやら
ちょっと手を加えるっすよ



お時間のある方は
楽しみにしててねっす



いったん
おしまいっ





*Hanako*

2010-03-19 | Photo

ょっと


時間ができたから
なんとなく更新っ



徒然はろはろ-M-HARR~4.jpg




これ
はろのお部屋っすね



個人的に
好きな画像っすよ



徒然はろはろ-M-HARR~1.jpg




『Hanako』って雑誌の
写真がとても好きっす…


いわゆる
『情報誌』なんだけど
はろ的には写真集に
近いポジショニングっすよ



文章は
ほとんど
頭に残ってないっすけどね



徒然はろはろ-M-HARR~2.jpg




興味を持たれた方は
ぜひ一度
本屋さんで
見てみてくださいっすね
おされなカフェや
いろんなショップ
たくさん
紹介されてるっすよ



徒然はろはろ-M-HARR~3.jpg




Hanakoで
被写体を見切って
撮影をするスタイルの
フォトグラファーさんが
いるっすけど
はろは
その人の写真が大好きっすよ



いつかあんな写真が
撮れたらいいなっ



関係ないけど
はろの実家
マッサージチェアがあるっす



あとでゴインゴイン
してくるっすよ



ごくらくごくらく



*camera*
digital harinezumi 2






*お仕事オシマイ*

2010-03-19 | Photo

日のお仕事は

午前中で終わりっす



明日は
はろ父さん
春のお彼岸だから
実家に帰ってお手伝いっすよ



徒然はろはろ-WAN(10~1.jpg



秋のお彼岸のとき
おはぎをたくさん作ったっす
春も作るっすよ



あれ?
春は『ぼたもち』に
呼び方変わるんだっけ


同級生で尼さんになった
ちあきちゃんにも
会えるよっす



徒然はろはろ-WAN(9)~1.jpg



はろ
ちびの頃から
なぜかお彼岸が好きっす



なんか
ほんわかして
のんびりな気分になるっす
おはぎ(ぼたもち?)も
食べれるし~



どうか
お天気がくずれませんようにっ



*camera*
pentax optio






*サロンに行ってきた*

2010-03-18 | Photo

仕事の帰りに


サロンに行ってきたっすよ



できあがり
超満足っすよ



うわぁい



徒然はろはろ-WAN(4)~1.jpg




実は
初めて行くところで
どきどきだったけど
当たりでした



徒然はろはろ-WAN(3)~1.jpg




前のところは
変にお世辞ばっかり言われて
苦手だったっすよ



ヘッドスパがあったりして
悪くなかったんだけど
ちやほやされるのは
居心地悪いっす



徒然はろはろ-WAN.jpg




しかも
今日のサロンのほうが
\5000も安かったしっ



髪つやつやになって
めちゃめちゃうれしいっす



スタイリストさんは
気さくだけど
いろんなことを
しっかり教えてくれたっすよ



徒然はろはろ-WAN(6)~1.jpg




うひひ



ちなみにカラーは
アッシュ系にしたっすよ


スキップして
帰りたい気分だったっす



絶対
転ぶから歩いたけどっ



*camera*
digital harinezumi 2






*春だしっ*

2010-03-17 | Photo

ロン


予約を入れたっす



ちょっと久しぶりかも



徒然はろはろ-THEEAE~1.jpg




どおしよっかな



徒然はろはろ-THD473~1.jpg




ちょっと前まであった
ボブにしたい熱
無事?醒めたから
長さは変えないよっ



徒然はろはろ-THD475~1.jpg




問題はバンクとカラーっす



徒然はろはろ-THE2BE~1.jpg




お家に帰ったら
雑誌見て考えよぉ



徒然はろはろ-THD47F~1.jpg




春っぽくしたいな
ちょっと可愛いめが
いいかな~



徒然はろはろ-THD471~1.jpg




サロンに行く前日って
変にわくわくして
はろは好きっす



悩むけどっ



*camera*
digital harinezumi 2






*ヒコーキのパズル再び*

2010-03-16 | Photo

な訳で




ケータイで撮って
そのままBlogにupした
*ヒコーキのパズル*画像を



加工して再upっすよ



徒然はろはろ-COAA04~1.jpg



あんまし
変わってない…かも



徒然はろはろ-COA604~1.jpg



これ▲は
チョコレートみたいな
色になって
おいしそぉかも…



徒然はろはろ-COKKIE~4.jpg



お暇な方は
これ
比べてみてねっす



間違い探し的な
気分になれるっすよ



明日は寒くなるっすかぁ



