コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
すぴか
)
2013-12-31 17:47:25
こんばんは。
とても新しいものに挑戦なさっていらっしゃるのが印象的でした。特に坂茂さんが入ってましたね。改めて読ませていただきましたが、やはり感激です。日本にもこういう方がいらして世界で活躍されている、こういう方がどんどん増えてほしいと思いました。
いつも楽しみに読ませていただいてます。
来年もご活躍を期待しています。
Unknown
(
はろるど
)
2013-12-31 18:11:34
@すぴかさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
坂さんの展示、一人でも多くの方が見て欲しいと思うような内容でした。
紙管から広がる可能性。「建築は社会に役に立っているか」と仰る坂さんの姿勢、そういうものがよく伝わってきました。
こちらこそ来年も宜しくお願いします!
http://blog.goo.ne.jp/franzbiberkopf/e/c71a7f9e21375eec07fcc57d9bc7c408
(
道楽ねずみ
)
2013-12-31 18:15:25
こんばんは。
TB有り難うございました。
私もTBをさせていただきました。
毎年恒例のベスト10とても参考になりました。
私もグルスキー、一角獣、コルビジェはいいと思いました。
よい年をお迎え下さい。
Unknown
(
はろるど
)
2013-12-31 18:24:10
@道楽ねずみさま
こんばんは。コメントまでありがとうございます。
今年もたくさんの展覧会がありましたね。
10展に絞るのがまた大変でした。
道楽ねずみさんも良いお年をお迎え下さい。
明けましておめでとうございます。
(
M。
)
2014-01-01 07:18:04
今年も宜しくお願いします。
読ませていただきました。
私のも一部重なるものを選びました。
一角獣は、頂いた招待券でリピートしまして、その時の印象も含めて非常に良かったです。
以下が私のものです、拙いですが・・・
2013年 美術館、博物館特別展企画展ベストテン|M。だねえ☆゛ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/mar518/entry-11738668143.html
Unknown
(
はろるど
)
2014-01-01 12:47:51
@M。さん
あけましておめでとうございます。
一角獣、良かったですよね。
私も結局三度くらいは足を運んだと思います。
リンクありがとうございました。
後ほどお伺い致します。
本年も宜しくお願いします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
とても新しいものに挑戦なさっていらっしゃるのが印象的でした。特に坂茂さんが入ってましたね。改めて読ませていただきましたが、やはり感激です。日本にもこういう方がいらして世界で活躍されている、こういう方がどんどん増えてほしいと思いました。
いつも楽しみに読ませていただいてます。
来年もご活躍を期待しています。
こんばんは。コメントありがとうございます。
坂さんの展示、一人でも多くの方が見て欲しいと思うような内容でした。
紙管から広がる可能性。「建築は社会に役に立っているか」と仰る坂さんの姿勢、そういうものがよく伝わってきました。
こちらこそ来年も宜しくお願いします!
TB有り難うございました。
私もTBをさせていただきました。
毎年恒例のベスト10とても参考になりました。
私もグルスキー、一角獣、コルビジェはいいと思いました。
よい年をお迎え下さい。
こんばんは。コメントまでありがとうございます。
今年もたくさんの展覧会がありましたね。
10展に絞るのがまた大変でした。
道楽ねずみさんも良いお年をお迎え下さい。
読ませていただきました。
私のも一部重なるものを選びました。
一角獣は、頂いた招待券でリピートしまして、その時の印象も含めて非常に良かったです。
以下が私のものです、拙いですが・・・
2013年 美術館、博物館特別展企画展ベストテン|M。だねえ☆゛ |Ameba (アメーバ) http://s.ameblo.jp/mar518/entry-11738668143.html
あけましておめでとうございます。
一角獣、良かったですよね。
私も結局三度くらいは足を運んだと思います。
リンクありがとうございました。
後ほどお伺い致します。
本年も宜しくお願いします。