やだなぁ



もう春物だけで
ちゃらちゃらしてたいよぉ



*camera*
keitai 930N






*8kg*

2010-03-16 | Photo

日のエントリー内容と

画像は関係ないっすよぉ



てきとーに
読んでくださいっすね



さっき
はろが帰宅したら
大家さん宅のにゃんこ
はろの部屋の
ドアの前にいたっす



徒然はろはろ-COKKIE2.jpg



いつもは
はろを見かけると
一目散に逃げるくせに
なぜか今日
ドアの前に
どすんと寝そべってるっす



徒然はろはろ-COAC40~1.jpg



うは
チャコちゃんの
シャッターチャンスだっ



写真を撮ろうと思って
とりあえずケータイを
バッグから出そうとすると
にゃ
っと逃げるっす…



徒然はろはろ-COAA40~1.jpg



じゃあいいよぉって
はろの部屋の
ドアを開けようとしたら
中に入ろうとするっす



やめてぇ
雑貨や鉢植え
たくさんあるんだよぉ



にゃんこ仕様の
お部屋じゃないよぉ



徒然はろはろ-COAE40~1.jpg



逃げようとする
チャコちゃん
うりゃっとつかまえて
抱っこしたけど…



お・重い…



とにかく
ふんっっと気合いを入れて
大家さんにお届けしたっすよ


春毛?に
生え変わる時期みたいで
はろ
チャコちゃんの
抜け毛だらけになったっすよ



んでもっ
8kgのチャコちゃん
愛嬌があって
なかなか
かわいかったっすよ



いつかはろに
撮らせてねっす



*camera*
digital harinezumi 2






*あっっ*

2010-03-15 | Photo

っきの

*JAM*
同じ画像を
2枚貼っちゃったっす



今、見返してみて
気がついたっすよぉ



ごみんなさいってことで
はろお気に入り



くまのパン屋さん
枠無しver.
upするっすよ



徒然はろはろ-THEBAK~1.jpg



これつるつるしてて
触り心地がいいっすよ



徒然はろはろ-THEBAK~2.jpg



はろBlogって
誤字脱字も多いし
見てくださる皆さんには
ご迷惑かけっぱなしっすね



ほんとにごみんなさいっす
これからは
気をつけるっすね



徒然はろはろ-THEBAK~3.jpg



関係ないっすけど
期間中
ブーシュカの記事を
毎日エントリーすると
アイテムが貰えるみたいっすね



ブーシュカを
毎日upするのって
大変そぉっすね



はろは
やらないかな…



*camera*
pentax optio






*JAM*

2010-03-15 | Photo

AMです




徒然はろはろ-THC2A5~1.jpg



あっちがっ



これはハチミツです



ジャム
こっちの赤いのっすよ



徒然はろはろ-THCE95~1.jpg



いちごじゃなくて
さくらんぼのジャムっすよ



徒然はろはろ-THCC95~1.jpg



毎回なんだけど
PCとケータイの
画像解像度の違いに
とまどうっすよ



待ち受けとして
加工してるんだから
ケータイでの映りを
優先しなきゃいけないっすけど…



難しいよぉ



徒然はろはろ-THCC95~1.jpg



ところで
はろの運営するサイトに
スポンサーの申し込みが
あったっすよ



早い話
はろサイト有料化の
お誘いっす



徒然はろはろ-THC0A5~1.jpg



なんかいろいろ誓約とか
メンドーだから
やめちったっす



更新できないときとか
にげられなくなりそぉだしっ



徒然はろはろ-THC4A5~1.jpg



この世界に
真っ赤なジャムを塗って
食べようとするヤツがいても



なんか
THE YELLOW MONKEY が
しっくりくる気分っす



*camera*
digital harinezumi 2






*仲間入り*

2010-03-14 | Photo

ワイトデー


だってことで
ちょっとだけど
はろにお返しが届いたっすよ



まずはこれっす



徒然はろはろ-WHITED~2.jpg



見にくいかもしれないけど
『デンドロビウム』という
鉢植えっす



あり?
洋蘭…?
ようらん~~っっ



うは
お姫さまだっ!
姫君がいらっしゃったっすよ



大切にお育てしなきゃっ



徒然はろはろ-WHITED~1.jpg



お名前は『小春』さんだそぉっす



なかなか古風っすね



姫さまは

マロングラッセをお供に
連れてきてくれたっすよ



徒然はろはろ-WHITED~3.jpg



フランセ?ってとこの
ものみたいっす



まだ食べてないから
味は分からないっすよ



明日のおやつにしよっとっ



事務所の人たちからは
ポトスが届いたっす



あの…あの…
大きいっす!


1mぐらいあるっすよぉ



徒然はろはろ-WHITED~4.jpg



宅配便の人が
これを抱えてときは
ちょっとびっくりしたっすよ



う~ん
立派っす



存在感ありまくりっす



これからの季節は
緑がうれしいっすね



徒然はろはろ-WHD110~1.jpg



今日
はろの部屋に
仲間入りしたものたちでした



いひひ
ほんとにうれしいなっ



おしまいっ



*camera*
pentax optio






*朝のミルク*

2010-03-14 | Photo

うすっかり

になっちゃったけど



ミルクの画像っすよ



寒かったから
ずっとホットコーヒー
ばっかりだったっすけど
最近は
ミルクを飲みはじめたっすよ



徒然はろはろ-CANDY(~1.jpg



朝日にミルクは
よく似合うっす



お花は
さくら草っすよ



徒然はろはろ-CANDY(~3.jpg



ほんとは
もっと早い時間に
エントリーしようと
思ってたっすけど
寝坊しちゃって
こんな時間に
なっちゃったっすよ



徒然はろはろ-CAB989~1.jpg



ケータイにぎ寝してて
電源が落ちてたのは
内緒っす



徒然はろはろ-CAB983~1.jpg



お出かけから帰ってきたら
お花とお菓子
届いてたみたいで
宅配便の不在票が
ポストに入ってたっす



事務所と
個人的なお付き合いの人からの
ふたつっす



徒然はろはろ-CAB987~1.jpg



もうすぐ届くみたいっす


早く来ないかなっ
待ち遠しいよぉ



*camera*
pentax optio






*くまこ*

2010-03-13 | Photo

れって


はろ母さんから
聞いてやってることなんだけど



はろ
ぬいぐるみと一緒に
寝てるっすよ



かわいこぶるとかじゃなくて
なにかを抱っこして寝ると
安眠できるって
教えてもらったからっすよ



んで
いつも一緒に寝てる
くまこ
撮ってみたっすよ



徒然はろはろ-SAKURA~1.jpg



Blogを始めてすぐに
もうひとりのパートナーの
マトちゃん
画像upしたけど
くまこは初登場っすね



徒然はろはろ-SAKURA~2.jpg



見てのとおり
アンティークでも
高価でもない
普通のくまっす



徒然はろはろ-SAKURA~3.jpg



ボロボロなんだけど
なんか
捨てられないっす



もう10年ぐらいの
お付き合いっすよ



徒然はろはろ-SAA39C~1.jpg



てかてかっ



この記事書いてたら
地震がきたっすよ



びっくりしたっす



あんまり大きくはなかったけど
やっぱ怖いっすね



地震きらいっすよ…



皆さんは
だいじょぶだったっすか



徒然はろはろ-SAA79C~1.jpg



もう揺れないといいな~…



*camera*
digital harinezumi 2






*エッフェル塔の小物入れ*

2010-03-12 | Photo

日は

エッフェル塔の小物入れっすよ



なんだか
ちょっと懐かしいっす



徒然はろはろ-IMAGE_16.jpg



お店でみたときに
ピンクと水色の2色があって
どっちにするか
けっこう迷ったのを
思い出したっす



けっきょくピンク
しちゃったっすけどね



徒然はろはろ-IMAGE_18.jpg



これから
新しく画像を作ったら
枠を付けないで
upしよっかな



はろも楽チンだしっ



徒然はろはろ-IMAGE_19.jpg



今朝
大家さんが
『ウチの梅
ライトアップしておくから
観にいらっしゃい』
って言ってくれたっす



夜の撮影って
苦手なんだけど
せっかくだし
チャレンジしてみよっかな



大家さん宅の梅は
白くて立派なお花が
たくさん咲いてるっすよ


でもそろそろ
散りはじめちゃうのかな
急がなきゃいけないっすね



徒然はろはろ-IMAGE_17.jpg



桜とは違って
梅って静かに観るイメージが
あるっすよ



梅の下で
宴会はしないっすよね



なんでかな



はろ
大家さんの梅の下で
宴会してみようなんて
企んでないっすよ



ほ・ほんとっすよ